ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

説明タブからの既存の FGDC メタデータのアップグレード

アイテムに ArcGIS メタデータ形式ではない既存のメタデータ コンテンツが含まれる場合、現行バージョンの ArcGIS for Desktop では、その情報を使用できません。たとえば、ArcGIS メタデータ エディタと [エクスポート] および [整合チェック] のボタンは、ArcGIS メタデータ形式で格納されたコンテンツでのみ機能します。[インポート] ボタンを使用すると、インポートするメタデータ コンテンツが ArcGIS メタデータ形式に変換されます。

アイテムに、ユーザ入力の ESRI-ISO 形式の既存のメタデータがある場合は、[説明] タブで表示したときに、自動的に ArcGIS メタデータにアップグレードされます。アイテムに、ユーザ入力の FGDC 形式の既存のメタデータがあり、ユーザ入力の ArcGIS または ESRI-ISO メタデータ コンテンツがない場合は、[説明] タブで使用する前に、FGDC メタデータを ArcGIS メタデータ形式にアップグレードする必要があることが通知されます。

9.3.1 FGDC メタデータがある場合は、[説明] タブで編集する前にアップグレードしなければなりません。

[はい] をクリックして、既存の FGDC メタデータ コンテンツをすぐにアップグレードします。[メタデータのアップグレード(Upgrade Metadata)] ツールが表示され、[アップグレード タイプ] は自動的に [FGDC_TO_ARCGIS] に設定されます。すぐにアップグレードしない場合は、[いいえ] をクリックします。[説明] タブの [アップグレード] ボタン メタデータのアップグレード (Upgrade Metadata) が使用可能になります。後でこのボタンを使用して、以下の手順に従ってアイテムのメタデータをアップグレードすることができます。

FGDC メタデータのアップグレードの詳細

多くのアイテムのメタデータを 1 つずつではなく一度にアップグレードするときは、[メタデータのアップグレード(Upgrade Metadata)] ツールをバッチ モードで実行するか、または適切なアップグレード タイプを使用して Python スクリプトで実行します。たとえば、フォルダまたはジオデータベース内のすべてのアイテムのメタデータをアップグレードすることができます。

  1. カタログ ウィンドウで、メタデータをアップグレードするアイテムをクリックします。
  2. アイテムのメタデータを表示します。
  3. [アップグレード] ボタン メタデータのアップグレード (Upgrade Metadata) をクリックします。

    [説明] タブで既存のメタデータをアップグレードし、その情報を編集します

    [メタデータのアップグレード] ツールが表示されます。

  4. アップグレードする既存のメタデータの形式に基づいて、[アップグレード タイプ] で適切な値を指定します。
    • ESRIISO_TO_ARCGIS は、ESRI-ISO 形式の既存のメタデータを ArcGIS メタデータにアップグレードします。ESRI-ISO メタデータは通常、ArcGIS Desktop 9.3.1 またはそれ以前のリリースで提供されていた ISO メタデータ編集ウィザードを使用して作成されています。[説明] タブでメタデータをアップグレードするときには、このオプションを使用する必要はありません。アイテムのメタデータの編集を始めると、既存の ESRI-ISO メタデータは自動的にアップグレードされます。
    • FGDC_TO_ARCGIS は、FGDC 形式の既存のメタデータを ArcGIS メタデータにアップグレードします。FGDC メタデータは、9.3.1 FGDC メタデータ エディタで作成されています。これは、ArcGIS Desktop 9.3.1 またはそれ以前のリリースで提供されていたデフォルトのメタデータ エディタです。このエディタは、現行バージョンの ArcGIS for Desktop 用のアドインとしても利用できます。また、FGDC メタデータが ArcGIS の外部で作成されている場合もあります。[アップグレード] ボタンは、アイテムの中にアップグレードされていないユーザ入力の既存の FGDC メタデータがあり、新しい ArcGIS メタデータ コンテンツが [説明] タブに保存されていない場合にのみ、[説明] タブに表示されます。通常は、これが優先される選択肢になります。
  5. [OK] をクリックします。

    [メタデータのアップグレード(Upgrade Metadata)] ツールの実行が完了した後、最初のステップで選択したアイテムが引き続きカタログ ウィンドウで選択される可能性は高くありません。ジオプロセシング システムの振舞いは、ArcGIS for Desktop アプリケーションおよびユーザの環境設定によって決まります。たとえば、ArcCatalog では通常、メタデータがアップグレードされたアイテムを含むフォルダまたはジオデータベースが選択されます。

  6. カタログ ウィンドウでアイテムを再度クリックすると、アップグレードされたメタデータが表示されます。
  7. [アップグレード] ボタンは [説明] タブに表示されなくなります。

関連トピック

  • ArcGIS メタデータ形式
  • メタデータ スタイルとメタデータ規格
  • メタデータの作成および編集の概要
  • メタデータの編集
  • メタデータのアップグレード (Upgrade Metadata)
  • 規格に準拠したメタデータの作成
  • FGDC メタデータの作成と管理
  • ArcGIS メタデータと FGDC メタデータの違い
  • メタデータの表示について
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル