ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

モザイク データセットの同期 (Synchronize Mosaic Dataset)

  • 概要
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

概要

モザイク データセットを同期して、最新の状態に保ちます。 データの同期だけでなく、元になる画像が変更された場合のオーバービューの更新、新しいオーバービューとキャッシュの生成、モザイク データセット アイテムの元の構成の復元が可能です。 このツールでソース データのパスを削除することもできます。 パスを修正するには、[モザイク データセット パスの修正 (Repair Mosaic Dataset Paths)] ツールを使用します。

同期は一方向の操作で、ソース データの変更をモザイク データセットの属性テーブルに同期させ、モザイク データセットの属性テーブルを更新することができます。 モザイク データセットの属性テーブルの変更は、ソース データには影響を与えません。

注意:

同期により加えられる変更は、元に戻すことができません。 データに加えた変更を上書きされたくない場合は、モザイク データセットのバックアップを作成してください。

使用法

  • このツールと一緒に選択セットを使用して、更新されるラスター アイテムを制限することができます。 選択セットまたはクエリがある場合、それらのアイテムだけが処理されます。

  • 同期では、新しいアイテムの追加、既存アイテムの更新、アイテムの削除ができます。

  • 古くなったアイテムとは、モザイク データセットが作成されてから、またはモザイク データセットが最後に同期されてから変更されているソース ラスターを指します。 たとえば、ジオリファレンスが更新されたり、ピラミッドが構築されたりする可能性があります。

  • ラスター アイテムは再構築されるため、最後に構築されてから加えられたこれらのアイテムに対する変更 (属性テーブル内の関数やコンテンツの編集など) は失われます。

  • リンクの切れたデータ ソースを持つアイテムを削除する場合は、すべてのネットワーク接続が正しく動作していることを確認してください。 このツールは、アクセスできないすべてのアイテムを削除します。

  • また、このツールを使用して、ピラミッドの構築、ソース ラスターの統計情報の計算、ラスター アイテムのサムネイルとラスター キャッシュの作成もできます。

  • このツールは、モザイク データセットを最新の状態に保つ場合に、特に便利です。 そのモザイク データセットがアクセスするワークスペースに新しいラスター データセットが追加された場合、その新しいラスター データセットをモザイク データセットに追加できます。 外部管理のデータベースにあるテーブルを使って設定されたモザイク データセットを、このツールを使って更新することもできます。

  • [集約情報の更新] パラメーターを使用するには、[既存のアイテムの更新] パラメーターをオフにします。 多次元モザイク データセットでは、[集約情報の更新] パラメーターにより、モザイク データセットの属性テーブルの内容に基づいて、モザイクの多次元プロパティが更新されます。

  • このツールを使用して、モザイク データセット内のアイテムにキャッシュを生成することができます。 *.las ファイル、LAS データセット、テレインの各データから作成されるアイテムは、必ずキャッシュできます。 また、ラスター キャッシュ関数を使用してアイテムをキャッシュすることもできます。

  • データベースの断片化や頻繁なデータ操作によって、モザイク データセットのサイズが急激に増加する場合があります。データベースのサイズが、絶え間ないトランザクションによって肥大化した場合、[データベースの最適化 (Compact)] ツールを実行してください。

構文

arcpy.management.SynchronizeMosaicDataset(in_mosaic_dataset, {where_clause}, {new_items}, {sync_only_stale}, {update_cellsize_ranges}, {update_boundary}, {update_overviews}, {build_pyramids}, {calculate_statistics}, {build_thumbnails}, {build_item_cache}, {rebuild_raster}, {update_fields}, {fields_to_update}, {existing_items}, {broken_items}, {skip_existing_items}, {refresh_aggregate_info}, estimate_statistics)
パラメーター説明データ タイプ
in_mosaic_dataset

同期されるモザイク データセット。

Mosaic Layer
where_clause
(オプション)

どのモザイク データセット アイテムを同期するかを選択する SQL 式。 式が指定されていない場合は、すべてのデータセット アイテムが更新されます。

SQL Expression
new_items
(オプション)

同期の際に新しいアイテムを含めるかどうかを指定するとともに、新しいアイテムの更新に使用するオプションを指定します。

このオプションを使用した場合、アイテムのワークスペースから新しいデータが検索されます。 データがモザイク データセットに追加されると、そのモザイク データセットは、同じワークスペース内の他のアイテムと同じラスター タイプを使用します。

  • NO_NEW_ITEMS —同期の際に新しいアイテムが追加されません。 これがデフォルトです。
  • UPDATE_WITH_NEW_ITEMS —モザイク データセットがワークスペース内の新しいアイテムで更新されます。 必要に応じて、skip_existing_items パラメーターを OVERWRITE_EXISTING_ITEMS に設定して、既存のアイテムを変更することができます。
Boolean
sync_only_stale
(オプション)

基になるラスター データセットが同期によって変更された場合のみ、モザイク データセット アイテムが更新されるかどうかを指定します。 たとえば、ピラミッドの構築やラスターのジオリファレンスの更新は、オーバービューのレンダリングの方法に影響を与えます。

  • SYNC_STALE —基になるラスター データセットが変更されたアイテムのみが更新されます。 これがデフォルトです。
  • SYNC_ALL —モザイク データセットのすべてのアイテムが更新されます。
Boolean
update_cellsize_ranges
(オプション)

モザイク データセットのセル サイズ範囲が再計算されるかどうかを指定します。

  • UPDATE_CELL_SIZES —モザイク データセット全体のセル サイズ範囲が再計算されますが、表示設定値が無効なアイテムだけが更新されます。 これがデフォルトです。
  • NO_CELL_SIZES —セル サイズ範囲は再計算されません。
Boolean
update_boundary
(オプション)

モザイク データセットの範囲全体を表す境界線が再構築されるかどうかを指定します。 同期によりモザイク データセットの範囲が変更される場合、UPDATE_BOUNDARY を選択します。

  • UPDATE_BOUNDARY —モザイク データセットが同期された後に、境界線が再構築されます。 これがデフォルトです。
  • NO_BOUNDARY —境界線は再構築されません。
Boolean
update_overviews
(オプション)

古くなったオーバービューが更新されるかどうかを指定します。 同期によって元になるラスターが変更された場合、オーバービューは古くなります。

  • NO_OVERVIEWS —オーバービューは更新されません。 これがデフォルトです。
  • UPDATE_OVERVIEWS —モザイク データセットが同期された後に、影響を受けるオーバービューが更新されます。
Boolean
build_pyramids
(オプション)

指定されたモザイク データセット アイテムのピラミッドが構築されるかどうかを指定します。 モザイク データセットのラスター アイテムごとにピラミッドを構築できます。 ピラミッドを構築すると、ラスターごとの表示速度を向上させることができます。

  • NO_PYRAMIDS —ピラミッドを構築しません。 これがデフォルトです。
  • BUILD_PYRAMIDS —同期によって更新されたすべてのモザイク ラスター アイテムのピラミッドが構築されます。

同期によって追加されたアイテムのピラミッドは構築しません。

Boolean
calculate_statistics
(オプション)

指定されたモザイク データセット アイテムの統計情報が計算されるかどうかを指定します。 コントラスト ストレッチの適用などの特定のタスクを実行するには、モザイク データセットに統計情報が必要です。

  • NO_STATISTICS —統計情報は計算されません。 これがデフォルトです。
  • CALCULATE_STATISTICS —同期によって更新されたモザイク データセット アイテムの統計情報を計算します。

同期によって追加されたアイテムの統計情報は計算しません。

Boolean
build_thumbnails
(オプション)

指定されたモザイク データセット アイテムのサムネイルが構築されるかどうかを指定します。 サムネイルは小さなサイズにリサンプリングされた画像で、モザイク定義に含まれるラスター アイテムごとに作成できます。 サムネイルは、モザイク データセットがイメージ サービスとしてアクセスされた場合にアクセス可能で、アイテム説明の一部として表示されます。

  • NO_THUMBNAILS —サムネイルの構築と更新は行われません。 これがデフォルトです。
  • BUILD_THUMBNAILS —同期によって更新されたすべてのラスター アイテムのサムネイルが構築または更新されます。

同期によって追加されたアイテムのサムネイルは構築されません。

Boolean
build_item_cache
(オプション)

指定されたモザイク データセット アイテムのキャッシュが構築されるかどうかを指定します。 キャッシュは、LAS、テレイン、LAS データセットの各ラスター タイプを使用してデータを追加したときに構築できます。 また、ラスター キャッシュ関数を使用してアイテムをキャッシュすることもできます。

  • NO_ITEM_CACHE —キャッシュの構築と更新は行われません。 これがデフォルトです。
  • BUILD_ITEM_CACHE —同期によって更新されたすべてのラスター アイテムのキャッシュが構築または更新されます。

同期によって追加されたアイテムのキャッシュは構築されません。

Boolean
rebuild_raster
(オプション)

元のラスター タイプを使用してラスター アイテムがデータ ソースから再構築されるかどうかを指定します。

  • REBUILD_RASTER —ソース データからラスターが再構築されます。 モザイク データセットの指定したアイテムに加えた変更はすべて失われます。 これがデフォルトです。
  • NO_RASTER —ラスターは再構築されません。 update_fields パラメーターが UPDATE_FIELDS に設定されている場合、その他の主フィールドはリセットされます。

これは、同期されるアイテムだけに影響します。 new_items パラメーターが UPDATE_WITH_NEW_ITEMS に設定されている場合、このパラメーターは適用されません。

Boolean
update_fields
(オプション)

テーブルのフィールドが更新されるかどうかを指定します。 これは、同期されるアイテムだけに影響します。

  • UPDATE_FIELDS —フィールドがソース ファイルから更新されます。 これがデフォルトです。
  • NO_FIELDS —テーブルのフィールドはソースから更新されません。

フィールドを更新する場合、fields_to_update パラメーターを使用して、どのフィールドを更新するかを制御することができます。 いくつかのフィールドを編集した場合、fields_to_update パラメーターを使用してそれらのフィールドを削除できます。

Boolean
fields_to_update
[field_to_update,...]
(オプション)

更新されるフィールド。

このパラメーターは、update_fields パラメーターが UPDATE_FIELDS に設定された場合のみ有効です。

いくつかのフィールドを編集した場合、それらのフィールドがリストされていないことを確認します。

RASTER フィールドは、REBUILD_RASTER が指定されていない場合でも更新できます。 ただし、REBUILD_RASTER が指定されている場合、RASTER フィールドは、fields_to_update パラメーター値が指定されていないときも再構築されます。

String
existing_items
(オプション)

モザイク データセット内の既存のアイテムが更新されるかどうかを指定します。

このオプションを使用する場合は、更新する既存のパラメーター (sync_only_stale、build_pyramids、calculate_statistics、build_thumbnails、build_item_cache、update_fields、または fields_to_update) を選択します。

  • UPDATE_EXISTING_ITEMS —更新のために選択したパラメーターを使用して、既存のアイテムが更新されます。 これがデフォルトです。
  • IGNORE_EXISTING_ITEMS —既存のアイテムは更新されません。
Boolean
broken_items
(オプション)

切れたリンクを持つアイテムが削除されるかどうかを指定します。

すべてのネットワーク接続が正しく動作していることを確認してください。 このツールは、アクセスできないすべてのアイテムを削除します。

  • IGNORE_BROKEN_ITEMS —切れたリンクを持つアイテムはモザイク データセットから削除されません。 これがデフォルトです。
  • REMOVE_BROKEN_ITEMS —切れたリンクを持つアイテムがモザイク データセットから削除されます。
Boolean
skip_existing_items
(オプション)

既存のモザイク データセット アイテムがスキップされるか、ディスクの変更されたファイルによって更新されるかを指定します。 このパラメーターを使用するには、new_items パラメーターを UPDATE_WITH_NEW_ITEMS に設定する必要があります。

  • SKIP_EXISTING_ITEMS —新しいモザイク データセット アイテムを追加している間、既存のモザイク データセット アイテムはスキップされ、更新されません。 これがデフォルトです。
  • OVERWRITE_EXISTING_ITEMS —新しいモザイク データセット アイテムを追加している間、ディスク上の変更されたファイルに対応する既存のモザイク データセット アイテムが更新されます。
Boolean
refresh_aggregate_info
(オプション)

モザイク データセットから削除された可能性のあるデータが含まれるかどうかを指定します。 このパラメーターを使用するには、existing_items パラメーターを IGNORE_EXISTING_ITEMS に設定する必要があります。

  • NO_REFRESH_INFO —同期の際に、モザイク データセットから削除された可能性のあるラスターが除外されます。 これがデフォルトです。
  • REFRESH_INFO —同期の際に、モザイク データセットから削除された可能性のあるラスターが含まれます。
Boolean
estimate_statistics

モザイク データセットに関する統計情報が推定されるかどうかを指定します。

  • NO_STATISTICS —同期の際にモザイク データセットに関する統計情報が推定されません。 これがデフォルトです。
  • ESTIMATE_STATISTICS —同期の際にモザイク データセットに関する統計情報が推定されます。
Boolean

派生した出力

名前説明データ タイプ
out_mosaic_dataset

更新されたモザイク データセット。

Mosaic Layer

コードのサンプル

SynchronizeMosaicDataset の例 1 (Python ウィンドウ)

以下は、SynchronizeMosaicDataset 関数を実行する Python サンプルです。

import arcpy
arcpy.SynchronizeMosaicDataset_management(
    "c:/data/syncmd.gdb/md", "Year>1999", "NO_NEW_ITEMS", "SYNC_STALE",
    "#", "#", "#", "NO_PYRAMIDS", "NO_STATISTICS", "NO_THUMBNAILS", 
    "NO_ITEM_CACHE", "NO_RASTER", "NO_FIELDS", "#", "#")
SynchronizeMosaicDataset の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

以下は、SynchronizeMosaicDataset 関数を実行する Python スクリプト サンプルです。

# Synchronize source and add new data

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/Workspace"

mdname = "syncmd.gdb/mdnew"
query = "#"
updatenew = "UPDATE_WITH_NEW_ITEMS"
syncstale = "SYNC_STALE"
updatecs = "#"
updatebnd = "#"
updateovr = "#"
buildpy = "NO_PYRAMIDS"
calcstats = "NO_STATISTICS"
buildthumb = "NO_THUMBNAILS"
buildcache = "NO_ITEM_CACHE"
updateras = "NO_RASTER"
updatefield = "NO_FIELDS"
fields = "#"

arcpy.SynchronizeMosaicDataset_management(
    mdname, query, updatenew, syncstale, updatecs, updatebnd, 
    updateovr, buildpy, calcstats, buildthumb, buildcache,
    updateras, updatefield, fields)

環境

  • 並列処理ファクター
  • ラスターの統計情報

ライセンス情報

  • Basic: いいえ
  • Standard: はい
  • Advanced: はい

関連トピック

  • ラスター ツールセットの概要
  • ラスター データの環境設定
  • モザイク データセットの同期
  • モザイク データセットの分析

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル