ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

WFS サービスへの接続

  • 手順

WFS データを操作するには、ArcGIS Data Interoperability エクステンションをインストールする必要があります。エクステンションをインストールしたら、interoperability connections を使用して、WFS フィーチャをマップに追加したり、ジオプロセシング ツールで使用したりできます。また、[Data Interoperability] ツールボックスの変換ツールを使用して、WFS フィーチャをジオデータベースにインポートしたり、GML-SF データセットに変換したりできます。

WFS サービスに Interoperability connections を使用して接続する手順は次のとおりです。

手順

  1. カタログ ウィンドウで、[Interoperability Connections] フォルダーを展開します。
    [カタログ] ウィンドウ
  2. [Add Interoperability Connection] をダブルクリック
    [Interoperability Connection] ダイアログ ボックス
  3. [Format] の参照ボタンをクリックして、FME Reader Gallery を開きます。
    WFS 形式リーダー
  4. [WFS (Web Feature Service)] を選択して、[OK] をクリックします。
  5. [Dataset] テキスト ボックスに、URL を入力します。
    WFS データセットの URL
  6. [Interoperability Connection] ダイアログ ボックスの [Parameters] ボタンをクリックし、[WFS (Web Feature Service) Parameters] ダイアログ ボックスで、[Constraints] グループ ボックスが表示されるまで下にスクロールします。
    WFS のパラメーター
  7. [Feature Types] の参照ボタンをクリックして、データベースからリストを読み込みます。
    WFS のデータ リスト
  8. [Select Feature Types] ダイアログ ボックスで、コネクションに加えるフィーチャのチェックボックスをオンにして、[OK] をクリックします。
  9. [OK] をクリックして [WFS (Web Feature Service) Parameters] ダイアログ ボックスを閉じます。
  10. [OK] をクリックして、[Interoperability Connection] ダイアログ ボックスを閉じます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル