ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

サイズによるタイム ウィンドウ内のポイント データのシンボル化

前提条件:

この手順を実行するには、マップ ドキュメントにポイント トラッキング レイヤーが含まれている必要があります。ライン トラッキング レイヤーやポリゴン トラッキング レイヤーでは、この手順を使用できません。

マップ ドキュメントにポイント トラッキング レイヤーを最初に追加したときには、そのトラッキング レイヤー内のすべてのイベントに、同じデフォルトのポイント シンボルが割り当てられます。この手順は、データの時間経過を表すために、異なるシンボル サイズを使用してタイム ウィンドウ内のトラッキング イベントをシンボル化する方法を示します。

  1. [コンテンツ] ウィンドウでトラッキング レイヤーをダブルクリックして、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。[シンボル] タブをクリックします。
  2. [表示] パネルの [イベント] をクリックし、[イベント] の横にあるチェックボックスがオンになっていることを確認します。
  3. [シンボル] パネルにある大きなボタンをクリックし、トラッキング レイヤーの基本シンボルを変更します。
    大きなボタンをクリックし、トラッキング レイヤーの基本シンボルを設定します
  4. 選択した基本シンボルによって、トラッキング レイヤーのシンボルの、サイズ以外のすべてのプロパティが決まります。サイズは、時間経過に基づいて変わります。
  5. [表示] パネルの [タイム ウィンドウ] の横にあるチェックボックスをオンにします。これにより、[タイム ウィンドウ] が選択されます。これは、タイム ウィンドウのオプションが [シンボル] タブに表示されていることを示します。
  6. [描画方法] パネルの [サイズ] をクリックします。[シンボル] タブに新しいオプションが表示されます。
    サイズを基準としたタイム ウィンドウの設定
  7. [期間] ドロップダウン矢印をクリックし、そのリストから値をクリックします。[期間] テキスト ボックスに数値を直接入力することもできます。
  8. [単位] ドロップダウン矢印をクリックし、そのリストから適切な単位を選択します。

    選択した期間と単位によって、タイム ウィンドウのサイズが決まります。タイム ウィンドウの適切なサイズを見極めるには、トラッキング データについて理解している必要があります。データの最適なタイム ウィンドウ サイズを見つけるために、いくつかの値を試すことが必要な場合もあります。

  9. [シンボル サイズ] テキスト ボックスをクリックし、タイム ウィンドウに表示する最も大きいシンボルのサイズを入力します。その横にある [から] テキスト ボックスをクリックし、表示する最も小さいシンボルのサイズを入力します。
  10. [分類] パネルの [方法] ドロップダウン矢印をクリックし、現在の日時を基準としたタイム ウィンドウの方向を決定します。[過去]、[未来]、[過去と未来] の 3 つの選択肢があります。
    タイム ウィンドウの方向については、現在の日時を基準として 3 つのオプションがあります
  11. [クラス] ドロップダウン矢印をクリックし、そのリストからクラス数をクリックします。[クラス] テキスト ボックスに数値を直接入力することもできます。

    タイム ウィンドウは指定したクラス数に分割され、各クラスのシンボルのサイズが [シンボル] タブの下部にある凡例テーブルの [シンボル] 列に表示されます。たとえば、60 秒のタイム ウィンドウ サイズと 6 つのクラスを指定した場合、各クラスは 10 秒になります。

  12. 必要に応じて、凡例テーブルの [範囲] または [ラベル] 列の内側をクリックし、値を手動で変更できます。この方法で範囲を変更すると、シンボルに対して不規則なクラス範囲を作成できます。ラベルは変更してもシンボルに影響を与えません。

    手動で変更する前に、[シンボル] タブですべてを適切に設定してください。他の設定を変更すると、手動で行った変更は上書きされます。

  13. [OK] をクリックして変更内容を保存し、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを閉じます。

    [コンテンツ] ウィンドウに、トラッキング レイヤーのタイム ウィンドウ シンボルが表示されます。

  14. [Tracking Analyst] ツールバーの プレイバック マネージャー ボタンをクリックしてプレイバック マネージャーを開き、データを再生します。

    プレイバック マネージャーを使用してデータを再生する方法の詳細

データを再生すると、マップ上にタイム ウィンドウの結果が表示されます。

再生中のマップ上のサイズによるタイム ウィンドウの例

ヒント:

再生中にマップに十分なデータが表示されない場合、タイム ウィンドウが小さすぎる可能性があります。再生中に表示されるデータが多すぎる場合は、タイム ウィンドウが大きすぎる可能性があります。[シンボル] タブの [期間] ドロップダウン リストと [単位] ドロップダウン リストで値を変更してみてください。

関連トピック

  • テンポラル データ シンボル
  • タイム ウィンドウ

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル