ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ArcGIS Desktop からジオデータベース データへの SQL アクセスの有効化

Standard または Advancedのライセンスで利用可能。

データがバージョン対応登録されている場合、または対応登録されていないが履歴管理が有効な場合は、データに SQL でアクセスする際にビューを使用する必要があります。

ArcGIS 10.1 for Desktop 以降を使用してバージョン対応登録されたデータセットでは、バージョン対応ビューが自動的に作成されます。ArcGIS 10.2 for Desktop 以降では、バージョン非対応のデータセットの履歴管理を有効化した際にも、ビューが自動的に作成されます。

ただし、ビューが存在しない場合もあります。これには、以下のようなものがあります。

  • ArcGIS 10.1 以前でバージョン対応登録されたテーブルまたはフィーチャクラスがあり、手動でバージョン対応ビューを作成しなかった場合。
  • ArcGIS 10.1 以降を使用してテーブルまたはフィーチャクラスをバージョン対応登録したが、データベースにビューを作成するのに必要な権限を持っていなかった場合。
  • バージョン非対応テーブルまたはフィーチャクラスの履歴管理を有効化したが、データベースにビューを作成するのに必要な権限を持っていなかった場合。
  • SQL またはデータベース管理システム ツールを使用して、ビューが誤って削除されていた場合

このような状況では、ArcGIS Desktop からデータセットへの SQL アクセスを有効化できます。これにより、SQL を使用したテーブルまたはフィーチャクラスへのアクセスに必要なビューのタイプが作成されます。

  1. ArcMap または ArcCatalog のカタログ ツリーで、SQL アクセス用のビューを作成するデータを含むジオデータベースに接続します。

    データの所有者として接続していることを確認してください。所有者だけが SQL アクセスを有効化できます。ビューの作成に必要なデータベース権限が与えられていることも確認してください。

  2. テーブル、フィーチャクラス、またはフィーチャ データセットを右クリックし、[管理] をポイントして [SQL アクセスの有効化] をクリックします。

    データベースにビューが作成されます。フィーチャ データセットで SQL アクセスを有効化した場合は、フィーチャ データセット内のフィーチャクラスごとにビューが 1 つ作成されます。

    注意:

    z/OS データベース上の Db2 で履歴管理が有効化されているバージョン対応登録されたデータセットまたはバージョン対応登録されていないデータセットに対して、SQL アクセスを有効化することはできません。

関連トピック

  • バージョン対応ビューとは

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル