ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ジオデータベースのアップグレード

  • 前提条件チェック
  • アップグレード時の処理
  • ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase) ツールへのアクセス
  • 特定のアップグレード手順

ジオデータベースをアップグレードすることで、最新バージョンの ArcGIS で提供される機能が使用できるようになります。

[ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase)] ジオプロセシング ツール (これは、[データ管理] ツールボックスから直接開くか、[データベース プロパティ] ダイアログ ボックスから開けます) または Python スクリプトを使用して、ジオデータベースをアップグレードすることができます。ArcGIS for Desktop にアクセスできない場合は、Python スクリプトを使用します。この場合は、ArcGIS Engine と Geodatabase Update エクステンション、ArcGIS for Server Standard Enterprise、または ArcGIS for Server Advanced Enterprise がインストールされているコンピューターから Python スクリプトを実行できます。

アップグレード用のツールおよびスクリプトは、ジオデータベースのアップグレードを実行するオプションに加えて、そのジオデータベースがアップグレードの前提条件を満たすかどうかについてチェックするオプションが提供されます。前提条件のチェックとアップグレードの両方を実行することをお勧めします。

注意:
  • ソフトウェアのベータ バージョンからのアップグレードはサポートされていません。
  • Once a geodatabase has been upgraded, previous versions of ArcGIS may not be able to open it since some older versions of ArcGIS cannot read newer versions of the geodatabase.
  • ジオデータベースを以前のバージョンにダウングレードするための正式のメカニズムはありません。新しいバージョンにアップグレードした後でジオデータベースをダウングレードする場合は、元のデータベースをバックアップ ファイルから復元する必要があります。

前提条件チェック

[ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase)] ツールを実行したり、この機能を Python スクリプトから呼び出したりするときは、前提条件チェックを組み入れてください。

アップグレードの前に前提条件チェックを実行すると、ジオデータベースをアップグレード可能な状態にするために追加の処理が必要かどうかを検出できます。前提条件チェックの結果はジオプロセシング ウィンドウに表示され、ログ ファイル GDBUpgrade<n>.log に書き込まれます。このログ ファイルはシステムの TEMP ディレクトリに作成されます。ログ ファイル名中の <n> は、特定の前提条件チェックまたはアップグレード イベントを識別する一意の番号です。

ファイル ジオデータベースまたはパーソナル ジオデータベースが対象の場合、前提条件チェックによって検出される項目は次のとおりです。

  • ジオデータベースが読み取り専用である。
  • 他のユーザーがそのジオデータベースに接続していない。
  • 現在の接続で、ジオデータベースのデータを編集していない。
  • 現在のジオデータベース システム テーブル内のすべての情報を開くことができる。

エンタープライズ/ワークグループ/デスクトップ ジオデータベースが対象の場合は、[ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase)] ツールで以下が評価されます。

  • アップグレードを行うための適切な権限を接続ユーザーが持っている。
  • 接続ユーザーがジオデータベースのデータを編集していない。
  • 他のユーザーがジオデータベースに接続していない。
  • データベースが XML データ タイプをサポートできる。
  • 現在のジオデータベース システム テーブル内のすべての情報を開くことができる。
  • PostgreSQL および Oracle 内のジオデータベースの場合、データベースが現在のバージョンの ST_Geometry ライブラリにアクセスできるかどうかが検出されます。
  • Oracle のユーザーのスキーマにおけるジオデータベースの場合、マスター ジオデータベースがアップグレードされているかどうかを検出します。

ジオデータベースがこれらの前提条件を満たし、また、ジオデータベースのバックアップの作成が完了したら (さらに、エンタープライズ ジオデータベースの場合は、このトピックの下部に掲載されている、ご使用の DBMS に該当するアップグレード トピックの手順も完了したら)、そのジオデータベースのアップグレードが可能になります。

アップグレード時の処理

ジオデータベースのアップグレード時は、ツールが、ジオデータベースがアップグレード可能かどうかを確認し、システム テーブルおよび関連する関数、タイプ、またはストアド プロシージャ (エンタープライズ/ワークグループ/デスクトップ ジオデータベースのみ) が、ツールの実行に使用された ArcGIS のリリースに適合するように更新します。

アップグレード処理はフォールト トレラント設計になっています。つまり、いずれかのポイントでアップグレードが失敗した場合でも、失敗の要因が修正されれば、部分的にアップグレードされているジオデータベースに対してアップグレードを再実行できます。アップグレードの再実行時は、部分的に完了した操作がロールバックされた状態になるか、省略されます。データベースをバックアップから復元または再読み込みする必要はありません。

予期しないエラーやイベントが発生したためにアップグレードを完了できなかった場合 (たとえば、処理が時間切れとなり、ユーザーが業務を再開する必要がある場合など)、部分的にアップグレードが実行されたそのジオデータベースをプロダクション用に使用しないでください。プロダクション用のジオデータベースへの接続をユーザーに許可する前に、バックアップからの復元を行ってください。

前述のように、アップグレード用のログ ファイル GDBUpgrade<n>.log がシステムの TEMP ディレクトリに作成されます。このファイルには、アップグレード処理の進行状況が記録されます。アップグレード中にエラーが発生すると、それらのエラーがこのファイルに書き込まれます。アップグレード処理中に予期しないエラーが発生した場合は、このファイルをご参照ください。

ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase) ツールへのアクセス

[ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase)] ツールには、複数の方法でアクセスできます。[データベース プロパティ] ダイアログ ボックスの [ジオデータベースのアップグレード] ボタンをクリックするか、ArcMap または ArcCatalog の [検索] ダイアログ ボックスでツールを検索するか、[データ管理] ツールボックスからツールを直接開きます。あるいは、ジオデータベースをアップグレードする別の方法として、Python スクリプトを実行する方法もあります。

[データベース プロパティ] ダイアログ ボックスから [ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase)] ツールを開くには、次の手順を実行します。

  1. ArcMap を起動してカタログ ウィンドウを表示するか、ArcCatalog を起動します。
  2. アップグレードするジオデータベースを右クリックします。
  3. [プロパティ] をクリックします。
  4. [一般] タブをクリックします。
  5. [ジオデータベースのアップグレード] をクリックします。

ツールを直接開くには、[検索] ウィンドウを使用します。

  1. ArcMap を起動してカタログ ウィンドウを表示するか、ArcCatalog を起動します。
  2. [検索ウィンドウ] ボタンをクリックします。検索
  3. 検索ウィンドウの最上部にある [ツール] を実行して、検索対象をジオプロセシング ツールに絞り込みます。
  4. 検索ボックスに「ジオデータベースのアップグレード」と入力して、[検索] ボタンをクリックします。
  5. リンクをクリックして、[ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase)] ジオプロセシング ツールを開きます。

また、カタログ ツリー内の [Toolboxes] ノードから直接ツールを開くこともできます。

  1. ArcMap を起動してカタログ ウィンドウを表示するか、ArcCatalog を起動します。
  2. カタログ ツリーで [Toolboxes] ノードを展開します。
  3. [System Toolboxes] を展開します。
  4. [Data Management] ツールボックスを展開します。
  5. [ジオデータベース管理] ツールセットを展開します。
  6. [ジオデータベースのアップグレード] をダブルクリックします。
ヒント:

アップグレードするジオデータベースが多数ある場合は、[ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase)] ツールをモデルの一部として使用することもできます。

ジオデータベースをアップグレードするもう 1 つの方法は、UpgradeGeodatabase_management 関数を呼び出す Python スクリプトの実行です。これを行うには、ArcGIS for Desktop の ArcPy ウィンドウまたは PythonWin のシステム コマンド プロンプトでスクリプトを開きます。詳細については、「Python のクイック ツアー」および「ジオデータベースのアップグレード」をご参照ください。

特定のアップグレード手順

特定タイプのジオデータベースをアップグレードする手順につては、ご使用の実装に該当する次のトピックをご参照ください。

  • パーソナル ジオデータベースのアップグレード
  • データベース サーバー上のジオデータベースのアップグレード
  • DB2 (Linux、Unix、および Windows) のジオデータベースのアップグレード
  • z/OS での DB2 のジオデータベースのアップグレード
  • Informixのジオデータベースのアップグレード
  • Oracle のジオデータベースのアップグレード
  • PostgreSQL のジオデータベースのアップグレード
  • SQL Server のジオデータベースのアップグレード

関連トピック

  • クライアントとジオデータベースの互換性
  • ジオデータベースのアップグレード (Upgrade Geodatabase)

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル