ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

演習 6: ルート解析モデルの作成

Network Analyst のライセンスで利用可能。

  • 解析の準備
  • モデルの作成
  • モデル内にルート レイヤーを作成
  • ルート レイヤーにストップを追加
  • 解析の実行ツールの追加
  • 最適ルートを検索するモデルの実行
  • 結果をディスクへ保存するモデルの設定
  • モデルの削除
複雑度:
初心者
データ要件:
ArcGIS Tutorial Data for Desktop
データ パス:
C:\ArcGIS\ArcTutor\Network Analyst\Tutorial
目的:
ModelBuilder と ArcGIS Network Analyst ツールを使用して、ジオプロセシング モデルを作成します。

この演習では、パリにある 21 の店舗を結ぶ最短の配送ルートを検索するモデルを作成します。

メモ:

この演習と Network Analyst チュートリアルの他の演習で使用されるデータは、ArcGIS.com から入手できます。データをダウンロードしたら、任意の場所に抽出することができます。ただし、チュートリアルでデータのデフォルトの場所として参照される C:\arcgis\ArcTutor に抽出すると便利です。

解析の準備

  1. ArcMap で「Exercise06.mxd」をすでに開いている場合は、ステップ 6 に進んでください。
  2. ArcMap を起動します。
  3. [ArcMap - はじめに] ダイアログ ボックスで、[既存のマップ] > [詳細検索] の順にクリックします。
  4. C:\ArcGIS\ArcTutor\Network Analyst\Tutorial にブラウズします。

    これはチュートリアル データが格納されているデフォルトの場所です。

  5. [Exercise06.mxd] をダブルクリックします。

    ArcMap にマップ ドキュメントが表示されます。

  6. ArcGIS Network Analyst エクステンションを有効にします。
    1. [カスタマイズ] > [エクステンション] の順にクリックします。

      [エクステンション] ダイアログ ボックスが開きます。

    2. [Network Analyst] をオンにします。
    3. [閉じる] をクリックします。
  7. [Network Analyst] ツールバーが表示されていない場合は、このツールバーを追加してください。

  8. [カスタマイズ] > [ツールバー] > [Network Analyst] の順に選択します。

    [Network Analyst] ツールバーが ArcMap に追加されます。

    [Network Analyst] ツールバー

  9. [Network Analyst] ウィンドウが表示されていない場合は、このウィンドウを追加してください。

  10. [Network Analyst] ツールバーで、[Network Analyst ウィンドウ] ボタン Network Analyst ウィンドウ をクリックします。

    ドッキング可能な [Network Analyst] ウィンドウが開きます。

    [Network Analyst] ウィンドウ

  11. [Network Analyst] ウィンドウはドッキング/ドッキング解除できます。

モデルの作成

  1. [標準] ツールバーの [カタログ] ウィンドウ ボタン カタログ をクリックします。

    ドッキング可能な カタログ ウィンドウが開きます。

  2. [カタログ] ウィンドウで [Toolboxes] を展開します。
  3. [My Toolboxes] を右クリックし [新規作成] > [ツールボックス] の順に選択します。

    ツールボックスの作成

  4. 「NetworkModel」と入力し Enter キーを押して、新しく追加したツールボックスの名前を指定します。
  5. [NetworkModel] ツールボックスを右クリックし、[新規作成] > [モデル] の順にクリックします。

    新しいモデルがツールボックスに表示され、[モデル] ダイアログ ボックスが表示されます。

    新しいモデル
    [モデル] ダイアログ ボックス

モデル内にルート レイヤーを作成

次に、モデル内にルート レイヤーを作成します。モデル内で ArcGIS Network Analyst extensionを使用するワークフローは、ArcMap で Network Analyst を使用するワークフローと同じです。最初に、ルート レイヤーを作成してプロパティを設定します。次に、入力値として使用するネットワーク ロケーション (ストップ) を追加します。最後に、結果を解析して表示します。

  1. メニュー バーで、[ジオプロセシング] > [ツールの検索] の順にクリックします。

    ドッキング可能な [検索] ウィンドウが、[ツール] カテゴリが選択された状態で開きます。

    [検索] ウィンドウ

  2. [検索] ウィンドウのツールボックス リストで、[Network Analyst ツール] をクリックします。

    ArcGIS Network Analyst extensionに関係のあるツールセットとツールのリストが表示されます。

  3. [検索] ウィンドウにある結果セクションの [解析] をクリックします。

    [検索] ウィンドウには、ネットワーク解析関連のツールのみが表示されます。

  4. [ルート レイヤーの作成 (Make Route Layer)] リンクを [モデル] ダイアログ ボックス上にドラッグします。

    モデルに [ルート レイヤーの作成 (Make Route Layer)] を追加

  5. [モデル] ダイアログ ボックスで、[ルート レイヤーの作成 (Make Route Layer)] をダブルクリックします。

    [ルート レイヤーの作成 (Make Route Layer)] ダイアログ ボックスが表示され、プロパティを設定できます。

  6. [入力ネットワーク データセット] ドロップダウン矢印をクリックし、[ParisMultimodal_ND] を選択します。
  7. [インピーダンス属性] ドロップダウン リストから [Drivetime] を選択します。
  8. [ストップを並べ替えて最適ルートを検出] チェックボックスをオンにします。
  9. [ストップの順番を維持] ドロップダウン リストから [PRESERVE_BOTH] を選択します。
  10. ツール ダイアログ ボックスが下図のように表示されます。
    [ルート レイヤーの作成 (Make Route Layer)] ダイアログ ボックス
  11. [OK] をクリックします。

    入力解析レイヤーがモデルに追加されます。[ルート レイヤーの作成 (Make Route Layer)] ツールが黄色に変わり、出力が緑色に変わります。

  12. [全体表示] ボタン 全体表示 をクリックします。

    モデル全体が表示されます。

ルート レイヤーにストップを追加

次に、[ロケーションの追加 (Add Locations)] ツールを使用し、ストップとして店舗を追加します。

  1. [検索] ウィンドウから [ロケーションの追加 (Add Locations)] ツールを [モデル] ダイアログ ボックス上にドラッグします。

    [ロケーションの追加 (Add Locations)] ツールをモデル内にドラッグ

  2. [コンテンツ] ウィンドウの [Stores] フィーチャ レイヤーを選択し、モデル上の [ロケーションの追加 (Add Locations)] の左側にドラッグします。

    [Stores] フィーチャ レイヤーをモデル内にドラッグ

  3. [モデル] ダイアログ ボックスで、[接続] ツール コネクションの追加 をクリックします。
  4. [Stores] をクリックし [ロケーションの追加 (Add Locations)] をクリックして両方を接続します。表示されるショートカット メニューから [入力ロケーション] をクリックします。

    [Stores] を [ロケーションの追加 (Add Locations)] に接続

  5. [接続] ツール コネクションの追加 を使用して、[ルート] を [ロケーションの追加 (Add Locations)] に接続します。表示されるショートカット メニューから [入力ネットワーク解析レイヤー] をクリックします。

    [ルート] を [ロケーションの追加 (Add Locations)] に接続

  6. [自動レイアウト] ボタン 自動レイアウト をクリックします。

    論理的な順序でモデルが配置されます。

  7. [全体表示] ボタン 全体表示 をクリックします。

    モデルの概要

解析の実行ツールの追加

  1. [検索] ウィンドウから [解析の実行 (Solve)] ツールを [モデル] ダイアログ ボックス上にドラッグします。

    モデルへの [解析の実行 (Solve)] ツールの追加

  2. [接続] ツール コネクションの追加 を使用して、出力レイヤーである [ルート (2)] を [解析の実行 (Solve)] に接続します。表示されるショートカット メニューから [入力ネットワーク解析レイヤー] をクリックします。

    [解析の実行 (Solve)] ツールが黄色に変わり、出力レイヤーが緑色に変わり、[解析が完了しました。] がシアンに変わります。

  3. [自動レイアウト] ボタン 自動レイアウト をクリックします。
  4. [全体表示] ボタン 全体表示 をクリックします。

    モデルの概要

  5. [選択] ツール 選択 をクリックします。
  6. [解析の実行] ツールの出力レイヤーである [ルート (3)] を右クリックし、[マップへ追加] をクリックします。

    [マップへ追加] を選択

    これで、[モデル] ダイアログ ボックスからモデルが実行されたときに、最終出力がマップ表示に追加されます。

    注意:

    [マップへ追加] では、ツールのダイアログ ボックスからツールを実行したときに、出力はマップに追加されません。この場合にも出力をマップに追加したい場合は、出力 ([ルート (3)]) を右クリックし、[モデル パラメーター] を選択します。

最適ルートを検索するモデルの実行

  1. [保存] ボタン 保存 をクリックして、モデルを保存します。
  2. [実行] ボタン 実行 をクリックします。

    ArcGIS がルート解析を実行している間、ステータス ウィンドウが表示されます。

  3. 完了したらステータス ウィンドウを閉じ、[モデル] ダイアログ ボックスを閉じて、結果を検証します。

    モデルの保存を促すメッセージが表示されます。

  4. [はい] をクリックします。
  5. 新しいルート レイヤーが [コンテンツ] ウィンドウに追加されます。[Network Analyst] ウィンドウにはすべてのストップと解析結果であるルートが含まれています。マップ上には読み込まれたストップと解析結果であるルートが表示されます。
    モデルの結果

結果をディスクへ保存するモデルの設定

  1. [カタログ] ウィンドウで [NetworkModel] ツールボックスを展開し、[モデル] を右クリックして [編集] を選択します。
  2. さらに解析を行うために最短経路フィーチャクラスにアクセスするには、フィーチャをメモリからディスク上にコピーする必要があります。
  3. [モデル] ウィンドウで、[挿入] > [モデル専用ツール] の順にクリックし、[データの選択 (Select Data)] を選択します。
  4. [接続] ツール コネクションの追加 を使用して、最終出力レイヤーを [データの選択 (Select Data)] に接続します。表示されるショートカット メニューから [入力データ エレメント] をクリックします。

    出力を [データの選択 (Select Data)] に接続

  5. [モデル] ウィンドウで、[データの選択 (Select Data)] をダブルクリックします。

    [データの選択 (Select Data)] ダイアログ ボックスが表示されます。

  6. [チャイルド データ エレメント] ドロップダウン リストから、[ルート] を選択します。
  7. [OK] をクリックします。

    ダイアログ ボックスが閉じます。

  8. [検索] ウィンドウのテキスト ボックスに「フィーチャのコピー」と入力し、Enter キーを押します。
  9. 検索結果から [フィーチャのコピー (Copy Features)] ツールを [モデル] ダイアログ ボックス上にドラッグします。
  10. [接続] ツール コネクションの追加 を使用して、最終出力レイヤーを [フィーチャのコピー (Copy Features)] に接続します。表示されるショートカット メニューから [入力フィーチャ] をクリックします。

    出力レイヤーを [フィーチャのコピー (Copy Features)] に接続

  11. [モデル] ダイアログ ボックスで、[フィーチャのコピー (Copy Features)] をダブルクリックします。

    [フィーチャのコピー (Copy Features)] ダイアログ ボックスが表示されます。

  12. ルートをフィーチャクラスまたはシェープファイルとして保存する出力先を指定します。

    たとえば、「C:\arcgis\ArcTutor\Network Analyst\Tutorial\Paris.gdb\path」と入力します。

  13. [OK] をクリックします。
  14. これでモデルの実行により最適ルートの解析が行われます。ルート サブレイヤーを選択してフィーチャクラスにエクスポートします。[実行] ボタン 実行 をクリックしてモデルを実行できます。

モデルの削除

  1. [カタログ] ウィンドウで [NetworkModel] ツールボックスを参照し、[モデル] を右クリックして [削除] を選択します。

    モデルの削除

    削除を確認するメッセージが表示されます。

  2. モデルを実行した場合、[フィーチャのコピー (Copy Features)] ツールの出力先として指定した場所を参照して、作成されたフィーチャクラスを削除したい場合もあります。
  3. [はい] をクリックします。
  4. ArcMap を終了します。「Exercise06.mxd」に対する変更は保存しないでください。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル