ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

LAS データセットでサポートされるデータのタイプ

  • LIDAR
  • サーフェス制御

LAS データセットには、LAS ファイルに格納された LIDAR データと、シェープファイルまたはフィーチャクラスに格納されたサーフェス制御という 2 つの主要なデータ ソースがあります。

LIDAR

LIDAR (light detection and ranging) は、レーザー光線を使用して、地表を高密度でサンプリングし、極めて精度の高い X、Y、Z 計測値を生成する光学リモート センシング手法です。

LIDAR には次のような一般的な特性があります。

  • LAS 形式で格納される LIDAR 点群
  • サーフェス固有のものはない
  • 用途に応じて 1 ~ 15 フィート (約 0.3 ~ 5 メートル) の指定した名目ポイント間隔にサンプリングされる
  • 常にではないが、地表ポイントにフィルタリングされることが多い
  • すべてのポイントが、X、Y、Z データとともに格納された属性を持つ
  • 大量のポイント データ

LAS データセットは航空機 LIDAR 測量で取得された LAS ファイルをサポートするために設計され、最適化されています。LAS データセットは、地上測量で取得された LAS 形式の LIDAR データもサポートしますが、望ましい用途はポイントとして表示することだけです。航空機測量の場合は、ArcMap、ArcScene、および ArcCatalog でポイントまたはトライアングル サーフェスとして LAS データセットを可視化できます。

サーフェス制御

サーフェス制御は、ジオデータベース フィーチャクラスまたはシェープファイルに保存されたサーフェス フィーチャで、写真測量などなんらかのリモート センシング手法により取得されるのが一般的です。

写真測量によって得られるブレークライン:

  • サーフェスにより、線状の地物に沿った傾斜度の不連続
  • 自然の地形 (尾根や渓谷など)
  • 土工 (整地など) によって生じる地形的特徴
  • 湖の汀線、小川、河川の汀線
  • 車道のエッジ
  • (通常は植物によってあいまいになっている) 空地の輪郭
  • 属性は最小限
  • 一般に中程度の量

GPS ポイント:

  • 間隔が不規則
  • サーフェスにより、凸部および凹部を表すことがある
  • 他のデータのコントロールポイントとして、品質保証、およびベンチマークに使用される
  • 不動産境界のコントロールポイント
  • ポイントごとの潜在的に重要な属性
  • 一般的に少量

サーフェス制御タイプフィーチャクラス フィーチャクラス内の Z 値 主題データ タイプの例

ポイント (X、Y、Z 位置)

ポイント フィーチャクラス

  • シェープ ジオメトリ (頂点の X、Y、Z)

または

  • シェープごとに Z 値を 1 つ格納する属性フィールド
  • 標高点
  • 測点
  • GPS ポイント

ポリゴン フィーチャクラス

  • シェープ ジオメトリ (頂点の X、Y、Z)

または

  • シェープごとに Z 値を 1 つ格納する属性フィールド
  • 汀線

ブレークライン (ハードまたはソフト)

ライン フィーチャクラス

  • シェープ ジオメトリ (頂点の X、Y、Z)
  • シェープごとに Z 値を 1 つ格納する属性フィールド
  • 高さのソースなし (Z 値はフィーチャが追加される前にサーフェスからフィーチャに内挿される)
  • コンター
  • 歩道のエッジ
  • 水道 (小川、河川、運河、汀線)

ポリゴン フィーチャクラス

  • シェープ ジオメトリ (頂点の X、Y、Z)
  • シェープごとに Z 値を 1 つ格納する属性フィールド (汀線など)
  • 高さのソースなし (Z 値はフィーチャが追加される前にサーフェスからフィーチャに内挿される)
  • 湖の汀線

クリップ ポリゴン (ハードまたはソフト)

ポリゴン フィーチャクラス

  • シェープ ジオメトリ (頂点の X、Y、Z)
  • シェープごとに Z 値を 1 つ格納する属性フィールド (汀線など)
  • 高さのソースなし (Z 値はフィーチャが追加される前にサーフェスからフィーチャに内挿される)
  • 調査対象地域の境界

イレース ポリゴン (ハードまたはソフト)

ポリゴン フィーチャクラス

  • シェープ ジオメトリ (頂点の X、Y、Z)
  • シェープごとに Z 値を 1 つ格納する属性フィールド
  • 高さのソースなし (Z 値はフィーチャが追加される前にサーフェスからフィーチャに内挿される)
  • 湖の汀線
  • あいまいな領域 (密な森林の樹冠)

置換ポリゴン (ハードまたはソフト)

ポリゴン フィーチャクラス

  • シェープ ジオメトリ (頂点の X、Y、Z)
  • 各シェープ内のすべての頂点に対して Z 値を 1 つ格納する属性フィールド
  • 水域

関連トピック

  • LAS データセットの作成

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル