ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ローカルの表示キャッシュの管理

  • 表示キャッシュ全体の管理
  • レイヤーごとの表示キャッシュの管理

表示キャッシュは、ベースマップ レイヤーのデータ、ArcGIS for Server のキャッシュされたマップ サービスのタイル分割された画像、その他のインターネット マップ サービスのタイル分割された画像、および ArcGIS Globe のキャッシュを格納するコンピューター上のローカル ディスク キャッシュです。ArcGIS for Desktop は、この表示キャッシュを使用して、ArcMap および ArcGlobe の表示パフォーマンスを管理し、向上させます。

ただし、デメリットとしては、ローカル キャッシュのコンテンツの管理方法に関する計画を頻繁に作成する必要があります。時間が経過すると、ローカル キャッシュのコンテンツはサーバーのコンテンツと比較して古くなることがあります。さらに、ローカルの表示キャッシュは、ローカル コンピューター上で大量のディスク領域を消費します。

そのため、ローカル キャッシュの管理方法を管理するための方針を決定する必要があります。ローカルの表示キャッシュをレイヤーごとに管理するか、表示キャッシュ内のすべてのコンテンツを対象に管理することができます。次に、それぞれの手順を示します。

表示キャッシュ全体の管理

[ArcMap オプション] ダイアログ ボックスを使用して、現在の表示キャッシュのサイズを表示したり、すべてのマップ レイヤーの表示キャッシュを削除したり、ローカル キャッシュの格納パスを設定したりできます。メイン メニューから [カスタマイズ] > [ArcMap オプション] の順にクリックし、次に[ArcMap オプション] ダイアログ ボックスの [表示キャッシュ] タブをクリックします。

マップ ドキュメントの表示キャッシュの管理

[表示キャッシュ] タブをクリックすると、キャッシュ サイズのカウンタが変動し、ディスク上の表示キャッシュの合計サイズが集計されていることがわかります。

レイヤーごとの表示キャッシュの管理

次の画像では、レイヤーごとに表示キャッシュを管理することができます。

  • ArcGIS for Server のキャッシュされたマップ サービスのタイル分割された画像
  • その他のインターネット マップ サービスのタイル分割された画像

[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [キャッシュ] タブで、これらのレイヤー タイプの表示キャッシュを管理します。

[コンテンツ] ウィンドウでレイヤー名を右クリックして [プロパティ] をクリックし、[キャッシュ] タブをクリックします。

レイヤーの表示キャッシュを管理する [キャッシュ] タブ

次に、[キャッシュ] タブで実行できる 3 つの主要タスクについて説明します。

キャッシュ オプションの選択

このレイヤーのキャッシュを管理するオプションを選択します。

  • セッション間でキャッシュを維持。最良のパフォーマンスのためにお勧めします。: これはデフォルト設定であり、最高のパフォーマンスを提供します。変更の少ないサービスに推奨されます。
  • セッションが終了したときにキャッシュを削除。データが定期的に変更される場合に使用します。: この設定は、定期的に変更されるサービスに推奨されます。
  • キャッシュを作成しない: マップ イメージはメモリに書き込まれます。これにより、サービスでは確実に最新のデータが表示されますが、実行速度は遅くなる可能性があります。この設定は、通常、ローカル ディスク容量が少ない場合やデータが動的な場合に便利です。
    注意:

    ArcGIS for Server 管理者は、特定のマップ サービスに対してローカル マップ キャッシュの使用を無効化することがあります。このようなマップ サービスにアクセスすると、[キャッシュを作成しない] の選択が有効になり、この設定は変更できなくなります。

ローカル キャッシュの削除

これにより、選択されたレイヤーのローカルの表示キャッシュが削除されますが、キャッシュ内の他のレイヤーは削除されません。あるサービスのキャッシュを削除すると、そのサービスを参照するすべてのマップのすべてのレイヤーに影響します。ローカル キャシュはサービスごとに格納されています。キャッシュされたマップ サービスを参照するレイヤーが複数ある場合、それらは Windows の一時フォルダーにある同じタイルのキャッシュを使用します。

コンピューター上のローカル キャッシュは常に MapCacheV1 という名前のフォルダーに格納されます。このフォルダーは他のすべての一時データと同様に Windows の一時フォルダーの下に格納されます。MapCacheV1 フォルダー内では、キャッシュされるマップ サービスのそれぞれに対して別のサブフォルダーが作成されます。これが表示されるパスの最後の部分となります。

ヒント:

ベースマップ レイヤーで使用されているキャッシュを使用中に削除することはできません。このキャッシュを削除するには、マップからベースマップ レイヤーを削除します。

所属機関の特定の調査区域など、限られた領域のマップを描画することが多い場合は、描画対象タイルがすでにキャッシュされている確率が高いので、キャッシュ サイズはそれほど大きくなりません。多数の異なる領域のマップを描画する場合は、キャッシュが大きくなることがあります。新しい領域を描画するたびに、新しいタイルがローカル キャッシュに格納されます。

レイヤーのキャッシュ サイズと格納場所の情報の表示

ダイアログ ボックスには、現在のレイヤーの表示キャッシュのサイズとディスク上のキャッシュ格納先のパスが表示されます。これは、使用状況の監視に役立ちます。

このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル