ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

クリップ関数

  • 概要
  • 備考
  • パラメーター

概要

定義された範囲に従い四角形を使用してラスターをクリップするか、入力ポリゴンのフィーチャクラスの形状にラスターをクリップします。 クリップを定義する形状に、ラスターの範囲やラスター内の一部分を含めることができます。

備考

デフォルトのクリップ範囲には、マップ表示の範囲が使用されます。 フィーチャクラスを使用して、データセット内のポリゴンの形状にクリップすることもできます。 あるいは、X 座標と Y 座標の最小値と最大値を指定することもできます。

[外側] のクリップ タイプを選択した場合、範囲外の画像が削除されます。 [内側] のクリップ タイプを選択した場合、範囲内の画像が削除されます。

クリップ関数の例

パラメーター

パラメーター説明

入力ラスター

入力ラスター レイヤー。

タイプ

保持するエリアをクリップ ジオメトリの内側または外側にするかを指定します。

  • [外側] - クリップ範囲の外側の画像が削除されます。
  • [内側] - クリップ範囲の内側の画像が削除されます。

クリップ ジオメトリ/ラスター

ポリゴン フィーチャ、または X および Y の最小座標と最大座標を使用して範囲を指定します。 デフォルトの範囲は、マップ表示の範囲によって定義されます。

クリップ ジオメトリに入力フィーチャを使用

このオプションを選択すると、指定したフィーチャクラスのジオメトリに従ってデータがクリップされます。

  • オフ - 関数は、[四角形] で指定されているクリップ ジオメトリを使用します。 これがデフォルトです。
  • オン - 関数は、フィーチャクラスで定義されたクリップ ジオメトリを使用します。

出力範囲

現在のクリップ範囲の X、Y 座標。

[リセット] ボタンを押すと、[クリップ ジオメトリ/ラスター] で指定したジオメトリの X および Y クリップ範囲が返されます。

関連トピック

  • ラスターまたはモザイク データセットに使用される関数とは
  • モザイク データセット内の関数チェーンの編集

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル