ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

LAS データセット ツールバー - 画面移動オプション

3D Analyst のライセンスで利用可能。

指定した距離を使用して LIDAR データ全体にわたって移動できれば便利です。たとえば、新しく取得した LIDAR データに対して初期 QA/QC 検査を行うときに、データセット上で指定した x、y 距離に画面移動できれば便利です。画面移動ツールを使用して、LAS データセット全体を特定の方向へ一定の距離移動できます。ごく一般的な方法は、LAS タイル境界を表すオフセット距離を設定することです。そうすれば、LIDAR データをタイルごとに移動できるようになります。オフセットも特定用途に基づいて設定できます。

ArcMap の [LAS データセット] ツールバーで、x および y 方向のオフセット制御に利用できる画面移動ボタンには、次に示す 4 種類があります。

  • [左へ移動] 左へ移動
  • [右へ移動] 右へ移動
  • [上へ移動] 上へ移動
  • [下へ移動] 下へ移動

[移動オプション] ダイアログ ボックスを使用すると、LAS データセット全体を移動する距離を制御できます。画面移動オプション[X 方向のオフセット] は、左および右の画面移動ボタンが選択されている場合、左または右の移動距離を制御します。[Y 方向のオフセット] は、上および下の画面移動ボタンが選択されている場合、上または下の移動距離を制御します。x および y のデフォルト値は、LAS データセットの定義に使用される LAS ファイルの範囲の中央値です。

オフセット距離を変更する手順は次のとおりです。

  1. [LAS データセット] ツールバー上にアクティブな LAS データセットが設定されていることを確認します。
  2. [LAS データセット] ドロップダウン メニューをクリックし、[移動オプション] を選択します。
  3. 新しいオフセット距離を入力して、[OK] をクリックします。
  4. LAS データセットの [移動オプション] ダイアログ ボックス

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル