ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • 開始
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

CAD ドローイングのユーザ作成による属性のタイプ

  • DWG/DXF 形式
  • DGN 形式

CAD ファイル内のユーザが作成した属性は、非空間情報をジオメトリに関連付けます。DWG/DXF および DGN 形式は、ユーザが作成した属性をそれぞれ異なる方法を使用して格納します。

このトピックでは、これらのデータセットで実際に使用されている、ユーザが作成した属性のタイプについて説明します。

DWG/DXF 形式

ブロック参照とブロック属性

DWG ブロック参照は、グラフィック エレメントとユーザが作成した属性の名前付きのコレクションで、1 つのエレメントまたはオブジェクトとして処理されます。1 つ以上のブロック参照のインスタンスを、ドローイングに挿入(またはコピー)することができます。一般的には、ArcMap のマーカー シンボルと同様に、ポイント フィーチャをシンボル表示するために使用されます。

ブロック属性は、ブロック定義のネストした構成要素です。ドローイングに挿入された各ブロックとともに情報を格納するために使用されるテキスト エレメントです。ブロック属性は、属性の格納方法と表示/非表示を定義する属性定義により作成されます。データベース テーブルのフィールド スキーマと同様に、名前と値を持ちます。

拡張エンティティ データ(Xdata)

DWG 拡張エンティティ データ(Xdata)には、ブロック属性と同様のユーザが作成した情報が格納されます。ただし、Xdata は直接ジオメトリに関連付けられます。Xdata を使用するには、AutoLISP または .NET で記述されたカスタム プログラミングが必要です。プログラムによってジオメトリに関連付けるか、ユーザがカスタム ダイアログ ボックスまたはコマンド プロンプト インタフェースを使用して対話的に関連付けを行います。

Xrecord

DWG の Xrecord は Xdata に似ていますが、これらはオブジェクト ベースであり、ソフトウェア開発者に対する制限は少なくなります。情報をドローイング レベルで格納できるだけでなく、情報をジオメトリにリンクすることもできます。

DWG ファイルに格納されたフィーチャクラス

DWG ファイルに格納されたフィーチャクラスは、標準 DWG ジオメトリと、同じプロパティおよび同じ属性フィールドを共有するネイティブの CAD オブジェクトの名前付きのコレクションです。これらのスキーマとエンコーディング構造は、CAD の Esri マッピング仕様(CAD と GIS の相互運用性に関する仕様)で定義されます。

これらのタイプのフィーチャクラスは、空(スキーマのみ)のフィーチャクラス定義として、ドローイング レベルで格納されます。これらは、ArcGIS for Desktop が特定のジオメトリのサブセットをフィーチャクラスとして識別するために使用するフィルタ条件を定義します。同様に、ジオメトリに関連付けられた属性とそれに対応するスキーマも、構成属性としてフィルタ処理されます。

エンコーディング レベルでは、これらのフィーチャクラスは DWG Xrecord を構成し、DWG オブジェクト ディクショナリの標準化されたフレームワークに格納されます。

注意:

DWG ファイルに格納されたフィーチャクラスは、AutoCAD ベースのアプリケーションで Esri の ArcGIS for AutoCAD プラグインを使用して作成するか、ArcGIS 9.3 以降の [CAD へエクスポート(Export To CAD)] ツールを使用して生成できます。

DGN 形式

タグ

DGN タグは、情報をジオメトリにリンクするためのテキスト エレメントです。タグはジオメトリの一意の ID を使用してリンクされます。タグ セットの定義は、タグを格納する方法とタグを表示するかどうかを定義します。データベース テーブルのフィールド スキーマと同様に、名前と値を持ちます。

MSLink

DGN の MSLink は、DGN ファイル内のジオメトリを外部データベース テーブルにリンクする、グラフィックス以外のデータ エレメントです。Intergraph の MGE(Modular GIS Environment)ソリューションなど、DGN 形式を使用する他のソフトウェア アプリケーションも MSLink を使用しています。

注意:

ArcMap では、MSLink と MSCtlg の値は仮想属性テーブルに表示されます。これらが参照する外部データを ArcMap に追加し、[結合] ダイアログ ボックスを使用してフィーチャ レイヤ属性テーブルに付加することができます。

関連トピック

  • CAD データの構成
  • サポートされる AutoCAD および MicroStation ジオメトリ
  • CAD データとは
  • CAD ドローイングへのフィーチャのエクスポート
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル