ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

位置によるフィーチャの選択

3D Analyst のライセンスで利用可能。

2D または 3D いずれかの空間リレーションシップを使用して 3D ビュー内のフィーチャを選択することができます。都市の境界内にある土地区画を選択する場合など、必要とされるのは 2D 選択だけである場合がほとんどですが、地下鉄の線路から 100 メートル内にあるすべての建物を選択する場合など、3D 選択が必要になる場合もあります。

2D 選択と 3D 選択を区別するには、空間リレーションシップ方式を指定します。

[空間検索] では、他のフィーチャを基準とした位置に基づいて、フィーチャを選択することができます。結果は、2D 距離ではなく 3D 直線距離を用いて計算されます。

[空間検索] ダイアログ ボックスは、[標準] ツールバーの [選択] メニューから開きます。

  1. [選択] メニューから、[空間検索] をクリックします。
  2. ドロップダウン矢印をクリックして、[選択方法] メニューから選択します。
  3. 選択するフィーチャのレイヤーをクリックします。
  4. 次のドロップダウン矢印をクリックして、空間リレーションシップ選択方法を選択します。次の 2 つの 3D オプションがあります。
    • <選択条件レイヤー> と重なる (3D)
    • <選択条件レイヤー> の距離内にある (3D)
  5. フィーチャを選択するレイヤーをクリックします。
  6. 最後のドロップダウン矢印をクリックして、選択方法をクリックします。
  7. レイヤーのフィーチャにバッファーを適用する場合は、チェックボックスをオンにして、フィーチャを検索するバッファー距離を設定することもできます。
  8. 1 回のクリックでクエリを実行してダイアログ ボックスを閉じる場合は、[適用] または [OK] をクリックします。
  9. [閉じる] をクリックします。フィーチャが選択されました。
ヒント:
  • [空間検索] ダイアログ ボックスの [ヘルプ] ボタンをクリックすると、各空間検索操作の詳細情報が表示されます。
  • [属性検索] ダイアログ ボックスと [空間検索] ダイアログ ボックスには、選択可能レイヤーのみを表示するためのチェックボックスが用意されています。このボックスをオンにすると、ArcGlobe と ArcScene はセッションが終了した後もこの設定を記憶します。この設定は、ArcMap にも適用されます。このチェックボックスを一度オンにすると、それ以降は、このダイアログ ボックスを使用するたびにオンの状態のままとなります。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル