ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

演習 1: スケマティック ダイアグラムのデフォルトのシンボルとラベリングを設定する

  • データベースとスケマティック データセットを作成して構成する
  • スケマティック ダイアグラムのデフォルト シンボルをインポートする
  • BrazilTemplate ダイアグラム テンプレートのデフォルトのラベリングとシンボルを新しく設定してテストする
複雑度:
上級
データ要件:
ArcGIS Tutorial Data for Desktop
データ パス:
C:\ArcGIS\ArcTutor\Schematics\ and C:\ArcGIS\ArcTutor\Schematics\Schematics_Configuration\Mixed_Data
目的:
Brazil ファイル ジオデータベースに保存されているジオメトリック ネットワーク データからスタンダード ビルダーに基づくダイアグラムを生成し、それらのダイアグラムのデフォルト シンボルをインポートする

Schematics の基本構成チュートリアルで行った基本構成とは別に、通常はデフォルトのラベリングとシンボルを設定します。この構成は、ダイアグラム テンプレート レベルで行います。その後は、ユーザーがそのテンプレートを使用してダイアグラムを生成すると、常にあらかじめ構成されたデフォルトのシンボルとラベリングが適用されます。

この演習では、このデフォルトのラベリングとシンボルを設定する方法を学びます。

注意:

Schematics の基本構成チュートリアルの演習をすべて完了していなくてもかまいません。ただし、基本チュートリアルに詳しく記載されているいくつかの項目について、ここでは簡単に説明します。

データベースとスケマティック データセットを作成して構成する

  1. ArcCatalog を開きます。
  2. Schematics チュートリアルのルート ディレクトリ (C:\ArcGIS\ArcTutor\Schematics) を参照し、選択します。
  3. カタログ ツリーでこのエントリを右クリックし、ポップアップ メニューから [新規作成] → [パーソナル ジオデータベース] を選択します。
  4. このデータベースに AdvancedSchematicDB という名前を付けます。
  5. [AdvancedSchematicDB] データベースを右クリックし、ポップアップ メニューから [新規作成] → [スケマティック データセット] を選択します。
  6. このデータセットに AdvancedSchematic という名前を付けます。

    作成された AdvancedSchematic データセット

  7. [AdvancedSchematic] スケマティック データセットを右クリックし、ポップアップ メニューから スケマティック データセットの編集ボタン [編集] を選択します。

    スケマティック データセット エディター アプリケーションが起動します。

  8. スケマティック データセット エディターのツリーで [AdvancedSchematic] エントリを右クリックし、ポップアップ メニューから [新規スケマティック ダイアグラム テンプレート] を選択します。
  9. エディター ウィンドウの右側にある [プロパティ] タブを使用して、[名前] フィールドに「BrazilTemplate」と入力します。
  10. [プロパティ] タブで [OK] をクリックします。

    作成された BrazilTemplate ダイアグラム テンプレート

  11. [BrazilTemplate] エントリを右クリックし、ポップアップ メニューから [フィーチャ レイヤーからインポート] を選択します。

    [フィーチャ レイヤーからインポート] ダイアログ ボックスが開きます。

  12. [マップまたはレイヤー ファイル] 入力領域の端にある省略記号ボタンをクリックします。

    [インポートするマップまたはレイヤー ファイルを選択] ダイアログ ボックスが開きます。

  13. このダイアログ ボックスを使用して、C:\ArcGIS\ArcTutor\Schematics\Schematics_Configuration\Mixed_Data にある Brazil.mxd ファイルに移動し、選択します。
  14. [追加] ボタンをクリックします。ダイアログ ボックスが閉じ、[フィーチャ レイヤーからインポート] ダイアログ ボックスの内容が更新されます。

    Brail MXD ファイルを選択した後の [フィーチャ レイヤーからインポート] ダイアログ ボックス

  15. このダイアログ ボックスで [OK] をクリックします。
  16. [スケマティック データセット エディター] ツールバーの [保存] アイコン [保存] をクリックします。

    この手順の最後には、スケマティック データセットが構成されています。実際には、MXD ファイルからインポートしたため、デフォルトのシンボルがすでに作成されています。その MXD ファイルにはすでにシンボルがあるので、Schematics はそれを再利用しようとします。この後、それを少し変更し、ラベリングをいくつか追加して、デフォルトをリセットする方法を学びましょう。

スケマティック ダイアグラムのデフォルト シンボルをインポートする

  1. ArcMap を使用して Brazil.mxd ファイルを開きます。

    このファイルは C:\ArcGIS\ArcTutor\Schematics\Schematics_Configuration\Mixed_Data にあります。

  2. [フィーチャ選択] ツール [フィーチャ選択] ツール アイコン を使用して、現在のビュー内のすべてのフィーチャを選択します。

    Brazil MXD ファイルの選択セット

  3. [スケマティック] ツールバーの [スケマティック ダイアグラムの新規作成] ボタン [スケマティック ダイアグラムの新規作成] アイコン をクリックします。

    [スケマティック ダイアグラムの新規作成] ダイアログ ボックスが開きます。

  4. [スケマティック データセットまたはフォルダー] ドロップダウン リストの横にある参照ボタン 参照ボタン アイコン をクリックします。

    [スケマティック データセット、またはスケマティック フォルダーを選択] ダイアログ ボックスが開きます。

  5. このダイアログ ボックスを使用して、前述の「データベースとスケマティック データセットを作成して構成する」の手順 6 で作成した [AdvancedSchematic] スケマティック データセットを参照し、選択します。
  6. [追加] ボタンをクリックします。

    構成に含まれているダイアグラム テンプレートは 1 つ (BrazilTemplate) だけなので、[スケマティック ダイアグラムのテンプレート] セクションでそのテンプレートが自動的に選択されます。

  7. [スケマティック ダイアグラム名] テキスト ボックスに「TestDiagram」と入力します。

    TestDiagram ダイアグラムの [スケマティック ダイアグラムの新規作成] ダイアログ ボックス

  8. [OK] をクリックします。

    選択したフィーチャに基づき、マップで GIS フィーチャに構成されているものと同じシンボルを使用したスケマティック ダイアグラムが生成されます。

    TestDiagram の結果

テーブルの結合とリレートによってスケマティック フィーチャの描画やラベル表示を行う

ここでは、変更をいくつか加えます。パイプライン ネット ジャンクションの描画順を変更します。また、ガス プラントのシンボル色も変更します。最後に、GIS フィーチャの属性に基づいてラベルを表示できるように、ガス プラント レイヤーに結合を追加します。

  1. [コンテンツ] ウィンドウで、TestDiagram ダイアグラム レイヤーの下にある [pug_PUG_gas_plants] エントリをダブルクリックします。

    [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスが開きます。

  2. [シンボル] タブを選択します。

    pug_PUG_gas_plants の [シンボル] タブ - 初期

  3. [シンボル] セクションにある赤いガス プラント シンボルのボタンをクリックして、[シンボル選択] ダイアログ ボックスを開きます。
  4. 色を青に変更します。

    変更された pug_PUG_gas_plants のシンボル色

  5. [OK] をクリックして [シンボル選択] ダイアログ ボックスを閉じます。
  6. [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [属性の結合とリレート] タブを選択します。

    [属性の結合とリレート] タブ - pug_PUG_gas_plants フィーチャ レイヤーの初期のタブ

    Schematics では、ネットワーク データセットまたはジオメトリック ネットワークのデータを使用する場合、データの結合は簡単です。スケマティック フィーチャでは、実際の GIS フィーチャのオブジェクトが追跡されます。そのため、スケマティック フィーチャクラス内のこのフィールド (UOID) を、GIS フィーチャクラス内の実際の GIS フィーチャの OBJECTID フィールドに結合するだけですみます。

  7. 左側の [結合] セクションで [追加] ボタンをクリックします。

    [結合] ダイアログ ボックスが開きます。

    [結合] ダイアログ ボックス - 初期の内容

    1. [結合に利用する値を持つフィールド] ドロップダウン リストから [UOID] を選択します。
    2. [結合対象レイヤーまたはテーブル] ドロップダウン リストの横にある参照ボタンをクリックします。

      [追加] ダイアログ ボックスが開きます。

    3. C:\ArcGIS\ArcTutor\Schematics\Schematics_Configuration\Mixed_Data にある、Brazil.gdb データベースのパイプライン フィーチャ データセット内の [pug_PUG_gas_plants] フィーチャクラスに移動し、選択します。
    4. [追加] ボタンをクリックします。
    5. [結合のマッチングに利用するフィールド] ドロップダウン リストから [OBJECTID] を選択します。

      これで、スケマティック フィーチャクラスから実際の GIS フィーチャクラスへの結合が作成されました。

      pug_PUG_gas_plants の結合 - 最終

    6. [OK] をクリックします。

    [結合とリレート] タブは、次のスクリーン ショットのようになります。

    [結合とリレート] タブ - 最終

  8. [ラベル] タブを選択します。
  9. [このレイヤーのラベルを表示] チェックボックスをオンにします。
  10. [ラベル フィールド] ドロップダウン リストを使用して、[NAME] を選択します。

    このフィールドは、結合によって実際のフィーチャクラスから取得されたものです。結合を作成しなかった場合、このフィールドはリストに表示されません。

    [ラベル] タブ - 最終

  11. [OK] をクリックします。

    これで、次のようなダイアグラムが生成されました。

    • joined_pipe レイヤーの最前面に pipelines_Net_Junctions が描画されます。
    • pug_PUG_gas_plants シンボルの色は青です。
    • 実際のフィーチャクラスへの結合によって、pug_PUG_gas_plants フィーチャにラベルが表示されます。

    変更された pug_PUG_gas_plants フィーチャ レイヤー

ダイアグラム テンプレートのデフォルトとして使用するレイヤー ファイルを作成する

ここでは、同じスケマティック ダイアグラム テンプレートに基づくすべてのスケマティック ダイアグラムのデフォルトとして、このラベリングとシンボルを設定する方法を学びます。

  1. [コンテンツ] ウィンドウで [TestDiagram] ダイアグラム レイヤーを右クリックし、ポップアップ メニューから [レイヤー ファイルとして保存] を選択して [レイヤーの保存] ダイアログ ボックスを開きます。
  2. C:\ArcGIS\ArcTutor\Schematics にある [Schematics] フォルダーを参照し、選択します。
  3. 名前を BrazilTemplate.lyr に変更します。

    レイヤー ファイルとして保存される BrazilTemplate

  4. [保存] ボタンをクリックします。

    この時点で、これまでに行った変更の定義すべてがレイヤー ファイルに含まれています。Brazil.mxd ファイルの新しいインスタンスを開始し、ダイアグラムを生成して、このレイヤー ファイルをインポートしても、同じ結果が得られます。ただし、ArcMap エンド ユーザーの操作を容易にするために、これがデフォルトの結果になるように設定します。

  5. ArcMap を閉じ、保存を確認するダイアログ ボックスで [いいえ] を選択します。

BrazilTemplate ダイアグラム テンプレートのデフォルトのラベリングとシンボルを新しく設定してテストする

  1. スケマティック データセット エディター アプリケーションに戻ります。
  2. エディターのツリー ビューで [BrazilTemplate] エントリを右クリックし、ポップアップメニューから [デフォルト シンボルのインポート] を選択して [スケマティック レイヤーの選択] ダイアログ ボックスを開きます。
  3. 前述の手順 23 で作成した [BrazilTemplate.lyr] ファイルを参照し、選択します。

    デフォルト レイヤー プロパティのレイヤー ファイル

  4. [開く] ボタンをクリックします。
  5. [スケマティック データセット エディター] ツールバーの [保存] アイコン [保存] をクリックします。
  6. スケマティック データセット エディターを閉じます。
  7. ArcMap を使用して Brazil.mxd ファイルを開きます。

    このファイルは C:\ArcGIS\ArcTutor\Schematics\Schematics_Configuration\Mixed_Data にあります。

  8. [フィーチャ選択] ツール [フィーチャ選択] ツール アイコン を使用して、現在のビュー内のすべてのフィーチャを選択します。
  9. [スケマティック] ツールバーの [スケマティック ダイアグラムの新規作成] ボタン [スケマティック ダイアグラムの新規作成] アイコン をクリックします。

    [スケマティック ダイアグラムの新規作成] ダイアログ ボックスが開きます。

  10. [スケマティック データセットまたはフォルダー] ドロップダウン リストの横にある参照ボタン 参照ボタン アイコン をクリックします。

    [スケマティック データセット、またはスケマティック フォルダーを選択] ダイアログ ボックスが開きます。

  11. このダイアログ ボックスを使用して、前述の「データベースとスケマティック データセットを作成して構成する」の手順 6 で作成した [AdvancedSchematic] スケマティック データセットを参照し、選択します。
  12. [追加] ボタンをクリックします。

    構成に含まれているダイアグラム テンプレートは 1 つ (BrazilTemplate) だけなので、[スケマティック ダイアグラムのテンプレート] セクションでそのテンプレートが自動的に選択されます。

  13. [スケマティック ダイアグラム名] テキスト ボックスに「TestDefaults」と入力します。

    TestDefaults ダイアグラムの [スケマティック ダイアグラムの新規作成] ダイアログ ボックス

  14. [OK] をクリックします。

    選択したフィーチャに基づき、レイヤー ファイルに保存してダイアグラム テンプレートの新しいデフォルトとしてインポートしたものと同じシンボルとラベリングを使用したスケマティック ダイアグラムが生成されます。

    TestDefaults の結果

  15. ArcMap を閉じ、すべての保存ダイアログ ボックスで [いいえ] をクリックします。
  16. ArcCatalog を閉じます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル