ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

レイヤーの表示の概要

  • 単一シンボルでレイヤーを描画
  • [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスでのレイヤー表示の指定
  • カテゴリを示すフィーチャの表示
  • 数量を示すフィーチャの表示
  • 複数属性を使用した表示
  • フィーチャのラベリングとアノテーションの使用
  • レイヤー表示のフィーチャのサブセットの選択
  • レイヤーの選択色の個別指定

マップに新しいレイヤーを作成したら、デフォルト表示が自動的に作成されます。次のタスクは、レイヤーの表現方法、つまりシンボル表示とラベリングを指定することです。

ほとんどの場合、レイヤーのレンダリング方法を指定し、1 つ以上のフィーチャ属性に基づいて色とシンボルを割り当てます。さらに、フィーチャ名 (例: 道路名) などのその他の属性を使用して、フィーチャをラベリングすることがよくあります。

このトピックでは、シンボルや色を使用してレイヤーを表現するさまざまな方法を重点的に説明します。フィーチャ ラベルとアノテーションの定義および表示方法については、「マップへのテキストの追加」をご参照ください。

単一シンボルでレイヤーを描画

通常、ランダム カラーを使用するデフォルトのレイヤー表示は、ユーザーのニーズに適合しません。単純なレイヤーでは、[コンテンツ] ウィンドウでレイヤーのシンボルをクリックしてシンボルを変更します。

[シンボル選択] ダイアログ ボックスを使用して、レイヤーのシンボルをクリックして変更します。

シンボルの色を変更するには、シンボルを右クリックします。

レイヤーの色の変更

[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスでのレイヤー表示の指定

ArcMap でデフォルトの表示プロパティを使用してレイヤーを追加したら、[コンテンツ] ウィンドウでレイヤー名を右クリックし、レイヤーのショートカット メニューで [プロパティ] をクリックして、さまざまな表示プロパティとその他のレイヤー プロパティの指定を開始します。[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスが表示されます。

[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックス
[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスでは、新しいレイヤーの表示プロパティを指定します。さらに、レイヤーの名前変更、ドキュメント化、フィールドの使用方法の指定、リレートと結合の指定など、多くのことを実行できます。

[表示] タブは、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの主要なタブの 1 つです。このタブでは、レイヤーの透過表示を設定したり、ハイパーリンクを有効化したり、個別属性表示、ハイパーリンク、HTML ポップアップに表示される表示式を設定することができます。

[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [表示] タブ

[シンボル] タブでは、レンダラーのタイプ、シンボルや色の割り当てに使用する値のフィールド、シンボルの分類などを選択できます。

[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [シンボル] タブ
等級色を使用して人口密度別に国を表示するための描画の指定例

カテゴリを示すフィーチャの表示

属性によってフィーチャのクラスを定義したり、属性を使用してフィーチャをサブグループに分類することがよくあります。次に示すように、各カテゴリにはマップ上でそれを表すためのシンボル (道路クラスなど) が割り当てられます。

フィーチャをカテゴリごとにシンボル表示する

数量を示すフィーチャの表示

ArcMap では、色、シンボル サイズ、ドット密度、およびチャートを使用して、定量的測度を表現することができます。次に、例をいくつか示します。

等級シンボル マップ
等級の付けられたポイント シンボルを使用して地震のマグニチュードを表現
ドット密度マップ レイヤー
カリフォルニア州サンバーナーディーノ郡の人口集中地域を示す、人口のドット密度マップ レイヤー

[シンボル] タブを使用して、数値フィールドと、レイヤー内で数値を表現するために使用するレンダリング オプションを指定します。

数量レンダラーの選択

複数属性を使用した表示

特別なレンダラーを使用して、複数属性を使用してレイヤーを表示することができます。たとえば、フィーチャ内またはフィーチャ上でチャートやグラフを使用できます。

チャートを使用してフィーチャの属性値を表示
テキサス州北部の各郡の人口の特徴

フィーチャのラベリングとアノテーションの使用

レイヤー表示の重要な機能の 1 つは、情報を提供する魅力のあるフィーチャ テキストの生成です。このためには次の 2 つのメカニズムが使用されます。

  • ラベル。このラベル位置とテキスト レンダリングは、マップを表示するたびに計算されます。
    道路ラベルの例
  • アノテーション。これは一度だけ計算され、ジオデータベースにアノテーション データセットとして格納され維持されます。アノテーション データセットは、アノテーション レイヤーとしてマップに追加されます。
    土地区画課税マップのアノテーションの例

詳細については、「テキストの操作の概要」をご参照ください。

レイヤー表示のフィーチャのサブセットの選択

多くの場合、マップ表示を作成するために、フィーチャクラス内でフィーチャのサブセットを選択することは有効な操作です。たとえば、対象エリアの大規模なデータセットからフィーチャのサブセット (国全体のデータセットにおける特定の州の郡など) を選択したり、情報のサブクラスを表すフィーチャ (道路データセットにおける高速道路など) を選択することができます。

レイヤーに対してデータのサブセットを作成するには、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスで [フィルター設定] を定義します。

フィルター設定の入力

詳細については、「レイヤー内のフィーチャのサブセットの表示」をご参照ください。

レイヤーの選択色の個別指定

デフォルトでは、選択色は [選択オプション] ダイアログ ボックスから取得されます。詳細については、「対話形式でのフィーチャの選択」をご参照ください。

[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [選択] タブでは、個々のレイヤーの選択色を変更してレイヤーを目立たせることができます。この設定は、[選択オプション] ダイアログ ボックスで行った設定よりも優先されます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル