ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

シンボル レベル描画の操作

  • シンボル レベル描画の使用手順
  • グループ レイヤーでのシンボル レベル描画の使用
  • シンボル レベル描画の [高度な表示] の使用

シンボル レベル描画の初期手順の 1 つは、マップに表示するフィーチャ セットについて描画順序を考慮し、これらのフィーチャをシンボルによってレイヤー内に整理する方法を考えることです。

グループ レイヤーは複数のレイヤーの描画順序をコントロールするのに便利です。

シンボル レベル描画の詳細

シンボル レベル描画の使用手順

  1. [コンテンツ] ウィンドウで、シンボル レベルを使用して描画するレイヤーまたはグループ レイヤーの [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを開き、[シンボル] タブをクリックします。
  2. [高度な設定] ボタンをクリックして、ドロップダウン リストで [シンボル レベル] をクリックします。グループ レイヤーを操作する場合は、[グループ レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [グループ] タブにある [シンボル レベル] ボタンをクリックします。
    ヒント:
    レイヤーのシンボル レベル描画をすばやく有効化/無効化するには、[コンテンツ] ウィンドウでレイヤーを右クリックし、[シンボル レベルを使用] をオン/オフにします。
  3. [下記で指定したシンボル レベルでレイヤーを描画] をオンにします。
    シンボル レベル描画のダイアログ ボックス
    このパネルのシンボル リストは描画順序を示しています。リストの下位にあるシンボルは、上位にあるシンボルより先に描画されます。
  4. 矢印またはドラッグ&ドロップを使用してシンボル リストのシンボルを上下に移動し、シンボルの描画順序を変更します。
  5. マルチレベル シンボルの場合、[結合] および [マージ] 列にチェックボックスが表示されます。シンボルの横にある [結合] チェックボックスをオンにすると、このシンボルを使用して描画されるすべての接続フィーチャにブレンド効果を適用できるようになります。
  6. [マージ] を使用すると、さまざまなシンボルで描画されるフィーチャにブレンド効果を適用できるようになります。シンボルの横にある [マージ] チェックボックスをオンにすると、シンボル リストでそのシンボルのすぐ上にあるシンボルがブレンドされます。
  7. [OK] をクリックして変更内容を適用し、メインの [シンボル] タブに戻ります。

ヒント:

  • シンボル レベル描画は、単一シンボル、個別値、等級色、および等級シンボルでシンボル表示されるフィーチャに使用することができます。[結合] と [マージ] は、マルチレベル シンボルでのみ使用 (および適用) することができます。それ以外の方法でシンボル表示したフィーチャ レイヤーのシンボルは、グループ レイヤーの [シンボル レベル] ダイアログ ボックスに表示されません。
  • 接続されたり重なり合ったフィーチャを描画およびブレンドする場合、個別値レンダラーを使用すると、シンボルの結合やマージを簡単に管理できます。
  • シンボル レベル描画がグループ レイヤーに対して有効になっている場合、そのサブレイヤーに対してシンボル レベル描画は無効になります。
  • [シンボル レベルの設定] コマンドをレイヤーやグループ レイヤーのショートカット メニューに追加して、[シンボル レベル] ダイアログ ボックスを直接開くことができます。この方法では、ダイアログ ボックスを開いたり閉じたりしなくても、変更内容を適用することができます。このコマンドは、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [レイヤー] カテゴリにあります。メイン メニューで [カスタマイズ] > [カスタマイズ モード] の順にクリックして、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスを開きます。次に、[コマンド] タブをクリックして、[レイヤー] カテゴリを見つけます。

    ショートカット メニューへのコマンドの追加の詳細

グループ レイヤーでのシンボル レベル描画の使用

グループ レイヤーのシンボル レベル描画を有効にする場合は、グループ レイヤーに含まれるすべてのフィーチャ レイヤーで各シンボルの描画順序を指定します。描画は、単純なフィーチャ レイヤーの場合と同様に行われます。グループ レイヤー内のシンボル レベル描画の順序によって描画順序が決定します。グループ レイヤーに含まれるすべてのレイヤーのすべてのシンボルが描画順の一部となり、このリストの順序を変更することで、フィーチャ シンボルの描画順序を指定できます。

ヒント:
フィーチャ レイヤーが含まれているグループ レイヤーでシンボル レベル描画が有効である場合、シンボル レベルでのフィーチャ レイヤーの設定は無効になり、グループ レイヤーの設定が優先されます。

シンボル レベル描画の [高度な表示] の使用

[シンボル レベル] ダイアログ ボックスで [高度な表示] を使用すると、各マルチレイヤー シンボル内のシンボル レイヤーの描画順序が設定可能になり、操作性が向上します。

手順:

  1. レイヤーまたはグループ レイヤーの [シンボル レベル] ダイアログ ボックスを開き、シンボル レベル描画を有効にします。
  2. 左下にある [高度な表示に切り替え] ボタンをクリックします。高度な表示になります。
    [シンボル レベル] ダイアログ ボックスの [高度な表示]
    [高度な表示] では、列に各シンボルの描画順序が一覧表示されます (マルチレイヤー シンボルのレイヤーを含む)。
  3. 必要に応じて、シンボルをダブルクリックしてプロパティを変更します。
  4. マルチレイヤー シンボルをクリックして、各シンボルのレイヤーを特定します。レイヤーを選択すると、右側の列の 1 つに描画順序がハイライト表示されます。ここには、各マルチレイヤー シンボルのレイヤーとその描画順序が一覧表示されます。
  5. ハイライト表示された列をダブルクリックして、シンボルの描画順序 (または、マルチレイヤー シンボル内の各レイヤーの描画順序) を入力します。番号が小さいものほど先に描画されます。レベルの値 0 (ゼロ) のレイヤーが、最初に描画されます。[高度な表示] では、シンボル リストの順序ではなく、この列に入力された値によって描画順序が決定されます。
  6. [OK] をクリックして変更内容を適用し、メインの [シンボル] タブに戻ります。
ヒント:
[高度な表示] では、列の見出しをクリックして、列を並べ替えたり行の高さを変更したりできます。

関連トピック

  • シンボル レベル ドローイングを使用した道路表示
  • シンボル レベル ドローイングを使用したポリゴン境界のディゾルブ
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル