ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ラスター ピラミッド

  • ピラミッド ファイル
  • ピラミッドのリサンプリング手法
  • モザイク化とラスター データセットの原点

ピラミッドは、表示パフォーマンスを向上させるために使用されます。 ピラミッドは元のラスター データセットのダウンサンプルされたバージョンで、多数のダウンサンプル レイヤーを含めることができます。 ピラミッドの各連続レイヤーは、2:1 の縮尺でダウンサンプルされたものです。 以下は、ラスター データセット用に作成された 2 つのレベルのピラミッドの例です。

ピラミッド圧縮

ピラミッドは、表示に必要な特定の解像度でのみデータを取得することで、ラスター データの表示速度を高めることができます。 ピラミッドを使用すると、データセット全体を描画中に、データの低解像度のコピーが即座に表示されます。 データを拡大するにつれ、より高い解像度レベルで描画され、パフォーマンスが維持されます。これは、より小さな領域が連続的に描画されるためです。 データベース サーバーは、ユーザーの表示縮尺に基づいて、最適なピラミッド レベルを自動的に選択します。 ピラミッドがない場合は、データセット全体をディスクから読み込み、より小さいサイズにリサンプリングする必要があります。 この処理はディスプレイ リサンプリングと呼ばれ、ディスプレイが更新されるときに行われます。

ピラミッドは、ラスター データセットごとに 1 回構築するだけで済みます。 それ以降は、ラスター データセットが表示されるたびに、それらのピラミッドが使用されます。 ラスター データセットのサイズが大きいほど、ピラミッドのセットを作成するのに時間がかかりますが、表示が高速化されるので、長期的には時間の節約になります。

ラスター カタログのピラミッドを構築することはできませんが、ラスター カタログ内のラスター データセットごとにピラミッドを構築することは可能です。 モザイク データセットの場合は、ラスター カタログと同様に、 モザイク データセット内のラスター データセットごとにピラミッドを構築できます。また、[モザイク データセット] ツールセット内のツールを使用して、モザイク データセットのオーバービューを作成できます。

ピラミッド ファイル

ピラミッドは、デフォルトでソース ラスターと同じ場所にある 1 つのファイルに格納されます。 ピラミッド ファイルには、概観図 (.ovr) と低解像度データセット (.rrd) との 2 つのタイプがあります。 ArcGIS は両方のタイプのピラミッド ファイルを読み取ることができますが、.ovr ファイルのみを書き込みます。ただし、これにはいくつかの例外があります (下記を参照)。

.rrd ファイルは、ERDAS IMAGINE ファイルに対して作成されます。

.ovr ファイルは、バージョン 10 以降の ArcGIS で作成および使用されます。 .ovr ファイルのメリットの 1 つは、圧縮方法と圧縮品質を選択できることです。 JPEG タイプの圧縮は、JPEG の仕様に従ってデータを格納できるファイル タイプでのみ使用できることにご注意ください。 JPEG ピラミッドが選択された場合は、JPEG ピラミッドの圧縮品質も指定できます。

.ovr ファイルは、圧縮されていない元のファイルの約 8 パーセントのサイズです。 ピラミッドが圧縮されると、.ovr ファイルのサイズはさらに小さくなる場合があります (2% など)。 .ovr ファイルの場合は、圧縮がデータの均質性に依存するため、ファイルのサイズを推定することは困難です。

以下に、さまざまな圧縮タイプに基づくピラミッド レベルにより、ラスター データセットのストレージ サイズが増加する例を示します。 レベル 0 は元のラスター データセットです。

レベル圧縮なしLZ77 圧縮JPEG 圧縮

0

1.0 GB

1.0 GB

1.0 GB

1

1.0655 GB

1.0483 GB

1.0133 GB

2

1.0824 GB

1.0606 GB

1.0169 GB

3

1.0866 GB

1.0637 GB

1.0179 GB

4

1.0877 GB

1.0645 GB

1.0182 GB

5

1.0880 GB

1.0647 GB

1.0183 GB

6

1.0881 GB

1.0647 GB

1.0183 GB

.ovr ファイル サイズ
メモ:

JPEG 2000、ECW、MrSID などのウェーブレット圧縮ラスター ファイル形式には、内部ピラミッドがあります。 このため、一般的に ArcGIS を使用してピラミッドを作成することはできません。ただし、JPEG2000 のピラミッドを作成することはできます。 ウェーブレット圧縮されたジオデータベース ラスターで、ピラミッドを構築することもできます。

メモ:

多くの場合、ピラミッド構築は軍事用データには推奨されません。 詳細については、「モザイク データセットの作成と軍事用データの追加」をご参照ください。

ピラミッドのリサンプリング手法

ピラミッドのリサンプリング手法には、最近隣内挿法、共一次内挿法、三次たたみ込み内挿法の 3 つがあります。 デフォルトは最近隣内挿法であり、任意のタイプのラスター データセットで機能します。ただし、土地利用データ、スキャン マップ、疑似カラー画像などのカラー マップを含む不連続 (名目) データまたはラスター データセットに最近隣内挿法を使用することをお勧めします。 衛星画像や航空写真などの連続データには、共一次内挿法または三次たたみ込み内挿法を使用します。 共一次内挿法はより短時間で実行されますが、三次たたみ込み内挿法の結果と比べると鮮明さが劣ります。 1 ビット TIFF または IMG ファイルには共一次内挿法の使用を推奨します。

モザイク化とラスター データセットの原点

ジオデータベースでラスター データをモザイク化する際には、ラスター データがラスター データセットにモザイク化されるときにラスター データセットを基にピラミッドを構築することができます。また、読み込みが完了したときに構築することもできます。 ArcGIS では、部分的なピラミッド構築も可能です。部分的な構築では、モザイク操作時にソース データが重なる部分にのみピラミッドを構築します。 これは、新しいラスター データセットが追加された場合に、ピラミッドの再構築にラスター データセット全体が存在する必要がなくなるため、モザイク化されたラスター データセットを更新するときに役立ちます。 ラスター データセットの原点 (ピラミッド リファレンス ポイント) でデータを更新する場合は、ラスター データセット全体を対象にピラミッドを再構築する必要があります。

ラスター データセットの原点はラスター データセットの左上隅の座標です。 ピラミッド構築の始点はこの座標で、右下へと処理されます。 データのラスター データセットの原点の左または上へのモザイク化で、新たな左上隅の座標を反映するには、原点をシフトする必要があります。 既存のラスター データセットの原点をシフトするには、ピラミッドを再構築する必要があります。 ピラミッドの再構築は時間のかかる操作です。多数のラスター データセット ソース ファイル (または他のラスター データセット) がすでにモザイク化されていることが原因でラスター データセットのサイズが増大している場合は、特に時間がかかります。

ピラミッド リファレンス ポイント

ピラミッド構築は時間がかかる操作なので、ソース データの解析を行って左上のラスター座標を特定し、ラスター データセットの作成時にそれを入力する必要があります。 ラスター データセットの作成時には、最初に挿入されるラスター データセットの左上の座標を使用するのでなく、ピラミッド リファレンス ポイントの X 座標と Y 座標を設定します (「ラスター データセットの作成」を参照)。 ラスター データセットの作成時にピラミッド リファレンス ポイントを設定することにより、ラスター データセットの原点をシフトせずに済みます。

関連トピック

  • ラスター データセットのプロパティ
  • ジオプロセシング ツールを使用したピラミッドの構築
  • ArcCatalog でのピラミッドの構築
  • ピラミッドが作成されているかどうかをチェック
  • 低解像度データセット ファイル
  • OVR ピラミッド ファイル

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル