ArcGIS Desktop

  • ドキュメント
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

カメラ テーブルのスキーマ

  • カメラ テーブルのスキーマの例

このトピックでは、フレーム カメラ ラスター タイプのカメラ テーブル内にある慣例的に認知されたフィールドについて説明します。このテーブルは、内部標定 (IO) を制御するパラメーターなど、一般的なカメラ パラメーターを定義しています。

カメラ テーブルは、ジオデータベース テーブル、フィーチャクラス テーブル、ラスター カタログまたは *.csv ファイルなどなどさまざまな形式のものを使用できます。カメラ テーブル内に格納できるフィールドを以下に示します。このトピックの最後に、カメラ テーブルの例を示します。

注意:

フレーム テーブル内のカメラ パラメーター定義は、カメラ テーブル内の定義より優先されます。

カメラ テーブルでサポートされているフィールドのリスト

フィールド名 フィールド タイプデータ タイプ説明ドメイン

CameraID

必須

文字列

カメラ パラメーターを識別する主キー。

FocalLength

必須

数値

カメラの焦点距離 (ミクロン単位)。

PrincipalX

必須

数値

オートコリメーションの主点の X 座標 (ミクロン単位)。

PrincipalY

必須

数値

オートコリメーションの主点の Y 座標 (ミクロン単位)。

A0

必須

数値

画像空間とフィルム空間の関係を設定するアフィン変換の係数。この変換の方向は、AffineDirection フィールドで示されます。このフィールドが存在しない場合、デフォルトは画像空間からフィルム空間です。単位はミクロンです。

A0 は X 方向の移動を表します。

A1

必須

数値

画像空間とフィルム空間の関係を設定するアフィン変換の係数。この変換の方向は、AffineDirection フィールドで示されます。このフィールドが存在しない場合、デフォルトは画像空間からフィルム空間です。単位はミクロンです。

A1 は X 方向の縮尺の変更を表します。

A1 = mx * cos t
このとき、mx は X 方向の縮尺の変更で、t は X 軸から反時計回りに計測した回転角度です。

A2

必須

数値

画像空間とフィルム空間の関係を設定するアフィン変換の係数。この変換の方向は、AffineDirection フィールドで示されます。このフィールドが存在しない場合、デフォルトは画像空間からフィルム空間です。単位はミクロンです。

A2 は X 方向のスキュー歪みを表します。

A2 = my * (k * cos t –  sin t)
このとき、k は X 軸に沿ったせん断係数で、スキュー歪みの角度の正接と同じです。スキュー歪みの角度は、Y 軸から計測されます。

B0

必須

数値

画像空間とフィルム空間の関係を設定するアフィン変換の係数。この変換の方向は、AffineDirection フィールドで示されます。このフィールドが存在しない場合、デフォルトは画像空間からフィルム空間です。単位はミクロンです。

B0 は Y 方向の移動を表します。

B1

必須

数値

画像空間とフィルム空間の関係を設定するアフィン変換の係数。この変換の方向は、AffineDirection フィールドで示されます。このフィールドが存在しない場合、デフォルトは画像空間からフィルム空間です。単位はミクロンです。

B1 は Y 方向の縮尺の変更を表します。

B1 = my * cos t
このとき、my は Y 方向の縮尺の変更で、t は X 軸から反時計回りに計測した回転角度です。

B2

必須

数値

画像空間とフィルム空間の関係を設定するアフィン変換の係数。この変換の方向は、AffineDirection フィールドで示されます。このフィールドが存在しない場合、デフォルトは画像空間からフィルム空間です。単位はミクロンです。

B2 は X 方向のスキュー歪みを表します。

B2 = my * (k * sin t + cos t)
このとき、k は X 軸に沿ったせん断係数で、スキュー歪みの角度の正接と同じです。スキュー歪みの角度は、Y 軸から計測されます。

BlockName

オプション

文字列

画像が含まれるブロック (プロジェクト) の名前。

NRows

オプション

数値

画像内のピクセルのロウ数。

NColumns

オプション

数値

画像内のピクセルのカラム数。

NBands

オプション

数値

画像内のピクセルのバンド数。

PixelType

オプション

数値または文字列

画像のピクセル タイプ。rstPixelType に対応する数値または規定の文字列。

rstPixelType に対応する数値: PT_U1=0、PT_U2=1、PT_U4=2、PT_UCHAR=3、PT_CHAR=4、PT_USHORT=5、PT_SHORT=6、PT_ULONG=7、PT_LONG=8、PT_FLOAT=9、PT_DOUBLE=10、PT_COMPLEX=11、PT_DCOMPLEX=12、PT_CSHORT=12、PT_CLONG=14。

規定する文字列: 8_BIT_UNSIGNED、8_BIT_SIGNED、16_BIT_UNSIGNED、16_BIT_SIGNED、32_BIT_UNSIGNED、32_BIT_SIGNED、32_BIT_FLOAT、1_BIT、2_BIT、4_BIT、64_BIT。

SRS

オプション

String

投影中心に対応付ける座標系を WKT-PRJ、文字列、ファイル パス、または EPSG コードとして指定。デフォルトは、ユーザーが指定した座標系またはモザイク データの空間参照で定義された座標系です。

AffineDirection

オプション

文字列

IO のアフィン変換の方向を指定します。指定しない場合、デフォルトは画像からフィルムの方向 (+1) になります。

+1: 画像からフィルム

-1: フィルムから画像

OrientationType

オプション

文字列

外部標定 (EO) の回転パラメーターの記述方法を指定します。デフォルトは OPK です。

OPK - EO の回転パラメーターは、Omega、Phi、Kappa フィールドの角度と、Angle Direction、および Polarity フィールドにより定義されます。

RPY - EO の回転パラメーターは、Roll、Pitch、Yaw フィールドの角度と、Angle Direction、および Polarity フィールドにより定義されます。

Matrix - EO 回転パラメーターは、Matrix フィールドの 9 つの係数の行列により定義されます。

AverageZ

オプション

数値

地表の平均的な高さ。デフォルトは、ラスター タイプのオルソ幾何補正プロパティに指定されている値です。指定されていない場合はゼロです。

ApplyECC

オプション

ブール値

地上座標に関する変換を適用するときに、地球の曲率を考慮するかどうかを示します。デフォルトは FALSE です。

True - 地上座標に関する変換を適用するときに、地球の曲率を考慮します。

False - 地球が平面であると仮定します。

EarthRadius

オプション

数値

地球の曲率の調整に使用する地球半径の代替値。デフォルト値は 6378137.0 です。

AngleDirection

オプション

文字列

EO の角度の方向を指定します。デフォルト値は -1 です。

-1: EO の角度が時計回りであることを示します。

+1: EO の角度が反時計回りであることを示します。

Polarity

オプション

数値

画像面が、投影中心に対してオブジェクト面または地表面と同じ側に仮定されているか反対側に仮定されているかを示します。デフォルトは反対側の -1 です。

-1: 画像面の反対側であることを示します。

+1: 画像面の同じ側であることを示します。

DistortionType

オプション

文字列

レンズ歪みの記述方法を指定します。デフォルトは、Esri-Konrady です。

Esri-Konrady - 半径方向の歪みの最終的な補正値を求めるために、Konrady 係数に半径距離の 2 乗または 4 乗が適用されることを示します。また、Konrady フィールドの 5 つの係数を使用して、レンズ歪みが定義されます。

USGS-Konrady - 最終的な補正値を求めるために、Konrady 係数に半径距離の 3 乗または 5 乗が適用されることを示します。

Radial - 歪みは、半径距離とそれに対応する歪み値を示す (r、v) の組のセットとして定義されます。

Konrady

オプション

文字列

半径方向の歪みを記述する Konrady 係数のセットを指定します。5 つの係数は、スペースまたはコロンで区切ります。

RadialDistances

オプション

文字列

N 個の値 <r[i]> の順序付きセットを示す半径距離。距離の単位はミクロンで、値のセットはスペースまたはセミコロンで区切ります。それぞれの r[i] 距離の値には、それに対応する d[i] があります。

RadialDistortions

オプション

文字列

N 個の値 <d[i]> の順序付きセットを示す歪み値。値の単位はミクロンで、スペースまたはセミコロンで区切ります。

カメラ テーブルのスキーマの例

ジオデータベース テーブルとして格納されたカメラ テーブルの例を以下に示します。このテーブルは、上記のうちの一部のフィールドを使用して作成されています。この例では、使用されたカメラが 1 つだけなので、1 つの行だけが含まれています。

カメラ テーブルの例

OBJECTIDCAMERAIDFOCALLENGTHPRINCIPALXPRINCIPALYA0A1A2B0B1B2SRS

1

[0]

55173.140478

-476.641812

-14.823294

-18529.301232

6.598754

0

12352.867488

0

-6.598754

3261

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2018 Esri. | プライバシー | リーガル