ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

マップ サービスでサポートされている機能

  • データ ソース
  • レイヤのシンボル
  • ラベリング
  • レイヤのタイプ
  • ダイナミック レイヤ
  • ラスタ シンボル
  • シンボル
  • その他

次のリストは、マップ サービスの描画エンジンでサポートされている機能を示しています。

データ ソース

サポートされているデータ ソースとしては、次のものがあります。

  • データベース(サポートされているデータベースと空間データ タイプのリストについては、「ArcGIS データベース管理システム要件」をご参照ください。
  • OLE DB 接続ファイル(*.odc)を使用してアクセスするデータベース
  • ファイル ジオデータベース
  • エンタープライズおよびワークグループ ジオデータベース
  • NetCDF ファイル
  • ネットワーク データセット
  • プラグイン カスタム データ タイプ
  • ラスタ
  • SDC ファイル
  • シェープファイル
  • テキスト ファイル
  • トラッキング データ ソース

レイヤのシンボル

使用可能なレイヤ シンボル オプションとしては、次のものがあります。

  • チャート
  • ドット密度
  • 等級色
  • 等級シンボル
  • 比例シンボル
  • リプレゼンテーション(キャッシュ マップにのみ推奨)
  • 単一シンボル
  • 個別値

ラベリング

標準のラベル エンジン以外に、アノテーションも使用できます。Maplex ラベル エンジンを使用できますが、推奨されるのはキャッシュ マップのみです。

レイヤのタイプ

サポートされているレイヤ タイプとしては、次のものがあります。

  • アノテーション レイヤ
  • ディメンション レイヤ
  • フィーチャ レイヤ
  • ファイルベースのラスタ カタログ レイヤ
  • ジオデータベースのラスタ カタログ レイヤ
  • 地理統計レイヤ
  • グループ レイヤ
  • モザイク レイヤ
  • ネットワーク解析レイヤ
  • パーセル ファブリック レイヤ
  • クエリ レイヤ
  • ラスタ レイヤ
  • スケマティック レイヤ
  • テレイン レイヤ
  • TIN レイヤ
  • トラッキング レイヤ
  • XY イベント レイヤ
  • ルート イベント レイヤ

ダイナミック レイヤ

ダイナミック レイヤを使用すると、マップ サービスでのレイヤの外観と振舞いをクライアントがリアルタイムに変更できます。ダイナミック レイヤを使用して、次の操作を行えます。

  • ダイナミック ワークスペースから新しいレイヤをマップに追加します。
  • レイヤのラベルの描画方法を定義します。
  • レイヤのシンボル(シンプル、個別値、クラス閾値)を定義します。
  • マップ内でのレイヤの位置と順序を定義します。
  • 既存のレイヤ/テーブルへの結合を変更します。
  • マップから既存のレイヤを削除します。
  • 既存のレイヤ/テーブルに結合を追加するか、ダイナミック ワークスペースから取得したレイヤ/テーブルを追加します。
  • タイル キャッシュを利用できる状態でのサーバに対する動的な描画の強制実行

ダイナミック レイヤは、REST、COM、および非 Esri SOAP クライアントでサポートされます。次のデータ ソースがダイナミック ワークスペースとして登録できます。

  • データベース(クエリ レイヤのみ)
  • ファイル ジオデータベース(フィーチャ レイヤ、ラスタ レイヤ、テーブルのみ)
  • ファイルベースのラスタを含むフォルダ
  • シェープファイルまたは *.dbf ファイルを含むフォルダ
  • ジオデータベース(フィーチャ レイヤ、ラスタ レイヤ、クエリ レイヤ、テーブルのみ)

ラスタ シンボル

ラスタ シンボルは大抵のものが使用できます。他に、パンシャープン フィルタも使用可能です。リアルタイムの陰影起伏は使用できません。

シンボル

ほとんどの 2D シンボルを使用できますが、3D シンボルはサポートされていません。

使用可能なシンボルとしては、次のものがあります。

  • 矢印マーカー シンボル
  • カートグラフィック ライン シンボル
  • 絵文字マーカー シンボル
  • グラデーション塗りつぶしシンボル
  • ハッシュ ライン シンボル
  • ライン塗りつぶしシンボル
  • マーカー塗りつぶしシンボル
  • マーカー ライン シンボル
  • マルチレイヤ塗りつぶしシンボル
  • マルチレイヤ ライン シンボル
  • マルチレイヤ マーカー シンボル
  • ピクチャ ライン シンボル
  • ピクチャ塗りつぶしシンボル
  • ピクチャ マーカー シンボル
  • シンプル塗りつぶしシンボル
  • シンプル ライン シンボル
  • シンプル マーカー シンボル
  • テキスト シンボル

カートグラフィック リプレゼンテーション ルールはサポートされていますが、マップ サービスによるリプレゼンテーションはキャッシュ マップにのみ推奨されます。

その他

使用可能なフィーチャとしては、上記以外にも、次のものがあります。

  • すべてのカラー ランプ タイプ
  • すべてのカラー タイプ
  • すべての数値形式
  • ブックマーク
  • 吹出し
  • フィルタ設定/条件式
    注意:

    フィルタ設定/条件式は、マップ サービスを使用してプログラムによって変更することはできません。マップ サービス内で指定されたクエリを変更する必要がある場合、元のマップ ドキュメントを開き、クエリを更新してから、マップ サービスを上書きする必要があります。すべての手順については、「ArcGIS for Desktop でのサービスの上書き」をご参照ください。

  • HTML ポップアップ ウィンドウ
  • ハイパーリンク
  • 凡例
  • マップチップ
  • スタンドアロン テーブル

ページ レイアウトと表示式は使用できません。スケール バーは、サービスの WSDL(Web Service Description Language)を使用してのみ使用できます。

このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル