ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

変更データ メッセージのインポート

メッセージのインポート ウィザードでは、変更データ メッセージまたは承認メッセージのいずれかをインポートできます。変更データをインポートすると、相対レプリカからの変更データが適用され、レプリカのメタデータも更新されます。承認メッセージをインポートすると、レプリカのメタデータが更新され、次回のエクスポートに含まれる変更を認識できるようにします。

変更データのインポートでは、実際のデータのインポートとリコンサイルという 2 つのトランザクションが発生します。必要なリソース (UNDO 領域や論理ログ ファイルなど) は、同期する変更の量によって異なります。インポートが完了しても、リコンサイルでエラーが発生した場合は、レプリカは競合状態と同じになり、後から手動でリコンサイルを完了する必要があります。

データを受信したことをデータの送信側に通達するため、変更データがインポートされた後、受信側が承認メッセージを送信するようにすることをお勧めします。これにより、データ交換プロセスにおいてレプリカ ペアのコミュニケーションが成立し、メッセージが遅延している、または紛失したかどうかを判断することが可能になります。

ヒント:
[メッセージのインポート (Import Message)] ジオプロセシング ツールを使用することもできます。詳細については、「メッセージのインポート (Import Message)」をご参照ください。
  1. メッセージのインポート ウィザードは、[分散ジオデータベース] ツールバーから開くか、ジオデータベースまたはジオデータ サービスのショートカット メニューから開くことができます。
    • ArcMap で [分散ジオデータベース] ツールバーを開き、[メッセージのインポート] ボタンをクリックします。
    • [カタログ] ウィンドウで、メッセージのインポート先のジオデータベースまたは ArcGIS Server で公開されたジオデータ サービスを右クリックし、[分散ジオデータベース] をポイントして、[メッセージのインポート] をクリックします。

    このウィザードでは、ローカル ジオデータベースとリモート ジオデータベースの両方がサポートされています。ArcMap でリモートのジオデータベースにアクセスするには、ジオデータ アクセス機能が有効化されたマップ サービスを使用します。

  2. メッセージをインポートするレプリカ ジオデータベースを選択します。
  3. インポートするデルタ ファイルを選択します。
  4. チェックアウト レプリカを使用している場合は、メッセージをインポートした後、親バージョンに対してリコンサイルするオプションがあります。
  5. 列レベルと行レベルの競合検出を選択します。
  6. 競合を解決する方法を選択します。
    • データベースを優先 - この場合は、競合が生じると、デルタ ファイル内の編集ではなく、変更をインポートするデータベースの編集が使用されます。競合は自動的に解決されるため、このポリシーを使用してインポートした後に、レプリカが競合状態になることはありません。

    • インポートした変更を優先 - この場合は、競合が生じると、変更をインポートするデータベースの編集ではなく、デルタ ファイルに定義された編集が使用されます。競合は自動的に解決されるため、このポリシーを使用してインポートした後に、レプリカが競合状態になることはありません。

    • 後から手動で解決 - このポリシーでは、競合が発生すると、リコンサイル処理が中止され、レプリカは競合状態としてマークされます。これにより、後から手動で、または何らかのカスタム リコンサイル コードを実行して、リコンサイルを実行することができます。リコンサイルを適用して、変更をレプリカ バージョンにポストすると、レプリカは競合のない状態になります。レプリカが競合状態の場合、変更の受信を続けることは可能ですが、変更を送信することはできません。

関連トピック

  • 非接続環境での同期
  • 接続環境でのレプリカの同期の概要

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル