ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

プロビジョニング ファイル

  • ライセンス マネージャー用プロビジョニング ファイルの作成
  • エンドユーザー コンピューター用プロビジョニング ファイルの作成

プロビジョニング ファイルでは、ソフトウェア認証ウィザードでユーザー情報と認証情報を事前に入力しておくことにより、エンタープライズ環境にエンタープライズ版単独使用ライセンスを簡単に適用できます。このトピックでは、プロビジョニング ファイルを作成し使用して、ライセンス マネージャーとエンドユーザー コンピューターの両方でライセンスを認証する方法、および組織内のライセンス マネージャーでライセンスを認証する方法について説明します。プロビジョニング ファイルは、Portal for ArcGIS を経由した ArcGIS Pro 指定ユーザー ライセンスの認証をサポートしていません。ArcGIS Pro 指定ユーザー ライセンスの認証と構成の詳細は、「Portal for ArcGIS で使用するためのライセンス マネージャーの構成」をご参照ください。

ライセンス マネージャー用プロビジョニング ファイルの作成

  1. Esri カスタマー サービスまたは販売代理店からプロビジョニング ファイルを受信していない場合は、次のテンプレートを使用して作成できます。テキスト エディター (たとえば、メモ帳) を開き、認証する必要のある機能に基づいて、次の情報を入力します。下の例で、すべてのコア ArcGIS for Desktop 製品 (Advanced、Standard、および Basic) のエンタープライズ版単独使用 (EEA) ライセンス 10 本は、すべての主要エクステンションおよびその他いくつかのエクステンションと共に認証されます。カスタマー サービスから指定された認証番号 (EFL または EEA) を使用して、認証するライセンスの数を設定してください。
    • // User Information

      First Name=

      Last Name=

      Organization=

      Department=

      Email=

      Address 1=

      City=

      State/Province=

      Country=

      Zip/Postal Code=

      Phone Number=

      // Features and authorization numbers

      Desktop Advanced=EEA123456789=10

      Desktop Standard=EEA123456789=10

      Desktop Basic=EEA123456789=10

      3D Analyst=EEA123456789=10

      Spatial Analyst=EEA123456789=10

      Network Analyst=EEA123456789=10

      Publisher=EEA123456789=10

      ArcScan=EEA123456789=10

      Data Interoperability=EEA123456789=10

      Geostatistical Analyst=EEA123456789=10

      Tracking Analyst=EEA123456789=10

      Schematics=EEA123456789=10

      //Other Extensions

      Business Analyst=EEA123456789=10

      Production Mapping=EEA123456789=10

      Workflow Manager=EEA123456789=10

      プロビジョニング ファイルに入力しておいた情報は、ソフトウェア認証ウィザードで認証ダイアログ ボックスの入力項目値の設定に使用されます。これにより、ライセンス マネージャーの認証にかかる時間を節約できます。プロビジョニング ファイル内のコア製品およびエクステンションの名前は、ソフトウェア認証ウィザードのコア製品およびエクステンションの名前と一致していなければなりません。

  2. このファイルを *.prvs ファイルとして保存します。

プロビジョニング ファイルの使用

ソフトウェア認証ウィザードの操作

  1. ライセンス マネージャーで、[スタート] → [すべてのプログラム] → [ArcGIS] → [License Manager] の順にクリックして License Server Administrator を起動します。

    Linux の場合、License Server Administrator をインストール ディレクトリから起動するには、次のコマンドを使用します。

    [インストール パス]/arcgis/license10.3/LSAdmin。

  2. [コンテンツ] ウィンドウで、[認証](選択されていない場合) を選択し、[今すぐ認証] をクリックします。
  3. [認証ファイルを Esri から取得済みで、認証プロセスを完了できる。] オプションを選択します。
  4. 上のステップで作成しておいた保存済みの *.prvs ファイルの場所を参照します。
  5. 認証方法を選択します。
  6. ダイアログ ボックスに入力した情報を見直して、認証プロセスを完了します。

Windows 上でのサイレント認証

  1. ライセンス マネージャーで、コマンド プロンプト ウィンドウを開きます。[スタート] → [実行] の順にクリックし、「cmd」と入力してから、[OK] をクリックします。
  2. パスを C:\Program Files\ArcGIS\License10.3\bin に変更します。
  3. 次のコマンドを実行し、ソフトウェアをサイレント認証します。softwareauthorizationLS -S -VER 10.3 -LIF < *.prvs ファイルのパス>。

Linux 上でのサイレント認証

  1. ライセンス マネージャーで、パスをライセンス マネージャーのインストール ディレクトリに変更します。
  2. 次のコマンドを実行し、ソフトウェアをサイレント認証します。softwareauthorizationLS -S -VER 10.3 -LIF < *.prvs ファイルのパス>。

エンドユーザー コンピューター用プロビジョニング ファイルの作成

  1. テキスト エディター (たとえば、メモ帳) を開き、認証する必要のある機能に基づいて、次の情報を入力します。下の例で、すべての主要エクステンションおよび ArcGIS Workflow Manager と一緒に認証されるのは、ArcGIS for Desktop Advanced の単独使用ライセンスです。エンドユーザー コンピューター上で認証したいエクステンションと一緒に他のデスクトップ単独使用ライセンス製品も認証する必要がある場合は、Advanced ではなく Standard または Basic を使用してください。カスタマー サービスから指定された認証番号 (EEAxxxxxxxxx) を使用してください。この認証番号は、ライセンス マネージャーでエンタープライズ版単独使用ライセンスを認証する際に使用したものと同じ番号です。メイン エクステンション以外のエクステンションの情報は、[他のエクステンション] セクションで入力できます。
    • // License Manager information

      Actserver=<組織内のライセンス マネージャーの名前>

      // Features and authorization numbers

      Desktop Advanced=EEA123456789

      3D Analyst=EEA123456789

      Spatial Analyst=EEA123456789

      Network Analyst=EEA123456789

      Publisher=EEA123456789

      ArcScan=EEA123456789

      Data Interoperability=EEA123456789

      Geostatistical Analyst=EEA123456789

      Tracking Analyst=EEA123456789

      Schematics=EEA123456789

      //Other Extensions

      Workflow Manager=EEA123456789

      Business Analyst=EEA123456789

      プロビジョニング ファイルに入力しておいた情報は、[ソフトウェア認証ウィザード] で認証ダイアログ ボックスの入力項目値の設定に使用されます。これにより、ArcGIS ソフトウェアの認証にかかる時間を節約できます。プロビジョニング ファイル内のコア製品およびエクステンションの名前は、ソフトウェア認証ウィザードのコア製品およびエクステンションの名前と一致していなければなりません。

  2. このファイルを *.prvc ファイルとして保存します。

ArcGIS for Desktop

プロビジョニング ファイルの使用

ソフトウェア認証ウィザードの操作

  1. エンドユーザー コンピューター上で製品のインストール後に表示された ArcGIS Administrator ウィザードから、該当の単独使用ライセンス製品を選択し、[今すぐ認証] をクリックします。
  2. [認証ファイルを Esri から取得済みで、認証プロセスを完了できる。] オプションを選択します。
  3. 上のステップで作成しておいた保存済みの *.prvc ファイルの場所を参照します。
  4. [ローカルのライセンス サーバーからソフトウェアを認証。] を選択します (ローカル エンタープライズ ライセンス サーバーがプロビジョニング ファイル内で定義されていない場合のみ適用されます)。
  5. ダイアログ ボックスに入力した情報を見直して、認証プロセスを完了します。

サイレント認証

  1. ArcGIS ソフトウェアのインストール完了後、エンドユーザー コンピューターでコマンド プロンプト ウィンドウを開きます。[スタート] → [実行] の順にクリックし、「cmd」と入力してから、[OK] をクリックします。
  2. パスを C:\Program Files\Common Files\ArcGIS\bin に変更します。
  3. 次のコマンドを実行し、ソフトウェアをサイレント認証します。softwareauthorization -S -LIF <*.prvc ファイルのパス>。

このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル