ArcGIS Desktop

  • ドキュメント
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ラスターとサーフェス レイヤーの最適化

3D Analyst のライセンスで利用可能。

  • ArcScene でのラスターとサーフェス レイヤーの最適化

ラスターとサーフェスのデータが膨大なため、描画速度が低下してしまうことは少なくありません。ArcScene には、ラスターとサーフェスのデータ表示の最適化に使用できるいくつかの手法とオプションがあります。

大きなラスター データセットの表示時間を短縮する方法として重要なのは、ピラミッドが存在しない場合はピラミッドを生成するよう常に選択することです。イメージ ピラミッドが存在しない場合は、ArcScene は現在のスケールとは無関係に解像度最大のイメージを読み込もうとするので、リソースが不足することがあります。使用しているデータについてピラミッドを構築するよう自動的に求められない場合は、[ピラミッド構築 (Build Pyramids)] ジオプロセシング ツールを使用してピラミッドを構築できます。

他の最適化手法は、使用している 3D 表示環境によって異なります。

ArcGlobe でのラスターとサーフェス レイヤーの最適化の詳細

ArcScene でのラスターとサーフェス レイヤーの最適化

以下の最適化手法は、ArcScene にのみ適用できます。

イメージの表示品質を下げる。

  1. [コンテンツ] ウィンドウのレイヤーを右クリックして [プロパティ] をクリックし、[レンダリング] タブをクリックします。
  2. [最適化] セクションで、[ラスター イメージの品質設定] スライダーを動かして、イメージの表示品質、つまりメモリ使用量を調整します。

このスライダーを右側 ([高] 側) に動かすと、割り当てられるメモリ使用量が増加し、イメージの品質が向上します。このスライダーを左側 ([低] 側) に動かすと、ラスターの品質が低下しますが、メモリの割り当てが解放されます。

ヒント:
  • 使用しているラスター データについてピラミッドが構築されているかどうかわからない場合は、レイヤーのプロパティをチェックして確認できます。「ピラミッドが作成されているかどうかをチェックする」をご参照ください。
ArcScene のラスター品質調整スライダー

関連トピック

  • ラスタ ピラミッド

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2018 Esri. | プライバシー | リーガル