ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ジオデータベース データ プロパティの概要と定義

  • テーブル
  • 空間インデックス
  • 空間参照
  • コンフィグレーション キーワード

設計段階 では、ジオデータベースに格納するデータの種類、その格納方法、およびその用途と管理の方法を決定しました。次の段階では、この設計をジオデータベースの物理実装に変換しなければなりません。

そのためには、ジオデータベースの基本構成要素と、これらの要素に定義できるプロパティを理解する必要があります。これらのジオデータベースの基本構成要素と基本プロパティは、データの編成と管理や操作効率の向上に役立ちます。これには、次の要素が含まれます。

テーブル

テーブルは、データベースの基本的な格納オブジェクトです。テーブルは列と行で構成され、これらに説明属性と空間属性を格納することができます。空間属性を格納するテーブルは、フィーチャクラスと呼ばれます。

ジオデータベースは、ジオグラフィック オブジェクトの属性とプロパティの格納および管理に、テーブルを使用します。

空間インデックス

フィーチャクラスを作成する際には、デフォルトの空間インデックスを使用するか、特定の空間インデックスを指定します。ArcMap でフィーチャの画面移動、ズーム、選択を実行する際には、フィーチャをすばやく特定するために空間インデックスが使用されます。

ジオデータベースは、データの空間検索の効率をよくするために、フィーチャクラスに定義された空間インデックスを使用します。

空間参照

空間参照は、現実の世界でのフィーチャの位置を表します。空間参照は、ジオデータベースのフィーチャ データセットまたはスタンドアロン フィーチャクラスを作成するときに定義します。空間参照には、X、Y、Z 値の座標系と、X、Y、Z、M 値の許容値と解像度値が含まれます。

ジオデータベースは、フィーチャの位置を正確に表示し、ジオプロセシング関数を実行するために、データに割り当てられた空間参照を使用します。

コンフィグレーション キーワード

コンフィグレーション キーワードは、ジオデータベースにデータが格納される方法を指定します。コンフィグレーション キーワードとは、各データセット内にあるデータ コンテンツの格納先および格納形式をジオデータベースに指定する設定または設定グループのことです。

ジオデータベースは、データの格納パラメーターを最適化するために、データの作成時に選択したコンフィグレーション キーワードを使用します。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル