ArcGIS Desktop

  • ドキュメント
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

イメージ サービスからのデータのダウンロード

イメージ サービスまたはモザイク データセット内のソース ファイルをダウンロードできます。これは、「選択と送信」機能と考えられます。

ダウンロード ケーパビリティはイメージ サービスの管理者によって制御されます。したがって、必ずしもすべてのイメージ サービスからソース ファイルをダウンロードできるわけではありません。

属性テーブルまたはいずれかの選択ツールを使用して、必要なソース ファイルを選択できます。ソース ファイルは、ラスター データセット、LAS ファイル、または LAS データセットです。ソース ファイルを選択すると、メタデータ ファイルや投影情報ファイルなど、関連付けられたファイルも選択されます。

ソース ファイルをダウンロードしない場合は、[データのエクスポート] オプションを使用して、表示されている画像またはその一部を保存できます。

  1. 選択を行います。これには、次のようないくつかの方法があります。
    • 属性テーブルを開き、1 つ以上の行を選択します。
    • [選択] メニューから [属性検索] または [空間検索] を使用します。
    • [ツール] ツールバーの [フィーチャ選択] ツール フィーチャ選択 を使用します。
  2. 選択セットからオーバービューを削除するには、[コンテンツ] ウィンドウでイメージ サービス レイヤー (またはモザイク データセットの [フットプリント] レイヤー) を右クリックし、[選択] > [プライマリ ラスターのみを再選択] の順にクリックします。
  3. [コンテンツ] ウィンドウでイメージ サービス レイヤー (またはモザイク データセットの [フットプリント] レイヤー) を右クリックし、[データ] > [選択ラスターのダウンロード] の順にクリックします。

    これにより、[選択ラスターのダウンロード] ダイアログ ボックスが表示されます。

  4. パスを入力するか、または [参照] ボタン 参照 をクリックし、データをダウンロードするディスク上の場所を指定します。
  5. [Downloaded files list] 内のアイテムをオンまたはオフにします。

    オフにすると、アイテムはダウンロードされません。

  6. 必要に応じて、データをクリップできます。
    • 表示範囲を使用 - [ラスターのクリップ] ドロップダウン矢印をクリックし、[データ フレームの範囲でクリップ] を選択します。
    • グラフィックスを使用 - [ポリゴン (Polygon)] ツール ポリゴン などの [描画] ツールバーのツールを使用してグラフィックスを描画し、[ラスターのクリップ] ドロップダウン矢印をクリックして、[選択したグラフィックス範囲でクリップ] を選択します。
    1. 必要に応じて、[ラスターの変換] パラメーターを変更します。
    2. [設定] ボタンをクリックし、クリップしたラスター データセットの形式を変更します。

    注意:

    形式の変換は、クリップしたラスターに対してのみ機能します。ソース ラスターがクリップ範囲に完全に含まれている場合、クリップは実行されず、ソース ラスター形式が使用されます。ピクセル タイプやバンド数の不一致などのため、ラスターを所定の形式にクリップ (変換) できない場合、ラスターは TIFF ファイルにクリップされます。ジオデータベース ラスターは TIFF にダウンロードされます。

    LAS データをダウンロードする場合、ファイルはクリップまたは変換されません。クリッピング オプションは、クリッピング範囲に一部または完全に含まれるアイテムを含めるために、選択したアイテムの数を減らすのに役立ちます。

  7. 必要に応じて、ソース ファイルのパスをウィンドウに表示することができます。
    1. [設定] ボタンをクリックします。
    2. [完全なファイル パスを表示] をオンにして、[OK] をクリックします。
  8. 必要に応じて、ファイルをダウンロードするときに、同じソース フォルダー構造を使用することができます。
    1. [設定] ボタンをクリックします。
    2. [フォルダー構造を維持] をオンにして、[OK] をクリックします。
  9. [ダウンロード] をクリックします。

    各アイテムをダウンロードしているときに、ステータスが [待機中] から [ダウンロードしています] に、そして [終了] に変わります。

  10. ダウンロードが完了したら、[マップに追加] をクリックし、ダウンロードしたデータセットを ArcMap に追加します。
  11. [閉じる] をクリックして、ダイアログ ボックスを閉じます。
注意:

GRID ラスター形式またはテレイン データセットを使用して格納されたソース ファイルはダウンロードできません。

ヒント:

LAS データセットおよび関連付けられた LAS ファイルをダウンロードする場合、データへのパスは編集できませんが、相対パスにすることはできます。このため、LAS データセット プロパティを開き、[データ ソースへの相対パス名を保存] をオンにし、データセットがあると想定されるパスを確認し、この構造に合わせてディスク上のデータセットとソース ファイルを設定します。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル