ArcGIS Desktop

  • ドキュメント
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

アイデンティティ (Identity) (カバレッジ) の仕組み

  • 説明
  • 例

説明

[アイデンティティ (Identity)] ツールは、2 つのフィーチャのセットをオーバーレイすることで新たなカバレッジを作成します。出力カバレッジにはすべての入力フィーチャと、入力カバレッジと重なっているアイデンティティ カバレッジ フィーチャの部分のみが含まれます。

入力カバレッジ フィーチャとしてポリゴン、ライン、またはポイントを指定できます。[アイデンティティ カバレッジ] のフィーチャはポリゴンである必要があります。オーバーレイによって生成された出力カバレッジ フィーチャは入力カバレッジ フィーチャと同じクラスになります。出力カバレッジに対してトポロジが構築されます。

フィーチャ属性テーブルが更新されます。出力カバレッジのフィーチャ属性テーブルには、入力カバレッジ フィーチャとアイデンティティ カバレッジ フィーチャの両方の属性テーブルのアイテムを含んでいます。アイテムは各フィーチャの古い内部番号を使用してマージされます。次の 2 つのテーブルについて、出力カバレッジのフィーチャ属性テーブルに含まれるアイテムを一覧で示します。

ポリゴンまたはポイント入力カバレッジ

JOIN オプションを使用 (デフォルト)NO_JOIN オプションを使用
  • AREA
  • PERIMETER
  • <out_cover> internal #
  • <out_cover> User-ID
  • <in_cover> internal #
  • <in_cover> User-ID
  • 以降、すべての <in_cover> の PAT アイテム
  • <intersect_cover> internal #
  • <intersect_cover> User-ID
  • 以降、すべての <intersect_cover> の PAT アイテム
  • AREA
  • PERIMETER
  • <out_cover> internal #
  • <out_cover> User-ID
  • <in_cover> internal #
  • <intersect_cover> internal #

ライン入力カバレッジ

JOIN オプションを使用 (デフォルト)NO_JOIN オプションを使用
  • FNODE#
  • TNODE#
  • LPOLY#
  • RPOLY#
  • LENGTH
  • <out_cover> internal #
  • <out_cover> User-ID
  • <in_cover> internal #
  • <in_cover> User-ID
  • 以降、すべての <in_cover> の AAT アイテム
  • <intersect_cover> internal #
  • AREA
  • PERIMETER
  • <intersect_cover> User-ID
  • 以降、すべての <intersect_cover> の PAT アイテム
  • FNODE#
  • TNODE#
  • LPOLY#
  • RPOLY#
  • LENGTH
  • <out_cover> internal #
  • <out_cover> User-ID
  • <in_cover> internal #
  • <intersect_cover> internal #

[アイデンティティ (Identity)] は利用可能な [オーバーレイ] ツールの 1 つです。他の 2 つのツール ([ユニオン] および [インターセクト]) も類似したコマンドです。これらのコマンドが [アイデンティティ (Identity)] と異なるのは出力カバレッジに残るフィーチャだけです。この 3 つのコマンドはすべて属性テーブルを更新します。他の [オーバーレイ] コマンドには、[クリップ (Clip)]、[イレース (Erase)]、[ライン分割]、および [更新] があります。

例

ポリゴン オプション

入力カバレッジと重なるアイデンティティ カバレッジ ポリゴンの部分のみが出力カバレッジに保存されます。すべての入力カバレッジ ポリゴンは出力カバレッジに保存されます。入力カバレッジのアークはアイデンティティ カバレッジのポリゴンとの交点で分割されます。生成されたアークは [ポリゴン] オプションによって、[ビルド (Build)] と同様の処理で、ポリゴンを構築するために使用されます。

アイデンティティ ポリゴンの図
アイデンティティ ポリゴンの表

ライン オプション

アイデンティティ カバレッジのアークは、入力カバレッジと重なる部分を分割するのに使用されます。生成された各アークの LPOLY 値および RPOLY 値は、各アークの左右のアイデンティティ カバレッジ ポリゴンの内部番号を含むよう更新されます。

アイデンティティ ラインの図
アイデンティティ ラインの表

ポイント オプション

すべての入力カバレッジ ポイントは出力カバレッジに保存されます。出力カバレッジ ポリゴンのフィーチャクラスには、各ポイントが存在するアイデンティティ カバレッジ ポリゴンのリストが含まれます。

アイデンティティ ポイントの図
アイデンティティ ポイントの表

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル