ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ポイント フィーチャクラスから netCDF データへのエクスポート

[フィーチャ → NetCDF (Feature to NetCDF)] ツールを使用して、ポイント フィーチャを NetCDF ファイルにエクスポートできます。フィーチャ属性テーブルのフィールドを netCDF 変数またはディメンションとしてエクスポートできます。通常は、降雨量観測点の ID といったフィーチャの一意な識別子、または時系列に沿った日付などのさまざまなイベント フィールドの識別値を格納するフィールドを、ディメンションとしてエクスポートできます。ただし、風速、風向、降雨量などの計測値を格納するフィールドは、変数としてエクスポートされます。ディメンションとして指定されたフィールドがない場合は、変数のフィーチャ属性をエクスポートするために、RecordID という名前のデフォルト ディメンションが作成されます。RecordID はフィーチャの OID を表します。

緯度と経度または x 座標値と y 座標値は、個別の座標変数としてエクスポートされ、座標属性に基づいて変数にリンクされます。入力フィーチャの z 値と m 値は、Z 変数および M 変数パラメーターによって指定された変数としてエクスポートされます。

このツールは、常に新しい netCDF ファイルを作成するか、既存の netCDF ファイルを上書きします。既存の netCDF ファイルへの追加は行いません。

  1. [検索ウィンドウ] ボタン 検索 またはタブをクリックします。
  2. [ツール] をクリックします。
  3. テキスト ボックスに「Feature to NetCDF」と入力し、[検索] 検索 をクリックします。
  4. 結果リストで [フィーチャ → NetCDF (Feature to NetCDF)] をクリックして、このツールを開きます。
  5. [入力フィーチャ] テキスト ボックスに名前を入力します。または、参照ボタンをクリックして、入力フィーチャを選択します。
  6. [変数に使用するフィールド] のドロップダウン矢印をクリックし、リストからフィールドを選択します。

    ドロップダウン リストでは、Shape.X、Shape.Y、Shape.Z、Shape.M の 4 つの特殊フィールドが選択可能です。これらのフィールドを使用して、入力フィーチャの x 座標 (経度)、y 座標 (緯度)、z 値、および m 値をエクスポートできます。

  7. 追加したフィールドの横にある [変数] 列をクリックして、変数名を入力します。または、デフォルト設定をそのまま使用します。
  8. 追加したフィールドの横にある [単位] 列をクリックして、単位を入力します。または、空のままにしておきます。
  9. ステップ 6 ~ 8 を繰り返して、その他のフィールドを追加します。
  10. [出力 netCDF ファイル] に名前を入力するか、デフォルトのままにしておきます。
  11. [ディメンションに使用するフィールド] のドロップダウン矢印をクリックし、[変数に使用するフィールド] パラメーターで指定した変数のディメンションにするフィールドを選択します。
  12. 追加したフィールドの横にある [ディメンション] 列をクリックして、ディメンション名を入力します。または、デフォルト設定をそのまま使用します。
  13. 追加したフィールドの横にある [単位] 列をクリックして、単位を入力します。または、空のままにしておきます。
  14. ステップ 11 ~ 13 を繰り返し、その他のフィールドを追加します。
  15. [OK] をクリックします。

関連トピック

  • ジオプロセシング ツールを使用して netCDF へデータをエクスポート
  • フィーチャ → NetCDF (Feature to NetCDF)

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル