ArcGIS Desktop

  • ドキュメント
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ポイント統計 (Point Statistics) の仕組み

Spatial Analyst のライセンスで利用可能。

  • 近傍タイプ
  • 扇形近傍の使用

[ポイント統計 (Point Statistics)] ツールは、各出力セルの値がその位置を囲む指定された近傍内にあるすべての入力ポイント フィーチャの値の関数である出力ラスターを算出する近傍解析操作を実行します。入力で実行される関数は、その近傍に含まれているすべての値の最大値、平均値、合計値などの統計情報です。

概念的には、実行時に、出力ラスター内の各セルについて、アルゴリズムは指定された近傍内にある入力ポイントを決定します。選択された特定の統計情報が、それらのポイントの指定されたフィールドの値に適用されます。近傍が重なり合うことは可能であるため、処理セルの周囲にある 1 つの近傍内のポイントが、別の処理セルの近傍内に含まれることもあります。

[ポイント統計 (Point Statistics)] ツールは [フォーカル統計 (Focal Statistics)] ツールに似ていますが、ラスターでなくポイントで直接演算します。そのフィーチャで直接演算する利点の 1 つは、複数のポイントが非常に近接している場合に、ラスターへの変換時にポイントが失われないことです。[ポイント統計 (Point Statistics)] ツールが統計情報を計算できる近傍の形状は 4 つだけです。[フォーカル統計 (Focal Statistics)] を使用して、独自の近傍の形状を定義できます。

例

ここでは、合計の統計情報を計算する [ポイント統計 (Point Statistics)] ツールの近傍処理を示すため、フィールド値が 1、2、3 のポイントが 11 ある入力を考えます。使用される近傍は、3 x 3 の長方形です。

[ポイント統計 (Point Statistics)] ツールの入力の例

出力ラスターの各セルについて、近傍ウィンドウは、その出力セル値の統計情報の計算に考慮する入力ポイントを決定します。この計算結果が処理セルに記録され、処理が次のセルに移動します。すべての出力セルが値を設定されるまで、スキャンが行われます。

次の図は、出力ラスターの 3 番目の行における値の計算方法を示しています。統計情報の選択された演算のタイプは合計であるため、特定の近傍ウィンドウ内にあるすべてのポイントの値が加算されます。

スキャンされた 3 行目の計算
ハイライト表示された処理セルと、スキャンされた 3 行目の計算

この例の出力ラスターは次のようになります。

[ポイント統計 (Point Statistics)] ツールの出力の例

近傍タイプ

近傍の形状には、ドーナツ形、円、四角形、および扇形の 4 つがあります。それぞれの形状は、下に示すように、いくつかのパラメーターで定義されます。

  • ドーナツ形
    ドーナツ形近傍
  • 円形
    円形近傍
  • 四角形
    四角形近傍
  • 扇形
    扇形近傍

デフォルトの近傍は、幅と高さが 3 x 3 セル単位の四角形です。

扇形近傍の使用

扇形近傍は、開始角度、終了角度、および半径で定義されます。扇形は、指定した開始角度から終了角度まで、反時計回りに広がります。これらの角度は、度単位で計測され、0 度は正の X 軸 (時計の 3 時) から計測されます。

以下の例では、開始角度を 0 度、終了角度を 45 度、半径を 2 セルとして、扇形近傍が指定されています。小さい 5 x 5 セルの範囲が指定され、その内部には、2 つの入力ポイントの位置が存在しています。各ポイントの属性値は 1 であり、計算されている統計情報は最大値です。下の図は、左上隅から始まる行ごとのスキャン プロセスを示しています。近傍解析が行内のセルごとに繰り返され、得られた出力セル値が表示されます。このプロセスが、出力ラスター内の行ごとに繰り返されます。

ポイント統計 (Point Statistics) のスキャン プロセス
扇形近傍のスキャン プロセスの例

ツールが、各入力ポイントを囲む近傍内で発生するポイントではなく、各出力セルを囲む指定された近傍内で発生するポイントに基づいて評価するということを理解するのは、重要です。

関連トピック

  • 近傍解析ツールセットの概要
  • ポイント統計 (Point Statistics)

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2018 Esri. | プライバシー | リーガル