ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

出力データ シンボルの設定の概要

  • レイヤー シンボル ファイルの使用
  • レイヤーのシンボル情報を適用 (Apply Symbology From Layer) ツールの使用

モデルをツールのダイアログ ボックスから実行するときに、ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウに追加されたモデル出力のシンボルを指定できます。次の 2 つの方法があります。

  • レイヤー シンボル ファイルの使用
  • [レイヤーのシンボル情報を適用 (Apply Symbology From Layer)] ツールの使用

どちらの方法も、出力データをマップに追加したときに、その描画に使用するシンボルを定義するレイヤー ファイル (*.lyr) を使用します。レイヤー ファイルを使用してツールの出力のシンボルを定義する場合、このファイルはレイヤー シンボル ファイルと呼ばれます。

レイヤー シンボル ファイルの作成の詳細

レイヤー シンボル ファイルの使用

モデルの出力を ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウに追加する場合は、レイヤー ファイル (*.lyr) を参照することで、出力のシンボルを事前に定義できます。

モデルのデータ変数には [レイヤー シンボル] プロパティがあります。このプロパティでレイヤー ファイルを指定して、ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウに変数を追加したときのシンボルを定義することができます。

モデル変数のレイヤー シンボルの設定の詳細

レイヤーのシンボル情報を適用 (Apply Symbology From Layer) ツールの使用

[レイヤーのシンボル情報を適用 (Apply Symbology From Layer)] ツールをモデルの最後に追加して、モデル出力のシンボルを制御できます。この手法は、モデル出力変数がフィーチャ レイヤー、ラスター レイヤー、TIN レイヤー、またはNetwork Analyst レイヤーの場合のみ使用できます。たとえば、フィーチャクラス変数は、[レイヤーのシンボル情報を適用 (Apply Symbology From Layer)] ツールに接続できません。最初に、[フィーチャ レイヤーの作成 (Make Feature Layer)] ツールを使用して、フィーチャクラスをフィーチャ レイヤーに変換します。次に、フィーチャ レイヤー変数を [レイヤーのシンボル情報を適用 (Apply Symbology From Layer)] ツールに接続して、既存のレイヤーからシンボルを適用します。ラスター、TIN、Network Analyst レイヤーについてもディスク上のデータから作成できる、同等のツールがあります。

[レイヤーのシンボル情報を適用 (Apply Symbology From Layer)] ツールを使用したシンボルの設定についての詳細

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2020 Esri. | プライバシー | リーガル