ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

現在地のシンボルの変更

  1. ArcMap の [GPS] ツールバーで、[GPS] メニュー > [表示オプション] の順にクリックします。
  2. [一般] タブをクリックします。
  3. 現在地をビューに表示する場合は、[現在の位置] セクションで [このシンボルで現在地を表示] をオンにします。[シンボル] ボタンをクリックして、シンボル プロパティを変更します。
  4. 信号が失われたときに推定位置を表示する場合は、[現在の位置] セクションで [信号が切断された場合、推定位置を表示] をオンにします。[シンボル] ボタンをクリックして、シンボル プロパティを変更します。
  5. 信号が失われた場合に、そのことを明確にするために別のシンボルを使用することができます。受信機に対して衛星が十分でない場合、GPS 信号が失われる可能性があります。木の下やトンネルの中などで、このような状況が発生することがあります。

  6. 新しい位置が表示される頻度を変更するには、[最小表示間隔] をオンにして、テキスト ボックスに数値を入力します。
  7. [OK] をクリックします。

関連トピック

  • 表示単位の設定
  • ポイントでの軌跡の表示
  • ラインでの軌跡の表示
  • 既存のフィーチャへのスナップ
  • 現在地シンボルのプロパティの変更

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル