ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ロケータのパフォーマンスのプロパティ

  • データ キャッシュ サイズ
  • 入力テーブルの事前並べ替え(フィールド別)
  • 事前並べ替え用キャッシュ サイズ(レコード数)
  • スレッド数(ファイル フォルダ ロケータのみ)
  • 候補の最大数
  • 完全一致候補の最大数
  • 検索タイムアウト

ここでは、[住所ロケータのプロパティ] ダイアログ ボックスの [パフォーマンス] セクションにリスト表示されるプロパティについて説明します。

住所ロケータの設定の変更の詳細

データ キャッシュ サイズ

これは、ロケータの参照データをキャッシュするために、ロケータが割り当てることのできる RAM の量(メガバイト)です。データ キャッシュ サイズを増やしてメモリ内にキャッシュされるデータが多くなるほど、ジオコーディングは高速になります。

参照データのキャッシュに割り当てられるメモリの量を変更するには、次の手順に従います。

  1. [住所ロケータのプロパティ] ダイアログ ボックスで [パフォーマンス] セクションを展開します。
  2. [データ キャッシュ サイズ] オプションの横にあるテキスト ボックスに、新しい数値をメガバイト単位で入力します。
  3. [OK] をクリックして設定を保存します。

入力テーブルの事前並べ替え(フィールド別)

これは、フィールド名による入力テーブルの並べ替え順序を決定します。ロケータが大きい場合、ロケータ内にある参照データの一部は、アクセスを高速化するためにコンピュータのメモリにキャッシュされます。そのため、住所のテーブルを州名や郵便番号、都市名などのジオグラフィで並べ替えておくと、入力された住所を現在キャッシュ内にあるデータと高速に比較できるため、ジオコーディングの効率性が高まります。逆に、入力テーブル内のレコードを並べ替えず、住所が広いエリアにわたり散在している場合、ジオコーディングに時間がかかります。[入力テーブルの事前並べ替え(フィールド別)] オプションを使用すると、ジオコーディング プロセスは、指定されたフィールドに基づいてリアルタイムでレコードを並べ替えることができます。

注意:

テーブル内のレコードがすでに並べ替えられている場合、このオプションを使用してもパフォーマンスは向上しない場合があります。

  1. 事前並べ替えフィールドの設定を変更するには、[入力テーブルの事前並べ替え(フィールド別)] オプションの終わりにある [参照](省略記号)ボタン ... をクリックします。

    [入力テーブルの事前並べ替え] ダイアログ ボックスが開きます。

  2. [入力住所フィールド] リストから並べ替えに使用するフィールドを選択し、[右矢印] ボタン → をクリックして、フィールドを [並べ替え順] リストに追加します。

    [並べ替え順] リスト内のフィールド名は、レコードが並べ替えられる順序に表示されます。フィールドの並べ替え順序を変更するには、リストでフィールド名をクリックし、[上矢印] ↑ または [下矢印] ↓ ボタンを使用して、そのフィールド名をリスト内で上下に移動します。

  3. [OK] をクリックして、[入力テーブルの事前並べ替え] ダイアログ ボックスを閉じます。

事前並べ替え用キャッシュ サイズ(レコード数)

これは、事前に並べ替えるためのキャッシュ内のレコード数です。このオプションは、[入力テーブルの事前並べ替え(フィールド別)] オプションに入力テーブルのフィールドが指定されている場合のみ適用されます。事前並べ替え用キャッシュ サイズによって、入力テーブルのデータのサブセットが定義され、コンピュータ メモリ内にキャッシュされます。これらのレコードが並べ替えられ、ジオコーディングされます。テーブルを完全に処理するまで、このプロセスがデータのサブセットに対して繰り返されます。

[住所ロケータのプロパティ] ダイアログ ボックスで事前並べ替え用キャッシュ サイズを変更するには、次の手順に従います。

  1. [キャッシュ サイズの事前並べ替え(レコード数別)] オプションの横にあるテキスト ボックスをクリックして、事前並べ替え用にキャッシュするレコード数を入力します。
  2. [OK] をクリックして設定を保存します。

スレッド数(ファイル フォルダ ロケータのみ)

この設定は、バッチ ジオコーディングに使用されるスレッド数を指定します。ジオコーディングのパフォーマンスを向上させるには、複数のスレッドを使用することをお勧めします。能力は、利用可能なプロセッサの数によって決まります。プロパティを [自動] に設定すると、自動的に決定されます。

注意:

この機能は、ロケータがファイル フォルダに保存されている場合のみサポートされます。マルチスレッディングは次のシナリオでは適用されません。

  • ロケータが ArcGIS for Server 上で実行されるジオコード サービスの場合。
  • ロケータが、ファイル、パーソナル、SDE ジオデータベースなどのジオデータベース ワークスペース内に保存されている場合。

コンポジット ロケータのマルチスレッディングは、参加する各ロケータの設定によって決定されます。参加するロケータとコンポジット ロケータは同じファイル フォルダ内に存在する必要があります。参加する各ロケータは、事前に定義された独自の数のスレッドを作成します。

候補の最大数

これは、対話型の照合または再照合で返される候補の最大数です。最大数の候補が返されると、検索が停止します。

完全一致候補の最大数

これは、対話型の照合または再照合で返される完全一致候補(スコア 100)の数です。最大数の完全一致候補が返されると、検索が停止します。

検索タイムアウト

この値は、候補の検索のタイムアウトを秒単位で設定します。非常に広いエリアをカバーし、類似コンテンツの候補が多数含まれているロケータの場合、「100 Main Street」など特定のゾーン情報がない一般的な住所は、検索に時間がかかります。検索タイムアウトを設定すると、結果を取得するまで待機する時間を制限できます。ただし、タイムアウトによって検索が完了前に停止する場合があるため、潜在的な候補が見落とされ、最適な場所が見つからない可能性があります。検索の効率性を高めるために、住所情報をより明確に入力することをお勧めします。

このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル