ArcGIS Desktop

  • ドキュメント
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ArcScene の 3D 効果ツールバーの使用について

3D Analyst のライセンスで利用可能。

ArcScene の [3D 効果] ツールバーを使用すると、レイヤーの プロパティ ダイアログ ボックスを開かなくても、レイヤーの表示プロパティにアクセスできます。[3D 効果] ツールバーでは、レイヤーの透過性の調整、フェイス表示設定の変更、照明効果の切り替え、陰影処理モードおよび表示優先度の設定を行うことができます。

フェイスの表示設定は、[3D 効果] ツールバーからのみアクセス可能なプロパティです。フェイスの表示設定を使用して、地表面フィーチャやグラフィックスの表側や裏側の表示をオフにします。たとえば、背景として使用されるマルチパッチ シェープファイルで囲まれたデータがある場合、フェイスの表示設定を使って背景フェイスの一方の表示をオフにしておけば、背景の外からズームしても、常にデータを表示することができます。

以下に、各部の名前を示した ArcScene の [3D 効果] ツールバーを示します。

ArcScene の [3D 効果] ツールバー

関連トピック

  • レイヤーの透過表示
  • レイヤーの描画優先度の変更
  • フェイスの表示設定を使用したレイヤーの描画方法の制御

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2018 Esri. | プライバシー | リーガル