ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ライン ラベルの配置について

  • 経緯線へのライン ラベルの配置
  • ライン方向へのライン ラベルの配置

Maplex ラベル エンジンを使用してライン ラベルの配置を設定すると、マップの投影の緯線に合わせてラベルを配置できます。また、フィーチャのデジタイズ方向に沿ってラベルを配置することもできます。これは、道路の一方通行の矢印を配置する場合に便利です。

経緯線へのライン ラベルの配置

マップ上のラインのラベルの配置を制御できます。[水平] の配置位置を選択し、マップに投影法が設定されている場合、緯線に沿ってラベルを配置できます。経緯線配置タイプは、次の 4 つから選択することができます。

  • 直線
  • 直線 (反転しない)
  • カーブ
  • カーブ (反転しない)

[直線] と [カーブ] のオプションでは、経緯線に沿ってページに合わせた向きでラベルが配置されます。[直線 (反転しない)] と [カーブ (反転しない)] のオプションでは、経緯線に沿って上下逆でラベルを描画することができます。

地図投影の詳細

以下の図は、経緯線を基準にして配置されているライン ラベルです。

経緯線を基準にして配置されたライン ラベル

ライン方向へのライン ラベルの配置

デフォルトでは、ラベルは上から下、および左から右の方向で判読可能な位置に配置されます。しかし、場合によっては、ライン フィーチャと同じ方向にラベルを配置する必要が生じることがあります。このような場合は、ラインの方向にラベルを配置できます。この機能は、ストリート マップ上の一方通行の矢印や水路マップ上の水流の方向など、ラインにフロー シンボルを配置するときに便利です。

以下の図は、ライン方向を基準にして配置されている矢印ラベルです。河川の流れの方向を示すために使用されています。

流れの方向を示すためにラインの方向に合わせて配置されたラベル

関連トピック

  • 経緯線へのライン ラベルの配置
  • ライン方向へのライン ラベルの配置
  • ラインのラベル位置の選択

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2020 Esri. | プライバシー | リーガル