ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ツールバーまたはメイン メニューへのコマンドの追加

コマンドを追加、移動、削除することで、ツールバーまたはメニューの項目を変更することができます。標準のツールバーを変更しても、元の内容にいつでも戻すことができます。ツールバーからコマンドを誤って削除した場合などに利用します。

  1. ターゲットのツールバーが表示されていることを確認します。
  2. [カスタマイズ] → [カスタマイズ モード] の順にクリックします。
  3. [コマンド] タブをクリックします。
  4. 追加するコマンドがあるカテゴリをクリックします。
  5. 追加するコマンドをクリックします。
  6. 追加したいコマンドを、ターゲット ツールバー上の任意の位置にドラッグします。

    コマンドをメイン メニューのメニュー ボタンの上にドラッグすることもできます。メニューが開いたら、そのメニュー内の希望の位置にコマンドをドロップします。

  7. すべてのコマンドを追加するまで、手順 5 ~ 7 を繰り返します。
  8. [ユーザー設定] ダイアログ ボックスの [閉じる] をクリックします。
ヒント:

コマンドのリストは、[コマンドの検索] 編集ボックスに検索文字列を入力してフィルターできます。検索文字列は大文字と小文字を区別せず、キャプションが一致したコマンドだけがリストされます。カテゴリのリストは、一致したコマンドに基づき変化します。メニューと新規メニューのカテゴリは常にリストされます。フィルターをキャンセルするには、[コマンドの検索] 編集ボックスを空にして、空白があれば削除します。

注意:

[縮尺] コンボボックスや [ライン色] 選択パレットなど、一部のコマンドはユーザー インターフェイスに一度だけ追加できます。ただし、これらのコマンドは新しい位置にいつでも移動できます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル