ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

グリッドの作成 (Grids)

Business Analyst ライセンスで利用できます。

  • 概要
  • 図
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

概要

指定された範囲で等距離ベクター ベースのグリッドを作成します。

[グリッドの作成 (Grids)] の詳細

図

グリッドの作成 (Grids) の例

使用法

  • このツールは、指定されたサイズと範囲でベクター ベースのグリッド セルを作成します。

  • グリッド セルのサイズの値には、有効な数値を指定する必要があります。負の距離は使用できません。

  • 出力グリッドは、グリッド セル サイズで指定されたセル サイズで作成されます。

  • グリッドに割り当てられる人口統計データの正確性と適切な検索を有効にするために、グリッド サイズは 0.5 マイル以上にすることをお勧めします。

  • 広い範囲に対して非常に小さいグリッド セルを作成すると、別のレイヤーからデータを集約するときに時間がかかります。各グリッド セルが商圏に相当します。

構文

arcpy.ba.Grids(ExtentWay, GridSize, {MeasureUnits}, OutputFeatureClass, {ExtentSourceLayer}, {Extent}, {BDSFeatureClass}, {GridSymbolizationField}, {SelectedSummarizations}, {UseOnlineData})
パラメーター説明データ タイプ
ExtentWay

グリッドの範囲を設定する方法。

  • Enter extent coordinates manually —境界エンベロープの座標を手動で指定します。
  • Get extent from the layer —選択したレイヤーに基づいて境界の座標を指定します。
String
GridSize

各グリッドのサイズを指定するために使用される単位。

Double
MeasureUnits
(オプション)

距離値で使用される単位。デフォルトでは、Business Analyst の初期設定で定義された単位が選択されます。

  • Decimal Degrees —度 (10 進)
  • Feet —フィート
  • Kilometers —キロメートル
  • Meters —メートル
  • Miles —マイル
  • Nautical Miles —海里
  • Yards —ヤード
String
OutputFeatureClass

グリッド フィーチャの格納先となるフィーチャクラス

Feature Class
ExtentSourceLayer
(オプション)

グリッドの範囲を定義するために使用される入力フィーチャクラス。このパラメーターは、ExtentWay が [レイヤーから分析範囲を取得] に設定されている場合に必要です。

Feature Layer
Extent
(オプション)

グリッド範囲のカスタム境界単位。最小および最大 Y 座標と最小および最大 X 座標を入力します。このパラメーターは、ExtentWay が [手動で座標値を入力して範囲を定義] に設定されている場合に必要です。

Python 関数呼び出しを使用する場合は、"[X-min] [Y-min] [X-max] [Y-max]" の形式で値を文字列として入力します。例: "0 0 100 100" (シングルスペース区切り、カンマなし)

Envelope
BDSFeatureClass
(オプション)

出力フィーチャクラス (グリッド) に追加できるレイヤーの格納先となる入力フィーチャクラス。

Feature Layer
GridSymbolizationField
(オプション)

出力フィーチャクラスの主題別にマッピングされる変数を定義します。

String
SelectedSummarizations
[SelectedSummarizations,...]
(オプション)

統合するレイヤー入力フィーチャクラスの利用可能な変数のリストから、出力フィーチャクラスに追加する変数を選択できます。

String
UseOnlineData
(オプション)

解析で使用する Business Analyst データへのアクセス方法を選択します。

  • TRUE —ユーザーがオンラインの Business Analyst データにアクセスできるようにします。
  • FALSE —ユーザーはローカルに読み込まれた Business Analyst データのみにアクセスできます。これがデフォルトです。
Boolean

コードのサンプル

Grids (グリッドの作成) ツールの例 (スタンドアロン スクリプト)

# Name: Grids.py
# Description: Generates a 1-mile grid output layer based on current map extent.
# Author: Esri

# Import system modules
import arcview
import arcpy

arcpy.ImportToolbox(r"C:\Program Files (x86)\ArcGIS\Desktop10.8\Business Analyst\ArcToolbox\Toolboxes\Business Analyst Tools.tbx")
 
# Acquire extension license 
arcpy.CheckOutExtension("Business") 
 
# Define input and output parameters for the Grids tool
# Please note that your paths may be different.
ExtentWay1 = "Enter extent coordinates manually" 
ExtentWay2 = "Get extent from the layer"
GridSize = "1"
MeasureUnits = "Miles"
OutputFeatureClass = "C:/temp/grids.shp"
ExtentSourceLayer = "C:/temp/Boundary.shp"
Extent = "0 0 100 100", #X-min Y-min X-max Y-max
BDSFeatureClass = ""
GridSymbolizationField = ""
SelectedSummarizations = ""
UseOnlineData = "false"
 
# Create grid based trade areas

#Method 1
arcpy.Grids_ba(ExtentWay1, 
						GridSize, 
						MeasureUnits, 
						OutputFeatureClass, 
						"", 
						Extent, 
						BDSFeatureClass, 
						GridSymbolizationField, 
						SelectedSummarizations, 
						UseOnlineData)
		 
#Method 2
arcpy.Grids_ba(ExtentWay2, 
						GridSize, 
						MeasureUnits, 
						OutputFeatureClass, 
						ExtentSourceLayer, 
						"", 
						BDSFeatureClass, 
						GridSymbolizationField, 
						SelectedSummarizations, 
						UseOnlineData)
				
# Release extension license 
arcpy.CheckInExtension("Business")

環境

このツールは、ジオプロセシング環境を使用しません。

ライセンス情報

  • Basic: 次のものが必要 Business Analyst
  • Standard: 次のものが必要 Business Analyst
  • Advanced: 次のものが必要 Business Analyst

関連トピック

  • 商圏ツールセットの概要

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2022 Esri. | プライバシー | リーガル