ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ラスター データセットのエクスポートと変換

ラスター データを別の形式にエクスポートまたは変換する方法は主に 2 つあります。ArcMap 内からラスター データをエクスポートするには、[ラスター データのエクスポート] ダイアログ ボックスを使用するか、またはジオプロセシング ツールを使用します。このダイアログ ボックスでは、ラスター データセットまたはラスター データセットの一部をエクスポートできます。ラスターをインポートまたはエクスポートする他のツールと異なり、[ラスター データのエクスポート] ダイアログ ボックスでは、現在のデータ フレーム エリアのクリップ、選択したグラフィックスのクリップ、データ フレームの空間参照の選択、現在のレンダラーの使用、出力セル サイズの選択、NoData 値の指定なども行えます。さらに、ラスター データセットの出力形式 (BMP、ENVI、Esri BIL、Esri BIP、Esri BSQ、GIF、GRID、IMG、JPEG、JPEG 2000、PNG、TIFF、またはジオデータベースへのエクスポート) を選択することもできます。

メモ:

[選択グラフィックスでクリップ] オプションを使用してデータをエクスポートする場合、画像範囲は、選択したグラフィックスとラスター範囲を合わせたものになります。

ラスター データをエクスポートまたは変換するもう 1 つの方法は、[ラスターのコピー (Copy Raster)] ツールの使用です。

ラスター データセットにはさまざまな形式があり、通常はファイル拡張子によって区別されます。ラスターは、ファイルベースのシステムまたはジオデータベース (パーソナル、ファイル、または ArcSDE) に格納することができます。ArcGIS ではさまざまなラスター ファイル形式を表示できますが、ラスター データセットの出力は、Esri BIL、Esri BIP、Esri BSQ、Esri Grid、BMP、ENVI、ERDAS IMAGINE、GIF、JPEG、JPEG 2000、PNG、または TIFF 形式に制限されます。

出力ラスター データセットに名前を付けるときに、ファイル形式が Esri BIL の場合は .bil、Esri BIP の場合は .bip、BMP の場合は .bmp、Esri BSQ の場合は .bsq、ENVI の場合は .dat、GIF の場合は .gif、ERDAS IMAGINE の場合は .img、JPEG の場合は .jpg、JPEG 2000 の場合は .jp2、PNG の場合は .png、TIFF の場合は .tif を指定します。Esri Grid またはジオデータベースのラスター データセットの場合は拡張子を付けません。

選択したグラフィックスを使用してデータをファイルベースのラスター データセットにエクスポートする場合は、NoData 値を入力することをお勧めします。グラフィックスを使用してデータをクリップする場合は、ほとんどの場合に出力に NoData ピクセルが存在します。NoData 値を指定すると、ピクセル深度と NoData を格納する値を制御することができます。NoData 値が指定されていない場合は、プログラムによって、NoData プレースホルダーとして使用する空値が検索されます。この値には、データには含まれ得ないような値が設定されます。

[ラスターの分割 (Split Raster)] ツールまたは [ラスター → DTED (Raster To DTED)] ツールを使用して、ラスター データ (ラスター データセットまたはモザイク データセット) を単一のラスター データセットではなく、複数のタイルにエクスポートまたは変換することもできます。[ラスターの分割 (Split Raster)] ツールでは、他のオプションに加え、タイル サイズまたはタイルの数に従って出力をタイル処理することができます。[ラスター → DTED (Raster To DTED)] ツールでは、定義済みの DTED レベル スキーマに従って出力をタイル処理します。

関連トピック

  • サポートされているラスター データセット ファイル形式
  • ラスターのコピー (Copy Raster)
  • ラスター データのインポートと読み込みについて
  • レプリケーションとラスター データ

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル