ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

KML の基本用語

このトピックでは、ArcGIS で KML を操作するときに遭遇するいくつかの用語について概説します。

KML の用語

用語説明

KMZ

圧縮された KML ファイル。KMZ ファイルは、KML ファイルと同様に表示および操作できます。

プレースマーク

クリックするとポップアップ情報が表示されるポイント フィーチャまたは、ポイント、ライン、ポリゴン フィーチャの場所。

パス

ライン フィーチャ。

ポリゴン

ポリゴン フィーチャ。

グラウンド オーバーレイ

通常、地表にジオリファレンスおよびドレープされたラスターまたは画像。グラウンド オーバーレイの例としては、空中写真や、画像に変換されたフィーチャ レイヤーやマップが挙げられます。

スクリーン オーバーレイ

ロゴ、凡例、ピクチャなどのマップや画面のグラフィックス。スクリーン オーバーレイは地理表示の一部ではありませんが、情報の表示に便利です。

KML リージョン

KML リージョンは、マルチスケール表示を実行する点で、タイルやイメージ キャッシュ スキーマと同じです。各解像度のデータは、ユーザーのビュー内に収まり、画面の特定部分を占める場合にのみ描画されます。詳細については、「ArcGIS Server での KML のサポート」をご参照ください。

ネットワーク リンク

インターネットから動的に提供されるデータを参照するためのメカニズム。詳細については、「ArcGIS Server での KML のサポート」をご参照ください。

タグ

KML は XML ベースの形式であるため、その構造はさまざまなタグを基盤にしています。たとえば、KML 内の各ポイント フィーチャは、<Placemark> タグの中にあります。<Placemark> タグには、ポイントの情報を格納する <name>、<Snippet>、<description> などのサブタグや、X,Y,Z 座標を格納する <Point> サブタグがあります。

KML の用語

関連トピック

  • KML とは
  • ArcGIS での KML の概要

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル