ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

バッファーの作成によるラベル間隔の変更

マップによっては、ラベルが密集する領域があります。そのため、特に、どのフィーチャがラベリングされているのか判別できなくなる場合には、マップが見づらくなることがあります。ラベルの周囲にバッファーを作成すると、ラベルの実効的なサイズは実際のテキストよりも大きくなります。これによって、ラベルが互いに近接するのを防ぎ、ラベルを他のラベルから区別しやすくします。

  1. [ラベリング] ツールバーの [ラベル マネージャー] ボタン ラベル マネージャー をクリックして、[ラベル マネージャー] を開きます。
  2. [ラベル クラス] リストでラベル クラスをクリックします。
  3. [プロパティ] ボタンをクリックします。
  4. [配置プロパティ] ダイアログ ボックスの [重なり回避] タブをクリックします。
  5. [ラベル サイズ (高さ) とラベル バッファーの比] 入力ボックスに、値を入力します。

    値を 0 にすると、バッファーなしになります。値を 1 にすると、ラベルのサイズでバッファーを作成します。

  6. すべてのダイアログ ボックスで [OK] をクリックします。

関連トピック

  • 標準ラベル エンジンの操作

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル