ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ターンに影響するその他の編集

Network Analyst のライセンスで利用可能。

  • ターンが参照するライン フィーチャのトポロジの変更
  • ターンが参照するライン フィーチャの削除
  • ターンが参照するライン フィーチャの分割
  • ターンが参照するライン フィーチャのマージ

ターンの編集、およびターン フィーチャクラスからのフィールドの削除や追加のほかに、ターンに影響する編集をネットワークに加えることができます。これらの編集により、場合によってはターンの削除、ネットワークの再構築、または別の解決方法が必要になることがあります。編集の例については、以下のセクションをご参照ください。

ターンが参照するライン フィーチャのトポロジの変更

ターンをサポートするネットワーク内のライン フィーチャを変更すると、そのライン フィーチャを参照するターンに影響が生じます。たとえば、国道 1 号線からオーチャード道路への左折規制があった場合に、国道 1 号線へ接続しないようにオーチャード道路の形状を修正すると、オーチャード道路を参照している左折規制のフィーチャが不適切になります。

ライン フィーチャの変更後にターン フィーチャが不適切になる場合は、ターン フィーチャを削除します。

ライン フィーチャ (オーチャード道路) に加えた変更が国道 1 号線との交差に影響しないのであれば、ターン フィーチャは適切であると見なされます。この場合は、ネットワークを再構築し、編集操作を使用してターン フィーチャを修正します。

ターン フィーチャの編集と管理の詳細

ライン フィーチャの変更後に何も行わなかった場合、次にネットワークを構築するときにターン フィーチャにエラーを示すフラグが立てられる可能性があります。このエラーは、ターンが参照するライン フィーチャに接続できなくなったために発生します。

ターンが参照するライン フィーチャの削除

ジオデータベースでの操作

ターンが参照するいずれかのライン フィーチャを削除した場合、そのフィーチャを参照するターン フィーチャは不適切になります。このような場合は、ターン フィーチャを削除する必要があります。

ソース内の別のライン フィーチャを削除し、ライン フィーチャの変更後もターン フィーチャが適切であり続ける場合は、ネットワークを再構築し、編集操作を使用してターンを修正します。

ライン フィーチャの削除後に何も行わなかった場合、次にネットワークを構築するときにターン フィーチャにエラーを示すフラグが立てられる可能性があります。

シェープファイル ワークスペースでの操作

シェープファイルには、ジオデータベースの ObjectID (OID) フィールドのような、永続的な一意の識別子がありません。シェープファイルの OID は属性テーブル (*.dbf ファイルに格納されます) 内のレコード番号で、これには常に 0 から N-1 の番号が設定されます。ライン シェープファイルからフィーチャを削除すると、シェープファイル内の削除したフィーチャの後のすべてのレコード (より大きなレコード番号を持つすべてのフィーチャ) に、現在のレコード番号より 1 小さい新しいレコード番号が割り当てられます。たとえば、レコード番号 57 のフィーチャを削除した場合、レコード番号 58 のフィーチャのレコード番号が 57 になり、レコード番号 59 のフィーチャのレコード番号は 58 となります。このレコード番号の変更により、ターン フィーチャクラス内のフィーチャは誤ったライン フィーチャを参照するようになります。

*.dbf ファイルにはこのような規制があるため、シェープファイル ネットワーク データセット内のエッジ フィーチャ ソースを編集する場合は、エッジ フィーチャ ソースを編集する前に、データに対して次の処理を行う必要があります。

  1. エッジ フィーチャ ソースに代替 ID フィールド (たとえば、データ ベンダーから供給される一意の識別子など) が存在しない場合は、このようなフィールドを作成し、値を取り込む必要があります。

    新規フィールドの追加の詳細

  2. ターン フィーチャクラスごとに [代替 ID フィールドを使用 (Populate Alternate ID Fields)] ツールを実行します。このツールは、代替 ID によってエッジを参照するターン フィーチャクラスに追加フィールドを作成します。

エッジ フィーチャ ソースにライン フィーチャの削除を含む編集を加えたら、次の操作を行う必要があります。

  1. ターン フィーチャクラスごとに [代替 ID フィールドによる更新 (Update by Alternate ID Fields)] ツールを実行します。このツールは、各ターン フィーチャに格納されている代替 ID に基づいて、ターン フィーチャクラスの Edge#FID フィールドを更新します。
  2. ネットワークを構築します。
    • ArcMap でのネットワーク データセットの構築の詳細
    • ジオプロセシング ツールを使用したターン フィーチャクラスの作成の詳細
    • ArcCatalog でのネットワーク データセットの構築の詳細

ターンが参照するライン フィーチャの分割

ArcGIS では、[スプリット] ツール スプリット ツール や [プロポーション] ツール 比例分割 などのさまざまなオプションを使用してラインを分割できます。

ライン フィーチャを分割する方法の詳細

分割対象のライン フィーチャに対するこれらのツールの基本動作は共通しており、ライン フィーチャを削除し、代わりにより短いライン フィーチャを新規作成します。

ライン フィーチャの分割後にターン フィーチャが不適切になる場合は、ターン フィーチャを削除します。

ライン フィーチャの分割後もターン フィーチャが適切であり続ける場合は、ネットワークを再構築し、編集操作を使用してターン フィーチャを修正します。

ターン フィーチャのエッジ順序の変更の詳細

ライン フィーチャの分割後に何も行わなかった場合、最初に参照されていたフィーチャが存在しなくなっているため、次にネットワークを構築するときにターン フィーチャにエラーを示すフラグが立てられる可能性があります。

ライン フィーチャの分割では、実際にはフィーチャの削除と、その代わりの短いフィーチャの新規作成が行われるため、シェープファイル ワークスペース内のターン フィーチャクラスにも ID 変更の問題が存在します。編集前に [代替 ID フィールドの使用 (Populate Alternate ID Fields)] ツールを使用して代替 ID 値を作成し、編集後に [代替 ID フィールドによる更新 (Update by Alternate ID Fields)] ツールを実行します。

ターンが参照するライン フィーチャのマージ

ライン フィーチャのマージ後にターン フィーチャが不適切になる場合は、ターン フィーチャを削除します。

ライン フィーチャのマージ後もターン フィーチャが適切であり続ける場合は、ネットワークを再構築し、編集操作を使用してターン フィーチャを修正します。

ターン フィーチャの編集と管理の詳細

ライン フィーチャのマージ後に何も行わなかった場合、最初に参照されていた、1 つを除くすべてのフィーチャが存在しなくなっているため、次にネットワークを構築するときにターン フィーチャにエラーを示すフラグが立てられる可能性があります。

ライン フィーチャのマージでは、実際には 1 つのフィーチャの延長と、その他すべてのフィーチャの削除が行われるため、シェープファイル ワークスペース内のフィーチャクラスには、ID 変更の問題が存在します。編集前に [代替 ID フィールドを使用 (Populate Alternate ID Fields)] ツールを使用して代替 ID 値を作成し、編集後に [代替 ID フィールドによる更新 (Update by Alternate ID Fields)] ツールを実行します。

関連トピック

  • ArcGIS のトポロジ概要
  • ターン フィーチャの編集について
  • ターン フィーチャクラス フィールドの追加と削除について

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル