ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

フィーチャクラスの反復 (Iterate Feature Classes)

  • サマリー
  • 使用法
  • 構文
  • 環境
  • ライセンス情報

サマリー

ワークスペースまたはフィーチャ データセット内のフィーチャクラスを反復処理します。

ModelBuilder での [フィーチャクラスの反復 (Iterate Feature Classes)] の動作

使用法

  • このツールは、ModelBuilder で使用するためのツールで、Python スクリプトでは使用できません。

  • モデルでこのツールを使用する場合、1 つ目のフィーチャクラスが出力のテンプレートとして使用されます。これにより、以降のツールでフィールドを選択できます。

  • フィーチャクラスの反復処理は、いずれのジオメトリ タイプでも実行できます (アノテーション、アーク、ディメンション、エッジ、ジャンクション、ラベル、ライン、ノード、ポイント、ポリゴン、リージョン、ルート、ティックなど)。

  • ツールの出力は、「出力フィーチャクラス」と「名前」の 2 つです。「名前」は、他のツールでインライン変数(たとえば、%名前%) として使用できます。

  • 反復子をモデルに追加すると、モデル内のすべてのツールが反復子の各値に対して反復処理されます。各反復値に対してモデル内の各ツールを実行したくない場合は、反復子だけを含むサブモデル (モデル内のモデル、またはネストされたモデル)を作成し、メイン モデルにモデル ツールとして追加します。

構文

IterateFeatureClasses_mb (in_workspace, {wildcard}, {feature_type}, {recursive})
パラメーター説明データ タイプ
in_workspace

反復処理するフィーチャクラスを格納するワークスペースまたはフィーチャ データセット。ジオデータベースを入力ワークスペースとして定義する場合は、ジオデータベースの直下にあるフィーチャクラスだけが反復処理されます (スタンドアロン フィーチャクラス)。入力ジオデータベースにあるデータセット内のすべてのフィーチャクラスを反復処理する場合は、再帰オプションをオンにします。

Workspace; Feature Dataset
wildcard
(オプション)

結果を制限するために使用する、*(アスタリスク) と文字の組み合わせ。アスタリスクは「すべて」と同じ意味です。ワイルドカードを指定しない場合は、すべての値が返されます。たとえば、ワイルドカードを使用すると、名前が特定の文字や語句で始まる入力だけを反復処理できます (A*、Ari*、Land* など)。

String
feature_type
(オプション)

フィルターとして使用するフィーチャ タイプ。指定したタイプのフィーチャだけが出力されます。フィーチャ タイプを指定しない場合は、すべてのフィーチャが出力されます。

  • ANNOTATION —アノテーション フィーチャクラスのみが出力されます。
  • ARC —アーク フィーチャクラスのみが出力されます。
  • DIMENSION —ディメンション フィーチャクラスのみが出力されます。
  • EDGE —エッジ フィーチャクラスのみが出力されます。
  • JUNCTION —ジャンクション フィーチャクラスのみが出力されます。
  • LABEL —ラベル フィーチャクラスのみが出力されます。
  • LINE — ライン フィーチャクラスのみが出力されます。
  • NODE —カバレッジからノード フィーチャだけが出力されます。
  • POINT —ポイント フィーチャクラスのみが出力されます。
  • POLYGON —ポリゴン フィーチャクラスのみが出力されます。
  • REGION —カバレッジからリージョン フィーチャだけが出力されます。
  • ROUTE —カバレッジからルート フィーチャだけが出力されます。
  • TIC —カバレッジからティック フィーチャだけが出力されます。
String
recursive
(オプション)

メイン ワークスペース内のすべてのサブフォルダーを反復処理するかどうかを決定します。

  • オン - すべてのサブフォルダーを反復処理します。
  • オフ - すべてのサブフォルダーを反復処理しません。
Boolean

環境

このツールは、ジオプロセシング環境を使用しません。

ライセンス情報

  • ArcGIS Desktop Basic: はい
  • ArcGIS Desktop Standard: はい
  • ArcGIS Desktop Advanced: はい

関連トピック

  • 反復処理 ツールセットの概要
  • 反復子の使用の概要

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル