ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

マップチップを表示する

マップチップは、マップからデータへ対話的にアクセスしてマップ フィーチャの情報を表示するもう 1 つの手法です。

マップチップは、フィーチャ上にポインターを置くとポップ アップ表示され、[個別属性] ツールや HTML ポップアップ ウィンドウを使用せずに、フィーチャの名前や特定の情報をすばやく確認することができます。ArcMap では、マップチップとして表示する属性フィールドを選択することができます。

マップチップ

メモ:

マップチップはデータ ビューでのみ機能します。

  1. [コンテンツ] ウィンドウでマップチップを表示するレイヤーを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
  2. [表示] タブをクリックして、[表示式を使用してマップチップを表示] をクリックします。
  3. 表示フィールドを選択して [条件式] を指定します。
  4. [OK] をクリックします。
  5. データ ビューでマウス ポインターをフィーチャの上に置くと、マップ チップが表示されます。
ヒント:

  • RGB コンポジット レンダラーで描画されたラスター レイヤーの場合、マップチップは各ピクセル位置で RGB のバンドの組み合わせを表示します。
  • マップ チップを有効にしたにもかかわらず表示されない場合は、レイヤーが表示になっていることと、レイヤーのフィーチャがその上に重なっているレイヤーのフィーチャによって隠れていないことを確認してください。
  • 表示のパフォーマンスを改善するには、レイヤーに空間インデックスが使用されているようにします。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル