ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ポリゴンのラベリング

Maplex ラベル エンジンには、ポリゴン向けに、いくつかのラベル配置オプションがあります。デフォルトでは、ポリゴンのラベルはポリゴンの内部に水平方向に配置されます。中心軸に沿って、またはポリゴンの一般的な曲率に基づいてラベルを配置することもできます。このような内部ラベル配置は、どれもフィーチャ全体で繰り返すことができます。ポリゴンが小さすぎて内部にラベルを配置できない場合は、ポリゴンの外部にラベルを水平または曲げて配置することができます。ラベルをポリゴンの内部と外部のどちらに配置する場合でも、ラベルの配置に使用するゾーンを制御することができます。

ポリゴンの外部にラベルを配置する場合は、吹出しシンボルのアンカー位置を制御することができます。行政界の両側を区別しやすくする目的などで、ポリゴンの境界線をラベリングすることもできます。マップで投影座標系を使用している場合は、ラベルを投影法の経緯線に合わせて配置することができます。ポリゴンの中に、別のポリゴン フィーチャが含まれる場合があります。たとえば、土地区画のポリゴンに建物のポリゴンが含まれていたり、湖のポリゴンに島のポリゴンが含まれていたりします。ポリゴンのラベルを設定するとき、そのポリゴンの内部に含まれるポリゴンを避けるように設定できます。また、河川のポリゴンなどのように、細長い形のポリゴンもあります。河川配置スタイルを使用すると、それらのポリゴン ラベルがポリゴンのカーブに沿って配置されるようにすることができます。単語または文字の間隔を広げることで、ラベルがポリゴンを横切るように拡張することもできます。

  • ポリゴンの配置スタイル選択の詳細
  • ラベルがポリゴン内に収まらない場合のポリゴン外部へのラベルの配置の詳細
  • 内部ゾーンおよび外部ゾーンへのラベルの配置
  • 吹出しのアンカー位置の設定の詳細
  • 経緯線へのポリゴン ラベルの配置の詳細
  • ポリゴンの境界線からのラベルのオフセット
  • ポリゴン内でのラベルの単語間隔拡張の詳細
  • ポリゴン内でのラベルの文字間隔拡張の詳細
  • 土地区画配置の詳細
  • 河川配置の詳細
  • 境界配置の詳細

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル