ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

平均ポイント間隔

3D Analyst のライセンスで利用可能。

テレイン データセットを作成する際、入力計測値の平均ポイント間隔を指定する必要があります。テレイン データセットはこの情報を使用して、入力計測値を分割するための水平タイル システムを定義します。平均ポイント間隔は、ポイントをバインド (グループ化) して仮想タイル システムを作成する手段として使用されます。タイル システムの原点は、フィーチャクラスのドメインに基づきます。ターゲット フィーチャ データセットの横方向の単位で間隔を指定します。

このシステムは、空間検索のパフォーマンスを向上させるためにテレインによって使用されるメカニズムの 1 つです。データを処理しやすいまとまりに分割する手助けにもなります。ほとんどの場合、タイル システムはテレインによって内部で管理されます。そのため、このデータをユーザー自身でタイル分割してチャンクに切り分ける手間はかかりません。

通常、平均ポイント間隔はデータ取得プロセスの一部として定義され、メタデータとして記録されます。データの平均ポイント間隔がわからない場合は、明示的に決定する必要があります。テレインの平均間隔には、ポイントや頂点間の最も一般的な距離を表すものを使用するのが最も効果的です。たとえば、0.2 メートルなどの近接したポイントと、5 メートルなどの遠く離れたポイントがいくつかあるものの、大部分のポイントが約 2 メートルの間隔であるという場合は、その値を指定する必要があります。範囲外データによる影響は、ほとんどあるいはまったくありません。

解像度の異なるデータセットからのデータを処理する場合は、関与するすべての使用データセットからの最小ポイント間隔を使用します。

次に、平均ポイント間隔を検出するためのアドバイスをいくつか示します。

  • メタデータを見たり、データ プロバイダー、またはデータの管理者に問い合わせます。ポイント間隔はデータ取得プロセスで使用する標準的な情報なので、把握しておく必要があります。
  • [ポイント ファイルの空間統計情報 (Point File Information)] ジオプロセシング ツールを使用します。このツールは、3D Analyst の変換ツールボックスにあります。
  • ArcMap に表示された代表的場所をサンプルとして [計測] ツールを使用します。水域、あいまいなエリア、または調査対象地域の外など、サンプリングされていない大きなデータ欠損エリアは無視します。
  • 平均ポイント間隔は、テレイン データセットのタイル サイズを推定するためのものです。過剰にポイントを増やしてタイルを使い過ぎないようにするべきです。そのため、データのポイント間隔が大幅に異なる場合は、コレクション全体の平均ではなく、約 200,000 ポイントの最小間隔を使用します。
  • データの大部分がブレークラインの頂点である場合 (たとえば、総ポイントの 20%以上がブレークライン頂点である場合) には、平均ポイント間隔にブレークラインの頂点が含まれている必要があります。
  • 未処理のポイント ファイルが LAS 形式である場合、LAS データセットを作成します。そうすると、LAS データセットの統計解析結果を調べて、LAS ファイルの平均ポイント間隔を特定することができます。

関連トピック

  • 標高値のソース
  • サーフェス フィーチャ タイプ (SF タイプ)
  • 新規テレイン ウィザードを使用したテレイン データセットの構築
  • LIDAR カバレッジおよびサンプル密度の評価

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル