ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

フィーチャの照合と一致テーブル

  • フィーチャの照合の概要
  • 一致テーブルとは
  • 一致グループと一致関係

[ラバーシート リンクの生成 (Generate Rubbersheet Links)] ツール、[属性の割り当て (Transfer Attributes)] ツール、および [フィーチャの変更を検出 (Detect Feature Changes)] ツールは、フィーチャ照合手法を用いて一致するフィーチャを識別し、さまざまな結果を生成します。このドキュメントでは、フィーチャの照合処理と、一致テーブル内のフィーチャの一致情報について説明します。

フィーチャの照合の概要

フィーチャの照合とは、類似する 2 つのデータセットから、検索距離に基づいて一致するフィーチャを検索することです。特にフィーチャの照合をラバーシート リンクの生成に使用する場合、または属性をソース データからターゲット データに割り当てる場合、一方のデータセットをソースと呼び、もう一方のデータセットをターゲットと呼びます。これらのデータセットは互いに重複していますが、データ コレクションの不一致、時間の経過にともなう変更などの理由により、完全には一致しません。図 1 に、道路の例を示します。この例では、商用データ プロバイダーがソース フィーチャを提供し、市の行政機関がターゲット フィーチャを構築して管理します。

フィーチャの照合で使用される、類似するが一致していないデータセットの図
図 1: フィーチャの照合で使用される、類似するが一致していないデータセットの図

フィーチャの照合処理では、ソースとターゲットのトポロジを解析し、特定のフィーチャ パターンを検出し、それらのパターンを照合して、パターン内のフィーチャを照合します。フィーチャの照合の精度は、データの類似性、複雑さ、および品質に依存します。一般に、2 つのデータセットの類似性が高いほど、照合結果の精度が高くなります。通常、一致は高い割合で成功しますが、不確定やエラーが発生して、実行後に検査と修正が必要になる場合があります。

フィーチャの照合では、フィーチャ属性を使用して正しい一致を判定することもできます。照合フィールドのペアを 1 つ以上指定した場合、それらの照合フィールドに対して、空間的に一致するフィーチャがチェックされます。たとえば、1 つのソース フィーチャが、2 つのターゲット フィーチャの候補に空間的に一致しており、そのうちの 1 つのターゲット フィーチャには一致する属性値が存在し、もう 1 つのターゲット フィーチャには存在しない場合、前者のターゲット フィーチャが一致結果として選択されます。属性の一致条件は、フィーチャの照合の信頼度に影響を与えます。

一致テーブルとは

必要に応じて、[ラバーシート リンクの生成 (Generate Rubbersheet Links)] ツール、[属性の割り当て (Transfer Attributes)] ツール、および [フィーチャの変更を検出 (Detect Feature Changes)] ツールを使用して、一致テーブルを生成できます。一致テーブルの以下のフィールドには、完全なフィーチャの一致情報が含まれています。これらの情報により、照合結果を理解し、照合後の調査と解析を容易に行うことができます。

  • SRC_FID - ソース フィーチャ ID。一致しないソース フィーチャの場合、この値は -1 になります。
  • TGT_FID - ターゲット フィーチャ ID。一致しないターゲット フィーチャの場合、この値は -1 になります。
  • FM_GRP - 一致するフィーチャの場合は一意のグループ ID になり、一致しないソース フィーチャまたはターゲット フィーチャの場合は -1 になります。
  • FM_MN - m:n の形式で表された、ソース フィーチャとターゲット フィーチャ間の一致関係。ここで m は一致グループ内のソース フィーチャの数、n は一致グループ内のターゲット フィーチャの数です。たとえば、1:1 は 1 対 1 の一致を表し、3:2 は 3 対 2 の一致を表します。一致しないソース フィーチャまたはターゲット フィーチャの場合、このフィールドの値は N/A (該当なし) になります。
  • FM_CONF - このフィールドには、フィーチャの照合の信頼度を表す以下の値が格納されます。
    • 100 - 指定した照合フィールドによって一致が確認されています。
    • 75 - 照合フィールドが指定されていないか、指定した照合フィールドに値がないため、照合フィールドによって一致が確認されていません。
    • 50 - この一致では、指定した照合フィールドで値が異なっています。
    • 0 - 一致していないソース フィーチャまたはターゲット フィーチャ。

次のセクションでは、フィーチャの照合のシナリオと、一致テーブル内の一致情報の例を示します。簡単のために、一致したすべてのフィーチャの属性が一致していると仮定され、そのことが FM_CONF の 100 の値に反映されます。

一致グループと一致関係

フィーチャの照合は、フィーチャのトポロジと空間パターンに基づきます。そのため、一致するトポロジ構造または空間パターンを持つ 1 つ以上のソース フィーチャおよび 1 つ以上のターゲット フィーチャが認識された場合に、それらのフィーチャは一致グループになります。各一致グループ内の一致関係は、ソース フィーチャの数 (m) とターゲット フィーチャの数 (n) によって定義されます。これを、以下および図 2 で説明します。

  • 1 対 1 (1:1) の一致

    1 つのソース フィーチャが 1 つのターゲット フィーチャと一致しています。これらのフィーチャは、同じ一致グループに属しています。

  • 1 対多 (1:m) の一致

    1 つのソース フィーチャが複数のターゲット フィーチャと一致しています。これらすべてのフィーチャは、同じ一致グループに属しています。

  • 多対 1 (m:1) の一致

    複数のソース フィーチャが 1 つのターゲット フィーチャと一致しています。これらすべてのフィーチャは、同じ一致グループに属しています。

  • 多対多 (m:n) の一致

    複数のソース フィーチャが複数のターゲット フィーチャと一致しています。これらすべてのフィーチャは、同じ一致グループに属しています。

一致情報の図
図 2: 一致情報の図
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル