ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ディスク キャッシュのデフォルト位置の設定

3D Analyst のライセンスで利用可能。

ArcGlobe では、3D ビューの対話的パフォーマンスを向上させるためにディスク キャッシュが使用されます。ユーザーはこれらのキャッシュが作成および維持されるファイルの場所を設定できます。

  1. [カスタマイズ] メニューをクリックし、[ArcGlobe オプション] をクリックします。
  2. [キャッシュの表示] タブをクリックします。
  3. [キャッシュへのパス] テキスト ボックスに新しいデフォルトの場所を入力します。
  4. ArcGlobe は、ファイルの場所に「\GlobeCache」を自動的に追加します。
  5. [OK] をクリックします。
  6. ArcGlobe に追加される新しいレイヤーのすべてについて、そのディスク キャッシュがこのディレクトリに保存されます。
ヒント:
  • キャッシュの場所をキーボードから入力する代わりに、[キャッシュへのパス] テキスト ボックスの隣にある [参照] ボタンをクリックして、新しいキャッシュ フォルダーに移動できます。
  • デフォルトの場所を変更しても、既存のキャッシュ データは移動しません。また、シンボルなど、レイヤーの単純な項目を変更すると、キャッシュは元の場所に再生成されます。ただし、レイヤーを最新の情報に更新すると、新しいレイヤーの識別でフォルダーが生成されて、そのキャッシュは変更したデフォルトの場所に配置されます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル