ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

グラフの保存

あるマップ ドキュメントから別のマップ ドキュメントにグラフをコピーする場合には、まずディスク上のファイルにグラフを保存します。この方法で、別のマップ ドキュメントにグラフを読み込み、適切な場所に配置することができます。

グラフをディスクに保存した場合、グラフのタイプ、グラフの基になっているデータ、フィーチャが選択されているかどうか、グラフ化しているフィールドなど、グラフで設定したプロパティもすべて保存されます。

グラフのリプレゼンテーションを別のアプリケーションに追加する場合、複数のラスター/ベクター グラフィックス ファイル形式にグラフをエクスポートできます。

[グラフの保存] ジオプロセシング ツールを使用してグラフを保存することもできます。

  1. グラフ ウィンドウを右クリックして [保存] を選択します。
  2. 保存先へ移動します。
  3. ファイル名を入力します。

    出力ファイルには拡張子 .grf が付きます。

  4. [保存] ボタンをクリックします。
ヒント:

グラフ マネージャーでグラフを右クリックして [保存] をクリックすることによっても、グラフを保存できます。

関連トピック

  • グラフの読み込み
  • グラフのエクスポートの基礎

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル