ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

データ ソースの設定

  • データの参照
  • データ ソースのパスの検索と置換

[データ ソースの設定] ツールを使用するには、ArcCatalog またはカタログ ウィンドウでマップ ドキュメント (*.mxd) を右クリックします。ツールを使用すると、マップ ドキュメント内で参照されているデータ ソースを変更することができます。

変更されるのはレイヤーのデータ ソースだけなので、テーブル結合とリレートやクエリ定義のようなその他のレイヤー プロパティは更新されません。マップ ドキュメントの場合、[データ ソースの設定] ツールを使用してデータ ソースを更新すると、他のカスタマイズ (VBA コード、UI コントロール、カスタム ツールバー)、グラフ、テーブル ウィンドウの表示プロパティは *.mxd ファイルから削除されます。これらの内容を維持するには、代わりに ArcMap でデータ ソースを更新します。

ArcMap でのデータ ソース変更の詳細

*.mxd ファイル内のレイヤーで参照されるデータ ソースを変更する場合、ワークスペース タイプを変更できます。たとえば、データ ソースのパスをパーソナル ジオデータベースからファイル ジオデータベースに変更できます。データセットが新しいデータの場所に存在することを確認してください。新しいデータの場所にない場合、レイヤーのデータ リンクが壊れている可能性があります。

このツールの設定よりも *.mxd ファイルの設定のほうが優先されます。その代わり、デフォルトでは、元のファイルのコピーを作成します。参照されているデータ ソースは、マップ ドキュメントまたはマップ サービス定義内のすべてのレイヤー、または特定のデータ フレームに対して変更できます。レイヤーが参照するデータ ソースを変更するには、レイヤーのデータ ソースの接続パスを検索および置換するか、レイヤーに設定する新しいデータセットを参照します。レイヤーのデータ ソースに適用したすべての変更は、現在のデータ ソースにリセットできます。リセットするレイヤーを選択して、右クリックしてから [リセット] を選択します。[すべてリセット] を選択した場合、データ ソースに加えたすべての変更は現在のデータ ソースにリセットされます。

データの参照

[データ参照][データ参照] ボタンは選択したレイヤー エントリの最後にあります。このボタンを押すと、[データ参照] ダイアログ ボックスが開きます。このダイアログ ボックスで、レイヤーが参照するデータに移動します。変更を加えると、その変更は選択したレイヤーだけに適用されます。

注意:

ファイルベースのデータと同様に、ArcSDE データを参照している *.mxd ファイルのデータ ソースを変更する場合、[置換] または [すべて置換] ボタンを使用できます。

データ ソースのパスの検索と置換

ファイルベースのデータ ソースの場合、レイヤーが参照するデータ ソースへの接続パスを変更できます。1 つまたは複数のレイヤーを選択し、[置換] ボタンをクリックして [置換] ダイアログ ボックスを開きます。ここで、新しい接続パスに置換する現在の接続パスの一部を確認できます。すべてのレイヤーの接続パスを変更する場合は、[すべて置換] ボタンをクリックして、[すべて置換] ダイアログ ボックスを開きます。[置換] ダイアログ ボックスと同様に、新しい接続パスに置換する接続パスの一部を指定できます。[すべて置換] をクリックすると、すべてのレイヤーが新しい接続パス セットを持つようになります。レイヤーの接続パスを正しい状態に維持するには、新しいデータ ソースが変更されるたびに検索と置換を使用して、接続パス内の文字列または文字を変更します。

*.mxd ファイルと ArcSDE データに対するデータ ソースの設定の使用

  1. ArcCatalog または カタログ ウィンドウの *.mxd ファイルを右クリックして、[データ ソースの設定] を選択します。
  2. 置換する ArcSDE データ ソースを参照しているレイヤーを選択します。
  3. [すべて置換] ボタンをクリックします。[置換後の文字列] テキスト ボックスに、現在のデータ ソース内で置換するための ArcSDE 接続 *.sde ファイルへのパスを入力します。
  4. [すべて置換] をクリックして、データ ソース接続パス内で検索した文字列を新しい文字列に置換します。
  5. [OK] をクリックして、新しい *.mxd ファイルを保存します。

データ ソースの設定を使用した接続パスの変更

  1. ArcCatalog または カタログ ウィンドウの *.mxd ファイルを右クリックして、[データ ソースの設定] を選択します。
  2. 新しいデータ ソースを設定するレイヤーを選択します。
  3. [置換] ボタンをクリックします。
  4. [検索する文字列] テキスト ボックスで、現在のデータ ソース内で検索するための文字列または文字を定義します。
  5. [置換後の文字列] テキスト ボックスで、現在のデータ ソース内で置換するための文字列または文字を定義します。
  6. [置換] をクリックして、データ ソース接続パス内の検索した文字列を新しい文字列に置換します。
  7. [OK] をクリックして、出力ファイルを保存します。
注意:

データ ソース接続パスは、UNIX 準拠の接続パスに変更できます。たとえば、文字列 \\myserver\ を /net/myserver に変更できます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル