ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • 開始
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

地理模式図 - 圧縮レイアウト アルゴリズム プロパティ

  • コンテナー チェックボックス
  • コンテナー内部の頂点を保持 チェックボックス
  • 各コンテナーの外にある最初の頂点を保持 チェックボックス
  • グループ化の最大距離 パラメーター
  • デフォルトに戻すボタン

[レイアウト タスク] ドロップダウン リストで [地理模式図 - 圧縮] スケマティック レイアウト アルゴリズムを選択した状態で、[スケマティック エディター] ツールバーの [レイアウト アルゴリズム プロパティ] ボタン レイアウト アルゴリズム プロパティ をクリックすると、関連付けられたプロパティを示す次のようなダイアログ ボックスが表示されます。

[地理模式図 - 圧縮] のプロパティ タブを示した [スケマティック レイアウト アルゴリズム] ダイアログ ボックス

パラメーター値は、Schematics によってデフォルトで指定された値、またはアクティブなダイアグラムに関連するスケマティック ダイアグラム テンプレートのデフォルトとして、[スケマティック データセット エディター] の [レイアウト] タブを使用してこのテンプレート用に設定された値のいずれかになります。

コンテナー チェックボックス

圧縮アルゴリズムのデフォルトの設定では ([コンテナー] チェックボックスがオン)、コンテナーとそのコンテンツが 1 つのノードとして処理されます。このチェックボックスをオフにすると、コンテナー ノードは無視され、個々のコンテナー ノードに関連する各ノードがシンプル ノードとして処理されます。

以下の図は、同じダイアグラムで [コンテナー] チェックボックスをオンまたはオフにした場合の結果を示しています。

  • 図 1.1 は、初期状態のスケマティック ダイアグラムを示しています。
  • 図 1.2 は、[コンテナー] チェックボックスをオンにして圧縮アルゴリズムを実行したときのダイアグラムを示しています。
  • 図 1.3 は、[コンテナー] チェックボックスをオフにして圧縮アルゴリズムを実行したときのダイアグラムを示しています。
圧縮 - [コンテナー] チェックボックス

コンテナー内部の頂点を保持 チェックボックス

圧縮アルゴリズムのデフォルトの設定では ([コンテナー内部の頂点を保持] チェックボックスがオン)、コンテナー内のすべてのリンク上の頂点が保持され、コンテナーの外部にある頂点のみが削除されます。ダイアグラム内のすべてのリンク上のすべての頂点を削除するには、このチェックボックスをオフにします。

以下の図は、同じダイアグラムで [コンテナー内部の頂点を保持] チェックボックスをオンにしたときとオフにしたときの結果を示しています。

  • 図 2.1 は初期状態のスケマティック ダイアグラムを示しています。
  • 図 2.2 は、[コンテナー内部の頂点を保持] チェックボックスをオンにして圧縮アルゴリズムを実行したときのダイアグラムを示しています。
  • 図 2.3 は、[コンテナー内部の頂点を保持] チェックボックスをオフにして圧縮アルゴリズムを実行したときのダイアグラムを示しています。
圧縮 - [コンテナー内部の頂点を保持] チェックボックス

各コンテナーの外にある最初の頂点を保持 チェックボックス

[各コンテナーの外にある最初の頂点を保持] チェックボックスをオンにすると、コンテナー内から始まってコンテナーの外で終わるリンク上の最初の頂点が維持されます。デフォルトでは、このチェックボックスはオフになっています。

  • 図 3.1 は初期状態のスケマティック ダイアグラムを示しています。
  • 図 3.2 は、[各コンテナーの外にある最初の頂点を保持] チェックボックスをオフにして圧縮アルゴリズムを実行したときのダイアグラムを示しています。
  • 図 3.3 は、[各コンテナーの外にある最初の頂点を保持] チェックボックスをオンにして圧縮アルゴリズムを実行したときのダイアグラムを示しています。
圧縮 - [各コンテナーの外にある最初の頂点を保持] チェックボックス

グループ化の最大距離 パラメーター

近隣のノードを同じノード グループの一部とみなすかどうかの判別には、[グループ化の最大距離] パラメーターが使用されます。ノード グループはトップ コンテナーとして機能し、アルゴリズムの実行中にひとまとまりで移動します。ノード グループには複数のノードと実際のコンテナーが含まれることがあります。2 つのノードが 1 つのグループとしてまとまるためには、次の 2 つの条件が満たされていなければなりません。1 つは、ノード間がリンクによって接続されていることで、もう 1 つは、ノード間の距離がユーザーによって入力された最大値未満であることです。非常に近接していても接続されていない 2 つのノード (またはコンテナー) はノード グループにはなりません。デフォルトで、この値は 0.0 になり、グループ化は実行されません。グループが存在する場合、そのノード (コンテンツ) を接続しているリンクはそのままになります。距離はダイアグラム テンプレートで指定されているものと同じ座標系で指定する必要があります。

以下の図は、[グループ化の最大距離] パラメーター値の設定別の結果を示しています。

  • 図 4.1 は初期状態のスケマティック ダイアグラムを示しています。青色の 2 つのノード間の距離は 3 未満です。赤色のノードと赤色のコンテナー間の距離は 5 未満です。
  • 図 4.2 は、[グループ化の最大距離] を 0 に設定し (デフォルト値)、[各コンテナーの外にある最初の頂点を保持] チェックボックスをオフにして、圧縮アルゴリズムを実行したときのダイアグラムを示しています。
  • 図 4.3 は、[グループ化の最大距離] を 3 に設定し、[各コンテナーの外にある最初の頂点を保持] チェックボックスをオフにして、圧縮アルゴリズムを実行したときのダイアグラムを示しています。
  • 図 4.4 は、[グループ化の最大距離] を 5 に設定し、[各コンテナーの外にある最初の頂点を保持] チェックボックスをオフにしたときの結果を示しています。
圧縮 - [グループ化の最大距離] パラメーター

デフォルトに戻すボタン

[デフォルトに戻す] ボタンをクリックすると、すべての圧縮パラメーターがデフォルト値に戻ります。復元される値は、Schematics によってデフォルトで指定された値、またはアクティブなダイアグラムに関連するスケマティック ダイアグラム テンプレートのデフォルトとして、[スケマティック データセット エディター] の [レイアウト] タブを使用してこのテンプレート用に設定された値のいずれかです。

このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル