ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

3D でスナップ プロパティを設定する手順

[スナップ環境] ウィンドウを使用すると、フィーチャのどの部分 (頂点、エッジ、または端点) を新規フィーチャのスナップ先とするかを指定できます。下図のようにウィンドウのチェックボックスをオンにして、使用するスナップ プロパティ タイプを有効にします。

[スナップ環境] ウィンドウ

  1. [3D エディター] ツールバーの [3D エディター] ドロップダウン矢印をクリックします。
  2. [スナップ] → [スナップ環境] の順にクリックします。

    [スナップ環境] ウィンドウが表示されます。

  3. レイヤーとスナップ タイプ (頂点、エッジ、または端点) をクリックして、新規フィーチャのスナップ先を指定します。

    スナップ タイプは、オンにすると直ちに有効になります。

    レイヤーごとに複数のスナップ タイプを選択できます。

ヒント:
  • [スナップ環境] ウィンドウの下側にあるチェックボックスを使用して、特定の編集スケッチに適用するスナップ プロパティを設定することもできます。[スケッチの頂点] ボックスをチェックすることで、スケッチの頂点にスナップできます。[スケッチのエッジ] では、スケッチの線分のエッジまたは境界線にスナップできます。[スケッチに垂直] をオンにして、スケッチの最後の線分から 90 度の角度でスナップすることもできます。
  • トポロジ エレメントに対するスナップは ArcMap だけでサポートされています。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル