ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • 開始
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ビルダー プロパティ ページの [スケマティック フィーチャクラスの自動作成] オプションを使用したスケマティック フィーチャクラスの作成

このバージョンで提供されるすべての定義済みスケマティック ビルダーについては、スケマティック ビルダー プロパティ ページに [スケマティック フィーチャクラスの自動作成] というオプションがあります。プロパティ ページでこのオプションをオンにすると、ダイアグラム テンプレートによって実装されるスケマティック ダイアグラムのコンテンツは固定化されず、かなり多様になります。たとえば、マップ ドキュメントで現在選択されているジオメトリック ネットワークの一連のフィーチャは、スタンダード ビルダーでは常に解釈可能ですが、ネットワーク データセット ビルダーでは解釈できません。ユーザーがダイアグラムの生成を要求するときに設定したコンテキストが、スケマティック ビルダーにとって解釈可能である場合、ビルダーは、入力データ内でこのコンテキストを分析でき、スケマティック データセット内に適切なスケマティック フィーチャクラスを (存在していない場合) 作成できます。また、ユーザーが指定したコンテキストに合わせてスケマティック フィーチャを作成することでこれらのスケマティック フィーチャクラスを読み込み、ダイアグラムを作成できます。

スケマティック データセット構成の初期段階や、セットアップ作業を最小限にした最初のテストでスケマティック ダイアグラムをすばやく生成する場合には、[スケマティック フィーチャクラスの自動作成] オプションを使用すると役立つこともあります。しかし、スケマティック データセット構成の詳細な設定段階では、このオプションをオフにしておくことをお勧めします。概念的には、スケマティック ダイアグラム テンプレートは、想定されるタイプの一連のスケマティック フィーチャを含む特定のタイプのスケマティック ダイアグラムを生成することを目的として作成されます。たとえば、スタンダード ビルダーに基づくスケマティック ダイアグラム テンプレートを指定した場合、[スケマティック フィーチャクラスの自動作成] オプションをオンにすると、スタンダード ビルダーはどのようなジオメトリック ネットワークでも処理できるようになり、このダイアグラム テンプレートによって実装されるスケマティック ダイアグラムに一貫性がなくなることがあります。

関連トピック

  • フィーチャ レイヤーからインポート コマンドを使用したスケマティック フィーチャクラスの作成
  • フィーチャクラス/テーブルからインポート コマンドを使用したスケマティック フィーチャクラスの作成
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル