ArcGIS Desktop

  • ドキュメント
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

サーフェスを使用したフィーチャ レイヤーの基準高度の設定

3D Analyst のライセンスで利用可能。

ArcScene 内で 2D および 3D フィーチャを表示するときは、サーフェスを使用して基準高度を指定できます。これを行うには、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを使用します。このダイアログ ボックスは、ショートカットとして [コンテンツ] ウィンドウ内のレイヤーをダブルクリックして開くことができます。

  1. [コンテンツ] ウィンドウでレイヤーを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. これが、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを開く通常の方法です。
  3. [基準高度] タブをクリックします。
  4. [カスタム サーフェス上でフローティング] オプションをクリックします。
  5. ドロップダウン矢印をクリックして、基準高度に使用するサーフェスを選択します。

    必要に応じて、参照ボタン 開く をクリックして、シーン内に表示されていないサーフェスの中から、使用する特定のサーフェスを検索することもできます。

  6. [OK] をクリックします。

    Z 値を与えるために選択したサーフェスに基づき、レイヤーが 3D で描画されます。

ヒント:
  • 基準高度に使用するサーフェスは、ArcScene ドキュメントにある必要はありません。
  • ベース サーフェスがラスターの場合は、[ラスター解像度] ボタンを使用し、解像度を上げてより詳細な 3D ビューを表示するか、サーフェスの解像度を下げてパフォーマンスを向上させることができます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2018 Esri. | プライバシー | リーガル